2人で積み立ててる口座から300万勝手に旦那が実家のリフォーム代を出した!私「半分は私のお金だよ」旦那「でも僕の名義の口座だから」《改築とジャイアン嫁》
1/15 2/15 3/15 4/15 5/15
6/15 7/15 8/15 9/15 10/15
11/15 12/15 13/15 14/15 15/15
536: :2008/04/08(火) 14:55:58 ID:
トリップあってるか?
もうどうしたらいいかわからん。
嫁に謝りたいだけなのに、直接話すことも許されないのか。
昨日は正直やりすぎたと思う。
でもああでもしないと話も出来ないと思ったからやったんだ。
お袋はおかしくなってるし、一人でいても気が狂いそうだ。
537: :2008/04/08(火) 14:57:33
ID:
タキシード仮面キタ━━(゚∀゚)━━
狂いそうっていうかもう狂ってると思うwwwwwwww
狂いそうっていうかもう狂ってると思うwwwwwwww
539: :2008/04/08(火) 14:58:24
ID:
もう狂ってる、間違いない。
弁護士通せって言われなかったのか?
それともう手遅れだからwww
弁護士通せって言われなかったのか?
それともう手遅れだからwww
541: :2008/04/08(火) 14:58:58
ID:
もう嫁はほっといてやれよ
弁護士との話し合いを粛々と進めて
早く離婚してやれ
弁護士との話し合いを粛々と進めて
早く離婚してやれ
548: :2008/04/08(火) 15:01:06
ID:
離婚にはどういしたんじゃなかったっけ?
何で今頃タキシード仮面(笑)?
何で今頃タキシード仮面(笑)?
551: :2008/04/08(火) 15:02:19
ID:
離婚することにしたっていってたじゃん。
なんで今さら撤回するようなまねをすんの?
さっさと離婚しろよ。
かーちゃんから乳離れしなよ。
なんで今さら撤回するようなまねをすんの?
さっさと離婚しろよ。
かーちゃんから乳離れしなよ。
555: :2008/04/08(火) 15:03:43
ID:
ごめんね素直じゃなくて
563: :2008/04/08(火) 15:06:04
ID:
離婚には同意する。そのつもりだ。嫁の意思が固いことはよくわかってる。
一言謝りたいだけなんだ。お袋のとち狂った行動で関係ない嫁が巻き込まれたこととか
俺がやったことも全部。
大学時代からの友人に聞いたら、「謝りたかったらインパクトのあることをしろ」ってアドバイスされたんだ。
もうメールも送ってないし、電話もしてない。どこにいるかもわからないから会社に行ったんだ。
一言謝りたいだけなんだ。お袋のとち狂った行動で関係ない嫁が巻き込まれたこととか
俺がやったことも全部。
大学時代からの友人に聞いたら、「謝りたかったらインパクトのあることをしろ」ってアドバイスされたんだ。
もうメールも送ってないし、電話もしてない。どこにいるかもわからないから会社に行ったんだ。
569: :2008/04/08(火) 15:07:54
ID:
反省を示すのにタキシードは逆効果だったな。
やっぱ坊主に土下座だよ。
やっぱ坊主に土下座だよ。
578: :2008/04/08(火) 15:08:55
ID:
>>563
>どこにいるかもわからないから会社に行った
それを世間ではストーカーと言う。
>どこにいるかもわからないから会社に行った
それを世間ではストーカーと言う。
589: :2008/04/08(火) 15:10:11
ID:
タキシードは友人に借りた。
薔薇は嫁が好きだったような気がして買った。近所の花屋で買い占めた。
俺は真剣だったんだ。頼むから笑わないでくれ。
薔薇は嫁が好きだったような気がして買った。近所の花屋で買い占めた。
俺は真剣だったんだ。頼むから笑わないでくれ。
604: :2008/04/08(火) 15:11:40
ID:
>>589
なんて言って買い占めたんだ?後学の為に聞かせろ。
なんて言って買い占めたんだ?後学の為に聞かせろ。
613: :2008/04/08(火) 15:14:22
ID:
嫁に会えればそれでいいと思った。
昨日嫁の弁護士に言われて嫁が迷惑してるって気づいた。
>>604
「嫁へのプレゼントにしたい。」って言った。
昨日嫁の弁護士に言われて嫁が迷惑してるって気づいた。
>>604
「嫁へのプレゼントにしたい。」って言った。
617: :2008/04/08(火) 15:15:41
ID:
タキシード貸した友人も
まさか朝着るとは想像もしなかっただろうなww
まさか朝着るとは想像もしなかっただろうなww
602: :2008/04/08(火) 15:11:38
ID:
改築、誰に相談したんだ?男?女?
