【託児所じゃない】父親の手術を理由に子供を預かれというA。A子が私の娘を泣かすから断ったが、家の前でぐったりしたA子が発見された《357◆vo4kgYwEg6》
1/4 2/4 3/4 4/4
478: :2007/07/10(火) 22:46:00 ID:
今のところですが・・・
A「警察から電話きた。後で電話するけど、うちの子ほっとくなんて鬼だね」
私「やっと連絡付いてよかった。早く迎えに行ってあげてくださいね。
預かれないって昨日電話したし、誰もいない家の前においていくなんて、
Aさんの方が鬼だと思います。」
A「は?預かってねって言ったでしょ。何いってんの?
こっち警察にまで呼ばれて迷惑してる。
人に迷惑かけといて、それはないんじゃない?」
私「迷惑かけているのはAさんですよ。預かってねとは聞きましたが、
預かれないから保育園に預けてねって言いました。」
A「でも、預かってって頼んだよね。
頼んだから約束なんだよ、あんた頭おかしいんじゃない?」
私「私が預かれないから保育園に預けてねって言ってもですか?」
A「そうだよ、それはあんたの考えでしょ。」
私「私が預かれないから保育園に預けてねって言ってもですか?」
A「同じメール送ってこないでよ。」
私「私が預かれないから保育園に預けてねって言ってもですか?」
A「そうだって言ってんでしょ。とにかく預からないあんたが鬼。」
私「じゃあ、あなたが預かれって言って、私が預かれないって言ったけど
あなた的には約束したことになっていた?」
A「そうだって言ってんでしょ。おんなじ話しないで、
メールじゃきりがないから、電話する。」
電話鳴ったんだけど、出てない。
しばらくして鳴り止んだ。
再び移動開始したのかと。
この後私はどうなるのか・・・
481: :2007/07/10(火) 22:51:18 ID:
>478
>私「私が預かれないから保育園に預けてねって言ってもですか?」
>A「そうだよ、…」
とりあえずこの言葉(断った+Aはその台詞を聞いていた)を確保出来て良かったよ。
警察に証拠としてメール見せた方がいいと思う。
乙でした。
>私「私が預かれないから保育園に預けてねって言ってもですか?」
>A「そうだよ、…」
とりあえずこの言葉(断った+Aはその台詞を聞いていた)を確保出来て良かったよ。
警察に証拠としてメール見せた方がいいと思う。
乙でした。
482: :2007/07/10(火) 22:51:26 ID:
>>478
乙です。
電話は、「体調悪い」で押し切って今後も
具体的な話はしない方がいいと思う。
口から出した言葉全部、相手がいいように脳内変換するだけだから。
乙です。
電話は、「体調悪い」で押し切って今後も
具体的な話はしない方がいいと思う。
口から出した言葉全部、相手がいいように脳内変換するだけだから。
483: :2007/07/10(火) 22:54:34 ID:
とにかく電話はでない方がいいよ
しっかしすごい言い草だよね
警察で絞られても逆恨みが心配だね…ほんと乙です
しっかしすごい言い草だよね
警察で絞られても逆恨みが心配だね…ほんと乙です
485: :2007/07/10(火) 22:56:57 ID:
>>478
トリつけた方がよさそうかな
トリつけた方がよさそうかな
488: :2007/07/10(火) 23:10:11 ID:
トリップってつけないとだめなの?
トリップつけてる人はみたことあるけど、つけたことないから・・
どこみたらわかる?
実はもうマナーモードにしてて、寝るつもり。
トリップつけてる人はみたことあるけど、つけたことないから・・
どこみたらわかる?