男目線と目線は全く違うぞ。
男目線と目線は全く違うぞ。
603: :2008/04/08(火) 15:11:38
ID:
大学時代からの友人ってことは30代半ばだろう?
そんなアドバイスありえねーよw
お前を嫌っててハメようとしたのか、ドキュのどっちかだよ。
人間関係にも恵まれていないというか、ちゃんと築けてないんだな。哀れな奴だよ。
そんなアドバイスありえねーよw
お前を嫌っててハメようとしたのか、ドキュのどっちかだよ。
人間関係にも恵まれていないというか、ちゃんと築けてないんだな。哀れな奴だよ。
629: :2008/04/08(火) 15:18:39
ID:
友人は男だ。
飲みに誘われて、そこで「嫁に離婚されそうで弁護士を通じてしか連絡が出来ない。嫁に謝りたい。」
って相談したら「プロポーズした時の気持ちを思い出せ。インパクトがあれば嫁さんも心が動くはずだ。」と
言われた。
飲みに誘われて、そこで「嫁に離婚されそうで弁護士を通じてしか連絡が出来ない。嫁に謝りたい。」
って相談したら「プロポーズした時の気持ちを思い出せ。インパクトがあれば嫁さんも心が動くはずだ。」と
言われた。
626: :2008/04/08(火) 15:18:28
ID:
>>改築
真面目に質問。
自分も社会人のくせに会社の前でそんなことされたら
社内での立場が悪くなるとか迷惑とか考えられなかったのか?
真面目に質問。
自分も社会人のくせに会社の前でそんなことされたら
社内での立場が悪くなるとか迷惑とか考えられなかったのか?
649: :2008/04/08(火) 15:22:32
ID:
>>626
最初は嫁の実家に電話をかけた。
そしたら「会社に行った。もう関わらないで欲しい。」って言われて、でも準備してたし会社に行けば会えると思って行った。
>自分も社会人のくせに会社の前でそんなことされたら 社内での立場が悪くなるとか迷惑とか考えられなかったのか?
今ならわかる。申し訳ないことをしたと思っている。
最初は嫁の実家に電話をかけた。
そしたら「会社に行った。もう関わらないで欲しい。」って言われて、でも準備してたし会社に行けば会えると思って行った。
>自分も社会人のくせに会社の前でそんなことされたら 社内での立場が悪くなるとか迷惑とか考えられなかったのか?
今ならわかる。申し訳ないことをしたと思っている。
658: :2008/04/08(火) 15:25:31
ID:
改築のこれからの予定教えてくれ
670: :2008/04/08(火) 15:30:57
ID:
>>658
今日は今から嫁の弁護士のところへ行く。
お袋が慰謝料について文句つけたらしいが、俺は嫁に従うつもりだ。
今勤めている会社は今月いっぱいで退職する。
もともと親父のコネで入ったようなものだからな。
両親とは縁を切るよ。俺はみそっかすで出来損ないの金づるでしかなかったんだって思い知らされた。
嫁はお袋のことは訴えないと言っているらしい。感謝したい。
でも俺が何を言っても聞かないし、親父も放置してるから、これ以上何かやらかすようなら訴えて欲しいと
弁護士を通じて嫁にお願いするつもりだ。
今から嫁に謝罪の手紙を書こうと思う。弁護士に渡す。
今日は今から嫁の弁護士のところへ行く。
お袋が慰謝料について文句つけたらしいが、俺は嫁に従うつもりだ。
今勤めている会社は今月いっぱいで退職する。
もともと親父のコネで入ったようなものだからな。
両親とは縁を切るよ。俺はみそっかすで出来損ないの金づるでしかなかったんだって思い知らされた。
嫁はお袋のことは訴えないと言っているらしい。感謝したい。
でも俺が何を言っても聞かないし、親父も放置してるから、これ以上何かやらかすようなら訴えて欲しいと
弁護士を通じて嫁にお願いするつもりだ。
今から嫁に謝罪の手紙を書こうと思う。弁護士に渡す。
677: :2008/04/08(火) 15:34:28
ID:
>>670
何で会社やめんの?