実はもうマナーモードにしてて、寝るつもり。
490: :2007/07/10(火) 23:13:52 ID:
>>478
電話は出ない方がいい。今後ずっと。
携帯はもちろん、固定も(ナンバーディスプレイ付いてる?)。
実家から自宅に帰る前に、今回お世話になったお隣さんと町内会長さんに
挨拶がてら相談しといた方がいいよ。「こんなメールが来て今後心配だ」と。
警察と児童相談所の担当者・連絡先もわかってるだろうから
そこにも話を通しておいた方がいいかも。親身になってくれるかどうかは別として。
とにかく、1対1で話すのは×。もちろん1対1で会うのも×。
無理そうであれば、週末まで実家にいればいい。
お隣さんと町内会長さんには電話で状況とお礼の気持ちを伝えて、
可能であれば会長さん宅で相談させてもらってもいいと思う。
電話は出ない方がいい。今後ずっと。
携帯はもちろん、固定も(ナンバーディスプレイ付いてる?)。
実家から自宅に帰る前に、今回お世話になったお隣さんと町内会長さんに
挨拶がてら相談しといた方がいいよ。「こんなメールが来て今後心配だ」と。
警察と児童相談所の担当者・連絡先もわかってるだろうから
そこにも話を通しておいた方がいいかも。親身になってくれるかどうかは別として。
とにかく、1対1で話すのは×。もちろん1対1で会うのも×。
無理そうであれば、週末まで実家にいればいい。
お隣さんと町内会長さんには電話で状況とお礼の気持ちを伝えて、
可能であれば会長さん宅で相談させてもらってもいいと思う。
492: :2007/07/10(火) 23:16:35 ID:
>>488
ID変わったら本物かわからないでしょ。
ここでうだうだ言う輩にアドバイスはできないと思う。
ID変わったら本物かわからないでしょ。
ここでうだうだ言う輩にアドバイスはできないと思う。
495: :2007/07/10(火) 23:30:47 ID:
これは?
496: :2007/07/10(火) 23:33:21 ID:
>>495
それでOK
次回報告する時も同じトリつけて書き込めばいいだけなので、今日はもう
ゆっくり休んでください
体しんどそうなら、本当に隣人等事情を説明して実家に避難しててね
それでOK
次回報告する時も同じトリつけて書き込めばいいだけなので、今日はもう
ゆっくり休んでください
体しんどそうなら、本当に隣人等事情を説明して実家に避難しててね
501: :2007/07/10(火) 23:49:35 ID:
>私「私が預かれないから保育園に預けてねって言ってもですか?」
>A「そうだよ、それはあんたの考えでしょ。」
>私「私が預かれないから保育園に預けてねって言ってもですか?」
>A「同じメール送ってこないでよ。」
>私「私が預かれないから保育園に預けてねって言ってもですか?」
>>357さんに惚れまつた!がんばれ!!
>A「そうだよ、それはあんたの考えでしょ。」
>私「私が預かれないから保育園に預けてねって言ってもですか?」
>A「同じメール送ってこないでよ。」
>私「私が預かれないから保育園に預けてねって言ってもですか?」
>>357さんに惚れまつた!がんばれ!!
566: :2007/07/11(水) 16:18:51 ID:
簡潔に言うと、解決しそう。
詳細を話すとちょっとややこしいかもしれないけど、許して。
詳細を話すとちょっとややこしいかもしれないけど、許して。
570: :2007/07/11(水) 16:24:16 ID:
かもーん357。
解決しそうでよかったね。
解決しそうでよかったね。
571: :2007/07/11(水) 16:30:27 ID:
どっから書こうかなとすごく悩む。
町内の私の立場ってのを書いたほうが分かりやすいかもしれないので、それをまず。
私の住んでいる町というのが、私の父が高校時代まで住んでいた町内で、
小学校からずっと付き合いのある友達の中の一人が町内を取り仕切っている方。
もちろん、それ以外にも何人か古い方に知人もいて、何かと気に留めてくれている。
とはいっても、町内では気に留めてくれている人達と
私達家族当人しかその事情は知らないはず。
なので、今回も父の判断で私が知らないうちに取り仕切っている方に
一報したから動いてくれていたというわけ。
今回の事が起こるまでは、父とそこまで仲が良かったとは知らなかったorz
両隣と近所の一部は私や私達家族と個人的に仲良くお付き合いしていただいている、
常識的な方々。
Aさんはたまに挨拶や立ち話をする程度。
携帯番号とかは預かる時に聞いて、メールは私のを聞いてきたので教えていた。
町内の私の立場ってのを書いたほうが分かりやすいかもしれないので、それをまず。
私の住んでいる町というのが、私の父が高校時代まで住んでいた町内で、
小学校からずっと付き合いのある友達の中の一人が町内を取り仕切っている方。
もちろん、それ以外にも何人か古い方に知人もいて、何かと気に留めてくれている。
とはいっても、町内では気に留めてくれている人達と
私達家族当人しかその事情は知らないはず。
なので、今回も父の判断で私が知らないうちに取り仕切っている方に
一報したから動いてくれていたというわけ。
今回の事が起こるまでは、父とそこまで仲が良かったとは知らなかったorz
両隣と近所の一部は私や私達家族と個人的に仲良くお付き合いしていただいている、
常識的な方々。
Aさんはたまに挨拶や立ち話をする程度。
携帯番号とかは預かる時に聞いて、メールは私のを聞いてきたので教えていた。
581: :2007/07/11(水) 17:01:49 ID:
んもう、じらし上手
582: :2007/07/11(水) 17:06:31 ID:
ま~だ~?