会社に迷惑でもかけたのか
何で会社やめんの?
会社に迷惑でもかけたのか
678: :2008/04/08(火) 15:34:45
ID:
会社は次きめてからやめろ!
離婚して仕事やめてじゃ、ふぬけるぞ
元嫁に心配させるのが目的か?
離婚して仕事やめてじゃ、ふぬけるぞ
元嫁に心配させるのが目的か?
686: :2008/04/08(火) 15:38:58
ID:
>>677
別に仕事で迷惑をかけたわけじゃない。ただ親父のコネで入ったっていうのが嫌なんだ。
>>678
心配かけたいわけじゃない。退職金を慰謝料にあてられるし俺一人なら生活はどうにでも出来るだろ。
もちろん次の職場は早急に探す。
別に仕事で迷惑をかけたわけじゃない。ただ親父のコネで入ったっていうのが嫌なんだ。
>>678
心配かけたいわけじゃない。退職金を慰謝料にあてられるし俺一人なら生活はどうにでも出来るだろ。
もちろん次の職場は早急に探す。
685: :2008/04/08(火) 15:38:10
ID:
兄たちは何と?
既に総スカン?
既に総スカン?
690: :2008/04/08(火) 15:40:51
ID:
>>685
下の兄貴は仕送り止めるって言ってた。
上の兄貴とはまだ連絡を取っていない。
下の兄貴は仕送り止めるって言ってた。
上の兄貴とはまだ連絡を取っていない。
691: :2008/04/08(火) 15:40:58
ID:
仕事がすぐ見つかる、と考えなしの人間に言われても
信じられないんだが。
信じられないんだが。
693: :2008/04/08(火) 15:41:17
ID:
今の会社辞めて今後どうするんだ?
転職の当て、生活設計は?
傷心気取りたいのかもしれんが、
考え無しの見切り発車はもう辞めろよ。
転職の当て、生活設計は?
傷心気取りたいのかもしれんが、
考え無しの見切り発車はもう辞めろよ。
699: :2008/04/08(火) 15:44:04
ID:
>>691
すぐ見つかるとは思っていない。
でも俺一人の生活費を稼ぐんだ、何やっても生きていけると腹をくくった。
>>693
衝心を気取っているつもりはない。
すぐ見つかるとは思っていない。
でも俺一人の生活費を稼ぐんだ、何やっても生きていけると腹をくくった。
>>693
衝心を気取っているつもりはない。
696: :2008/04/08(火) 15:43:23
ID:
>>690
仕事やめるなんていうなよ。感情的になりすぎ。
それで、タキシード着て会社行くなんて愚行しておいたんだから
一息つけよ。慌てたって何もできないだろ。
本当に嫁に悪いと思ってるなら、まず離婚問題をはっきりさせて
落ち着いてから、改めて自分の行き方決めればいいだろ。
感情的になってるときに転職なんてするもんじゃないだろうが。
仕事やめるなんていうなよ。感情的になりすぎ。
それで、タキシード着て会社行くなんて愚行しておいたんだから
一息つけよ。慌てたって何もできないだろ。
本当に嫁に悪いと思ってるなら、まず離婚問題をはっきりさせて
落ち着いてから、改めて自分の行き方決めればいいだろ。
感情的になってるときに転職なんてするもんじゃないだろうが。
698: :2008/04/08(火) 15:44:00
ID:
思考回路はショート寸前・・・(゚д゚)
701: :2008/04/08(火) 15:45:45
ID:
きちんと離婚して、再就職先が決まってから現職場を退職するのが最良の方法だろう。
また独りよがりになってんぞ。注意しろ。
また独りよがりになってんぞ。注意しろ。
705: :2008/04/08(火) 15:46:53
ID:
わかった。仕事の件は離婚して全部解決したら辞めることにする。
退職金を慰謝料にあてるっていう考えも甘いことだな。
退職金を慰謝料にあてるっていう考えも甘いことだな。
710: :2008/04/08(火) 15:48:58
ID:
こういう奴いるんだよな
相談に来ておいて事あるごとに単独暴走して事後報告でフルボッコ
身近に真に頼れる人間が見付からんうちはスレのアドバイスに従っとけっつーの
相談に来ておいて事あるごとに単独暴走して事後報告でフルボッコ
身近に真に頼れる人間が見付からんうちはスレのアドバイスに従っとけっつーの
714: :2008/04/08(火) 15:50:18
ID:
ここや嫁の弁護士にいちいち言われないと気づかないなんて、俺は本当にクズだな。
冷静になれないんだ。嫁に離婚突きつけられて、両親には金づるにされて、みっともないよな。
俺、もうすぐ36になるんだぜ?力が抜けるよ。
冷静になれないんだ。嫁に離婚突きつけられて、両親には金づるにされて、みっともないよな。
俺、もうすぐ36になるんだぜ?力が抜けるよ。
718: :2008/04/08(火) 15:51:11
ID:
>>705
甘いよ。仕事辞めたら収入がなくなるっていう事を自覚してるか?
賃貸住まいなんだから、家賃とか生活費をどうするつもりだったんだ?
家賃の安い、狭い部屋に引っ越すにしても費用が掛かるし、もっと考えてから
行動しろよ。
っつーか、行動する前にやろうと思っている事や、やらなきゃいけない事を
紙に書き出して考えてみな。
ポッと浮かんだ考えを、すぐに実行するから失敗する。
紙に書き出すと、考えも整理できるぞ。
甘いよ。仕事辞めたら収入がなくなるっていう事を自覚してるか?
賃貸住まいなんだから、家賃とか生活費をどうするつもりだったんだ?
家賃の安い、狭い部屋に引っ越すにしても費用が掛かるし、もっと考えてから
行動しろよ。
っつーか、行動する前にやろうと思っている事や、やらなきゃいけない事を
紙に書き出して考えてみな。
ポッと浮かんだ考えを、すぐに実行するから失敗する。
紙に書き出すと、考えも整理できるぞ。
721: :2008/04/08(火) 15:51:48
ID:
>>705
いいか、真面目に聞けよ。
お前には社会人としての常識がない。
判断力も貧弱だ。
友人の件から見ても、人を見る目もない。
まずは社会的に信用のある人間に、きちんと事実を説明した上で助言を求めろ。
この場合は、その相手は嫁さんの弁護士がいいと思う。
どのようにすれば嫁に負担なく離婚出来るか、嫁の今後のことも考えた上で
最良の方法を弁護士にアドバイスしてもらえ。
いいか、真面目に聞けよ。
お前には社会人としての常識がない。
判断力も貧弱だ。
友人の件から見ても、人を見る目もない。
まずは社会的に信用のある人間に、きちんと事実を説明した上で助言を求めろ。
この場合は、その相手は嫁さんの弁護士がいいと思う。
どのようにすれば嫁に負担なく離婚出来るか、嫁の今後のことも考えた上で
最良の方法を弁護士にアドバイスしてもらえ。
722: :2008/04/08(火) 15:51:51
ID:
>>714
くだらないプライドなんて捨てちまえ!食い扶持にも慰謝料の足しにもならん!
くだらないプライドなんて捨てちまえ!食い扶持にも慰謝料の足しにもならん!
728: :2008/04/08(火) 15:53:30
ID:
>>714
退職金を慰謝料に当てるって、お前今お前の口座にいくらあんの?
まさか結婚前からずーっと親に金やっててスッカラカンとかじゃないよな?
退職金を慰謝料に当てるって、お前今お前の口座にいくらあんの?
まさか結婚前からずーっと親に金やっててスッカラカンとかじゃないよな?
735: :2008/04/08(火) 15:56:11
ID:
全部にレス返せなくて悪い。
>>728
それはない。一括で支払った方が嫁もすっきりするかと思っていくらかまとまった金を準備しようと思ったんだ。
サイマーになる気はないから、退職金ならそれなりにまとまった金になると思っていた。
甘いな。
>>728
それはない。一括で支払った方が嫁もすっきりするかと思っていくらかまとまった金を準備しようと思ったんだ。
サイマーになる気はないから、退職金ならそれなりにまとまった金になると思っていた。
甘いな。
737: :2008/04/08(火) 15:57:35
ID:
ここの奴らは口が悪い部分もあるけど、
ちゃんと反省して前に進もうという奴には真面目にアドバイスするぞ。
今は混乱してるだろうけど、真面目に相談に乗って欲しいなら
変に先走ったり、勝手に行動したりしないでここでアドバイス求めろよ。
ちゃんとしてる奴にはちゃんと答える、わかんね~奴はフルボッコにする。
お前はどっちになりたいんだ?