まさか一文字一文字いま打ってるの~?
ぬぉ~~~~~!!
まさか一文字一文字いま打ってるの~?
ぬぉ~~~~~!!
583: :2007/07/11(水) 17:09:31 ID:
ごめん、ちょっと娘がぐずっていたのでご機嫌とってた。
で、取り仕切っている方は今年に入ってから数件
Aさんについての苦情が寄せられていたんだって。
同じように強引に預けられるって。
で、この前Aさんの子を預かっていた別の奥さんもそのほかの数件も、『父の手術』。
何回手術するんだよって感じ。
初めて預ける時には大体『父の手術』で、それ以降は病院に行くから。
なので、はじめの一回は大体の方が預かってしまうんだね。
で、二回目にトラブルになる。
警察ざた?になったのは今回が初めて。
で、取り仕切っている方は今年に入ってから数件
Aさんについての苦情が寄せられていたんだって。
同じように強引に預けられるって。
で、この前Aさんの子を預かっていた別の奥さんもそのほかの数件も、『父の手術』。
何回手術するんだよって感じ。
初めて預ける時には大体『父の手術』で、それ以降は病院に行くから。
なので、はじめの一回は大体の方が預かってしまうんだね。
で、二回目にトラブルになる。
警察ざた?になったのは今回が初めて。
584: :2007/07/11(水) 17:13:26 ID:
やっぱりね。
今回警察に通報して本当に良かったね。
今回警察に通報して本当に良かったね。
586: :2007/07/11(水) 17:14:44 ID:
やっぱり父の手術は嘘か・・
587: :2007/07/11(水) 17:16:59 ID:
やっぱり不倫か??
588: :2007/07/11(水) 17:18:08 ID:
そこまでしてイキタイ所ってパチンカス?
589: :2007/07/11(水) 17:19:15 ID:
プリン中かパチンカスだろうねぇ。
590: :2007/07/11(水) 17:20:25 ID:
被害にあったことがあって、
乗り気な人?とこの前Aさん子を預かっていた現在進行形の人とが
自主的に警察に証言してくれたらしい。私も被害にあってる!って。
お断りしているのに強引に預けられて挙句に
約束の時間内に迎えに来てくれないし、お礼もないって。
それも取り仕切っている方の働きかけとネットワークのおかげなんだけど。
それらも踏まえて私のメールもあって、
警察や児相の人は完全にこちらの言うことを信用?してくださったみたい。
それで、ご主人さんともお話をの段になって、ものすごくAさんが嫌がって。
お願いだから離婚されるからって。
結局何しに行ってたの?という話では、ゲームしにいってたと言ってる。
乗り気な人?とこの前Aさん子を預かっていた現在進行形の人とが
自主的に警察に証言してくれたらしい。私も被害にあってる!って。
お断りしているのに強引に預けられて挙句に
約束の時間内に迎えに来てくれないし、お礼もないって。
それも取り仕切っている方の働きかけとネットワークのおかげなんだけど。
それらも踏まえて私のメールもあって、
警察や児相の人は完全にこちらの言うことを信用?してくださったみたい。
それで、ご主人さんともお話をの段になって、ものすごくAさんが嫌がって。
お願いだから離婚されるからって。
結局何しに行ってたの?という話では、ゲームしにいってたと言ってる。
596: :2007/07/11(水) 17:25:01 ID:
分かりやすく説明するのって難しい・・・
でも、そういうわけにいかないじゃない?