ちゃんと反省して前に進もうという奴には真面目にアドバイスするぞ。
今は混乱してるだろうけど、真面目に相談に乗って欲しいなら
変に先走ったり、勝手に行動したりしないでここでアドバイス求めろよ。
ちゃんとしてる奴にはちゃんと答える、わかんね~奴はフルボッコにする。
お前はどっちになりたいんだ?
739: :2008/04/08(火) 15:59:26
ID:
まてまて。
みんな嫁の見方みたいだから、俺がタキシードの味方をしてやるよ。
まず、本件は離婚は双方の意志で確定。
次に、コレが重要。
慰謝料は払う必要なし。どうしても払いたければ、10万円で十分。
財産分与は、双方の収入がほぼ同じため普通に行う。
オマエの親は最低だし、オマエもマヌケだが、
テンパッてるときに、全て嫁の言いなりになる必要は全くないぞ。
オマエはもう一人ぼっちなんだから、コレ以降オマエの人生になんの利益ももたらさない
親族や嫁一族のためには出費をできる限り少なくしろ。
裁判になっても、離婚はできても、慰謝料なんかは取られない案件だ。
オマエも弁護士を付けて戦え。
みんな嫁の見方みたいだから、俺がタキシードの味方をしてやるよ。
まず、本件は離婚は双方の意志で確定。
次に、コレが重要。
慰謝料は払う必要なし。どうしても払いたければ、10万円で十分。
財産分与は、双方の収入がほぼ同じため普通に行う。
オマエの親は最低だし、オマエもマヌケだが、
テンパッてるときに、全て嫁の言いなりになる必要は全くないぞ。
オマエはもう一人ぼっちなんだから、コレ以降オマエの人生になんの利益ももたらさない
親族や嫁一族のためには出費をできる限り少なくしろ。
裁判になっても、離婚はできても、慰謝料なんかは取られない案件だ。
オマエも弁護士を付けて戦え。
750: :2008/04/08(火) 16:05:00
ID:
>>737
俺は俺と別れて嫁に幸せになって欲しい。そう思うようにしていた。
昨日の件でそれは表向きで何かきっかけがあればまた嫁は戻ってくるかもと心のどこかで期待していた。
でもそれは俺の勝手な想像だった。現実見てなかった俺自身に気づいたよ。
もうアホなことはしない。何かあったらまた相談に乗って欲しい。頼む。
>>739
戦う気はない。嫁は間違ったことをしていないと思う。弁護士を雇う気はない。
俺は俺と別れて嫁に幸せになって欲しい。そう思うようにしていた。
昨日の件でそれは表向きで何かきっかけがあればまた嫁は戻ってくるかもと心のどこかで期待していた。
でもそれは俺の勝手な想像だった。現実見てなかった俺自身に気づいたよ。
もうアホなことはしない。何かあったらまた相談に乗って欲しい。頼む。
>>739
戦う気はない。嫁は間違ったことをしていないと思う。弁護士を雇う気はない。
757: :2008/04/08(火) 16:06:54
ID:
>>750
まあ離婚しちまったら気団じゃなくなるわけだから、報告はともかく、相談は別の場所
探さんといかんのだがな。
まあ離婚しちまったら気団じゃなくなるわけだから、報告はともかく、相談は別の場所
探さんといかんのだがな。
767: :2008/04/08(火) 16:09:50
ID:
>>757
そうだな。
嫁がここを読んでいて何処かに書き込みをしているのなら、離婚の報告は嫁がしてくれるだろう。
もし離婚までに困ったことがあったら相談に乗ってくれ。頼む。
弁護士に渡す手紙を書きたいのでここで落ちようと思う。ありがとう。
そうだな。
嫁がここを読んでいて何処かに書き込みをしているのなら、離婚の報告は嫁がしてくれるだろう。
もし離婚までに困ったことがあったら相談に乗ってくれ。頼む。
弁護士に渡す手紙を書きたいのでここで落ちようと思う。ありがとう。
759: :2008/04/08(火) 16:07:51
ID:
>>750
まぁすんだ事は仕方ないにして、
お前さ、なんで義実家建て直すとき、嫁に相談してからでも
遅くないのに金出すの勝手に決めて突っ走ったの?