児相の人だって、このままじゃこの人ちゃんと育てられるの?って思ったみたいだし。
当然同じ親のご主人にもちゃんと伝えなきゃって。
ゲームって聞いたときは嘘だと思ってたし。
で、問答無用でご主人に連絡とってみて、事情をお話したら、
開口一番「またファンタジックフィーバーか!」って叫んだらしい。
でも、そういうわけにいかないじゃない?
児相の人だって、このままじゃこの人ちゃんと育てられるの?って思ったみたいだし。
当然同じ親のご主人にもちゃんと伝えなきゃって。
ゲームって聞いたときは嘘だと思ってたし。
で、問答無用でご主人に連絡とってみて、事情をお話したら、
開口一番「またファンタジックフィーバーか!」って叫んだらしい。
600: :2007/07/11(水) 17:26:33 ID:
ファンタジックフィーバー
ぐぐったら、本当にゲーム!
ぐぐったら、本当にゲーム!
605: :2007/07/11(水) 17:28:18 ID:
コイン投入ゲームだ!
バケツに入れたコイン持って取り憑かれたようにやってる人を見たことはあるけど
本当に取り憑かれちゃうのか
バケツに入れたコイン持って取り憑かれたようにやってる人を見たことはあるけど
本当に取り憑かれちゃうのか
606: :2007/07/11(水) 17:30:00 ID:
ファンタジック放置
608: :2007/07/11(水) 17:31:07 ID:
えー!子供放置してまでやるゲームかよ!
でも、こういうゲームってひとりでやる?
大体2人で1つの椅子に座ってカップルとかがやってるよね?
旦那さんは少しまともそうだね。
でも、こういうゲームってひとりでやる?
大体2人で1つの椅子に座ってカップルとかがやってるよね?
旦那さんは少しまともそうだね。
611: :2007/07/11(水) 17:32:15 ID:
>>596
ちょwww本当にゲームかwww
子供放置してまでやりたいほど魅力あるものとも思えないけど・・・ワカランね
ちょwww本当にゲームかwww
子供放置してまでやりたいほど魅力あるものとも思えないけど・・・ワカランね
613: :2007/07/11(水) 17:33:13 ID:
立派な依存症でしょ。
1日中ゲームしてるとどれくらい散在するもんなのかな。
1日中ゲームしてるとどれくらい散在するもんなのかな。
615: :2007/07/11(水) 17:33:47 ID:
ゲーセン平日の昼間に女一人でメダルゲームやってるのって結構いる
なかには子連れで子供は店内野放し
そういう人だったのか
なかには子連れで子供は店内野放し
そういう人だったのか
621: :2007/07/11(水) 17:40:13 ID:
引き取りにきたとき、タバコくさかった。
もともとタバコ吸う人でしたし、あまり気にならなかった。
引き取りにきたとき、速攻帰っていったし。
ご主人の話によれば、ファンタジックフィーバーというメダルゲームがあって、
ボールを3つ落としたらジャックポットという
たくさんメダルが出るチャンスがあるらしい?
その辺ちゃんと聞いてないから詳しいことは分からないけど。
二年くらい前?にご主人と初めて時間つぶしにしたのがきっかけで
ものすごくはまったらしい。
で、はじめは子供つれて週に1~2回、1回3時間程度していたらしいんだけど、
それがご主人さんの行き着けのゲーム屋さんだから、
ご主人さんのお友達に見つかって、
子供連れで行くようなとこじゃない!てすごく怒られちゃったらしい。
そしたら、自分の親(病弱)に強引に子供預けていくようになっちゃって、
これはこれではじめは面倒みていた親も体調を崩して入院騒ぎになって、
さすが叩いたりしたりで離婚騒動になったみたい。
で、半年はしてなかったみたいなんだけど、どこかのスーパー?で
ファンタジックフィーバーのジャックポットが出るのを見てしまって、
スーパーにもあるんだーと目を輝かせるAを見て、ご主人さんは不安を覚えつつ、
メダルゲームなんかするなよって釘さしていたらしい。
・・・が、町内を取り仕切っている方が苦情寄せられた時期とか照合したら、
時期があっているらしい。
もともとタバコ吸う人でしたし、あまり気にならなかった。
引き取りにきたとき、速攻帰っていったし。
ご主人の話によれば、ファンタジックフィーバーというメダルゲームがあって、
ボールを3つ落としたらジャックポットという
たくさんメダルが出るチャンスがあるらしい?
その辺ちゃんと聞いてないから詳しいことは分からないけど。
二年くらい前?にご主人と初めて時間つぶしにしたのがきっかけで
ものすごくはまったらしい。
で、はじめは子供つれて週に1~2回、1回3時間程度していたらしいんだけど、
それがご主人さんの行き着けのゲーム屋さんだから、
ご主人さんのお友達に見つかって、
子供連れで行くようなとこじゃない!てすごく怒られちゃったらしい。
そしたら、自分の親(病弱)に強引に子供預けていくようになっちゃって、
これはこれではじめは面倒みていた親も体調を崩して入院騒ぎになって、
さすが叩いたりしたりで離婚騒動になったみたい。
で、半年はしてなかったみたいなんだけど、どこかのスーパー?で
ファンタジックフィーバーのジャックポットが出るのを見てしまって、
スーパーにもあるんだーと目を輝かせるAを見て、ご主人さんは不安を覚えつつ、
メダルゲームなんかするなよって釘さしていたらしい。
・・・が、町内を取り仕切っている方が苦情寄せられた時期とか照合したら、
時期があっているらしい。
620: :2007/07/11(水) 17:39:31 ID:
イオンでよくムスコが100円でバケツにじゃらじゃらコイン買って、
(100円で15枚くらい買える)
ワンメダル10秒くらいで終わる子供だましのゲームを喜んでやるんだが、
そのメダルエリアの中央にあるわ、そういえば>ファンタジックフィーバー
「どういうゲーム?いちどやってみたーい」って言うから、
あいてる席がないかそれとなく注意してるんだけど、
絶対あかないよ。
あいててもコインバケツがいくつも置いてあってキープされてる。
「行儀の悪いゲーマーが多い筐体だなぁ」と思ってたけど、
そうじゃないのね。
ギャンブル性があって、中毒の大人が多いのね。ググってわかったよ。
(100円で15枚くらい買える)
ワンメダル10秒くらいで終わる子供だましのゲームを喜んでやるんだが、
そのメダルエリアの中央にあるわ、そういえば>ファンタジックフィーバー
「どういうゲーム?いちどやってみたーい」って言うから、
あいてる席がないかそれとなく注意してるんだけど、
絶対あかないよ。
あいててもコインバケツがいくつも置いてあってキープされてる。
「行儀の悪いゲーマーが多い筐体だなぁ」と思ってたけど、
そうじゃないのね。
ギャンブル性があって、中毒の大人が多いのね。ググってわかったよ。
622: :2007/07/11(水) 17:43:51 ID:
いや、運がよいのか腕がいいのかしらないけど、
以外と儲けているらしくて(お金にはならないけど)自分の小遣いの範囲で
じゃらじゃら遊べて、それがまた楽しいらしい。
以外と儲けているらしくて(お金にはならないけど)自分の小遣いの範囲で
じゃらじゃら遊べて、それがまた楽しいらしい。
623: :2007/07/11(水) 17:49:13 ID:
昔某ゲーム会社で働いてて店舗勤務してたけど、357に子供預けたDQN奥みたいに
ゲーセンに入り浸ってる若いママはどの店にも2~3人いたよ
毎回ジャックポットが出るわけでなし、基本的にファンタジー系のメダルゲームって基本は
金持ちゲーだから(元メダルの量がある程度ないとすぐメダルなくなる)3000~5000円の
単位でメダル買いこんでた
こっちはそれで商売してるから笑顔で接客はするけど、事務所でバイトの学生とか
笑ってたなぁ・・・
酷いのだと、メダルに熱中しすぎて小さい子供が2階フロアから1階に転落なんて事故も
時々報告されてたから、子供預けただけましとはいえるがDQNには変わりないと思う
ゲーセンに入り浸ってる若いママはどの店にも2~3人いたよ
毎回ジャックポットが出るわけでなし、基本的にファンタジー系のメダルゲームって基本は
金持ちゲーだから(元メダルの量がある程度ないとすぐメダルなくなる)3000~5000円の
単位でメダル買いこんでた
こっちはそれで商売してるから笑顔で接客はするけど、事務所でバイトの学生とか
笑ってたなぁ・・・
酷いのだと、メダルに熱中しすぎて小さい子供が2階フロアから1階に転落なんて事故も
時々報告されてたから、子供預けただけましとはいえるがDQNには変わりないと思う
624: :2007/07/11(水) 17:49:28 ID:
Aの旦那はまともそうだけど、夫婦関係はうまくいってんだろうか?