今回のタキシードにせよ、離婚するにせよ、突っ走りすぎ。
今後の人生のためにもう少し自分を見つめなおしたら?
今回何がいけなかったのかわかってるか?
まぁすんだ事は仕方ないにして、
お前さ、なんで義実家建て直すとき、嫁に相談してからでも
遅くないのに金出すの勝手に決めて突っ走ったの?
今回のタキシードにせよ、離婚するにせよ、突っ走りすぎ。
今後の人生のためにもう少し自分を見つめなおしたら?
今回何がいけなかったのかわかってるか?
779: :2008/04/08(火) 16:14:29
ID:
>>767
>>759じゃないが、>>759の疑問に答えていってくれんかのう
個人的にこれすげえ気になんのよ
>>759じゃないが、>>759の疑問に答えていってくれんかのう
個人的にこれすげえ気になんのよ
782: :2008/04/08(火) 16:16:32
ID:
・自分が悪いことをしたと思うか?
・そう思うならどこか?
この二つは問題点を理解したかどうかのチェックになるよな。
フォトコンの時にすげーなと思ったもん。
・そう思うならどこか?
この二つは問題点を理解したかどうかのチェックになるよな。
フォトコンの時にすげーなと思ったもん。
803: :2008/04/08(火) 16:30:32
ID:
PC切る前にこれだけレスつけていくわ。
>>782(>>779)
・自分が悪いことをしたと思うか?→思う。
・そう思うならどこか?
→1.嫁との共有財産に勝手に手を出したこと
(共有財産という認識があったのに知らない振りをして名義にこだわって金を下ろした)
2.実家の改装なのに兄貴に相談もなく親に言われるがまま金を出したこと
(確認を取った嫁に暴言を吐いた)
3.金を出す→同居というシナリオを勝手に作って、嫁に何も相談しなかったこと
4.「弁護士」「離婚」という言葉に過剰反応し、アホなパフォーマンスで嫁の気を引こうとしたこと
5.離婚を考えるといいながら再建出来ないか期待してしまっていたところ
6.人生設計もなく会社を辞めるとか無謀なことを考えていたこと
>>782(>>779)
・自分が悪いことをしたと思うか?→思う。
・そう思うならどこか?
→1.嫁との共有財産に勝手に手を出したこと
(共有財産という認識があったのに知らない振りをして名義にこだわって金を下ろした)
2.実家の改装なのに兄貴に相談もなく親に言われるがまま金を出したこと
(確認を取った嫁に暴言を吐いた)
3.金を出す→同居というシナリオを勝手に作って、嫁に何も相談しなかったこと
4.「弁護士」「離婚」という言葉に過剰反応し、アホなパフォーマンスで嫁の気を引こうとしたこと
5.離婚を考えるといいながら再建出来ないか期待してしまっていたところ
6.人生設計もなく会社を辞めるとか無謀なことを考えていたこと
811: :2008/04/08(火) 16:34:55
ID:
改築ってどうも、自信がない分、格好付けたがるんだよな。
友人に相談の件でも、肝心のこと話してないみたいだし。
何かすべての行動原理が、そこに帰結してる気がする。
友人に相談の件でも、肝心のこと話してないみたいだし。
何かすべての行動原理が、そこに帰結してる気がする。
814: :2008/04/08(火) 16:39:49
ID:
>>803
ありがとう
よければもう一個だけ答えてくれないか
・嫁に相談なし、共有財産のこと知ってたのに知らんぷり、
そこまでして親に金を差し出したのは何故?
そこを自覚して、何故そういう思考になり突っ走って自爆なんて結果になったのかをちゃんと考えないと、
改築自身も前に進めない重要ポイントなんだけど
ありがとう
よければもう一個だけ答えてくれないか
・嫁に相談なし、共有財産のこと知ってたのに知らんぷり、
そこまでして親に金を差し出したのは何故?
そこを自覚して、何故そういう思考になり突っ走って自爆なんて結果になったのかをちゃんと考えないと、
改築自身も前に進めない重要ポイントなんだけど
821: :2008/04/08(火) 16:51:51
ID:
手紙を書いているがうまく書けない。
>>814
>そこまでして親に金を差し出したのは何故?
自分語りになって悪いんだが、俺みそっかすで兄貴たちに勝るものが何もなかったんだよ。
結婚も30歳過ぎてようやく出来たって感じでさ。仕事も普通。嫁の方が年下なのに稼いでる。甲斐性もない。
ちょっと自分でも卑屈になってたんだろうな。
そこに親父からの改装の話があってさ、別に金出せなんて言われなかったんだよ、本当は。
でも俺が勝手に「金出すよ。同居しようよ。」って暴走したんだわ。
嫁は怒ったり見下したりするような女じゃないから、どこかで受け入れてくれるって思ってたんだろうな。
相談するなんて考えなかった。金出すって言ったらお袋喜んでたし。
親父もお袋も嫁も悪くないんだ。卑屈になって暴走してた俺が悪いんだ。
もっと嫁に自分の自信のなさをさらけ出しておけば良かったって思う。もうどうにもならないことだけど。
じゃあ落ちます。手紙に集中するわ。
>>814
>そこまでして親に金を差し出したのは何故?
自分語りになって悪いんだが、俺みそっかすで兄貴たちに勝るものが何もなかったんだよ。
結婚も30歳過ぎてようやく出来たって感じでさ。仕事も普通。嫁の方が年下なのに稼いでる。甲斐性もない。
ちょっと自分でも卑屈になってたんだろうな。
そこに親父からの改装の話があってさ、別に金出せなんて言われなかったんだよ、本当は。
でも俺が勝手に「金出すよ。同居しようよ。」って暴走したんだわ。
嫁は怒ったり見下したりするような女じゃないから、どこかで受け入れてくれるって思ってたんだろうな。
相談するなんて考えなかった。金出すって言ったらお袋喜んでたし。
親父もお袋も嫁も悪くないんだ。卑屈になって暴走してた俺が悪いんだ。
もっと嫁に自分の自信のなさをさらけ出しておけば良かったって思う。もうどうにもならないことだけど。
じゃあ落ちます。手紙に集中するわ。
823: :2008/04/08(火) 16:54:47
ID:
>>821
いや母親は悪いだろ
いや母親は悪いだろ
827: :2008/04/08(火) 16:58:24
ID:
>>821
ん?でも最初に「改築に金出したい」って奥さんに言ったら「私は出さない」
って言われたから「じゃあ俺の金出す」ってなったんだよね?
それなら受け入れてくれると思ったんじゃなくて、
(ばれたら怒るとは分かってたから)「盗んだ」ってことだと思うんだが…
ん?でも最初に「改築に金出したい」って奥さんに言ったら「私は出さない」
って言われたから「じゃあ俺の金出す」ってなったんだよね?
それなら受け入れてくれると思ったんじゃなくて、
(ばれたら怒るとは分かってたから)「盗んだ」ってことだと思うんだが…
824: :2008/04/08(火) 16:55:32
ID:
>>803
ひとつ忘れないようにな
・嫁を 騙 そ う と し た こと
これが一番の引き金だから
ひとつ忘れないようにな
・嫁を 騙 そ う と し た こと
これが一番の引き金だから
829: :2008/04/08(火) 16:59:33
ID:
>>824
騙そうとしたというか、実際盗んじゃったから
「騙した」だな。
騙そうとしたというか、実際盗んじゃったから
「騙した」だな。
832: :2008/04/08(火) 17:05:58
ID:
2人で積み立ててる口座から300万勝手に旦那が実家のリフォーム代を出した!私「半分は私のお金だよ」旦那「でも僕の名義の口座だから」《改築とジャイアン嫁》>>821
お前の親、普通に悪いと思うよ。
俺も嫁の親も俺たちには金銭を要求しないし仮にこちらから援助を申し込んでも
辞退するよ。
ましてやそんなバカげた金を使うために嘘をついたりなんかしないぜ。
お前の親、普通に悪いと思うよ。
俺も嫁の親も俺たちには金銭を要求しないし仮にこちらから援助を申し込んでも
辞退するよ。
ましてやそんなバカげた金を使うために嘘をついたりなんかしないぜ。
1/15 2/15 3/15 4/15 5/15
6/15 7/15 8/15 9/15 10/15
11/15 12/15 13/15 14/15 15/15
引用元:http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1207465566/
コメントする