今回はたまたまゲームだっただけで、どっちしろ
不倫やパチンコ、酒に依存してただろうな。
今回はたまたまゲームだっただけで、どっちしろ
不倫やパチンコ、酒に依存してただろうな。
629: :2007/07/11(水) 17:55:26 ID:
さこまで依存症なら旦那も昼間に適当に携帯か自宅に
電話すればいいのに。しょっちゅう繋がらないならわかりそうなもん。
電話すればいいのに。しょっちゅう繋がらないならわかりそうなもん。
631: :2007/07/11(水) 18:00:07 ID:
ゲームのことがなければ悪いやつじゃないんだけど・・・
ってご主人さん肩を落としていたよ。
子供もゲーム以外は大事にしていたみたいだし。
ただ、Aさんの言い分では、ご主人さんが主婦は家事育児しなかいんだから、
平日は買い物と子供の散歩以外は家出じっとしとけっていうタイプの人らしくて、
ものすごく息ぐるしかったらしい。
もちろん休日は家族ぐるみで買い物かちょっとしたお出かけくらいで、
ゲーム屋はたまたま予定の時間まで1時間以上空いてたからやったもので、
Aさんにとってはわくわくする楽しさだったそう。
ご主人は平日でも早く帰ってくるときは、帰りにゲーム屋で楽しくゲームしたり、
カラオケしたりして帰ってくるのに、ずるいって思ってたみたいだよ。
分からなくもないけど、周りに迷惑はかけないで欲しいと思う。
ってご主人さん肩を落としていたよ。
子供もゲーム以外は大事にしていたみたいだし。
ただ、Aさんの言い分では、ご主人さんが主婦は家事育児しなかいんだから、
平日は買い物と子供の散歩以外は家出じっとしとけっていうタイプの人らしくて、
ものすごく息ぐるしかったらしい。
もちろん休日は家族ぐるみで買い物かちょっとしたお出かけくらいで、
ゲーム屋はたまたま予定の時間まで1時間以上空いてたからやったもので、
Aさんにとってはわくわくする楽しさだったそう。
ご主人は平日でも早く帰ってくるときは、帰りにゲーム屋で楽しくゲームしたり、
カラオケしたりして帰ってくるのに、ずるいって思ってたみたいだよ。
分からなくもないけど、周りに迷惑はかけないで欲しいと思う。
633: :2007/07/11(水) 18:02:49 ID:
どんな言い訳にしても子供が外で延々と放置されてグッタリしたのは親失格だよ
ヘタな同情したらダメだよ
実際他人に迷惑かけてる時点でアウト
ヘタな同情したらダメだよ
実際他人に迷惑かけてる時点でアウト
634: :2007/07/11(水) 18:03:11 ID:
>>631
んーそこまで聞くと、Aに同情する気持ちがチョト出てきてしまう…
こっちに火の粉がかからなきゃ、ね。
離婚した方が、子供もAも良さそうなかんじだね。
んーそこまで聞くと、Aに同情する気持ちがチョト出てきてしまう…
こっちに火の粉がかからなきゃ、ね。
離婚した方が、子供もAも良さそうなかんじだね。
635: :2007/07/11(水) 18:04:37 ID:
>>631
なんか、旦那も悪いね
ちょっとAが可哀想になってきた
子供が一番可哀想だけど。
子供のために良く話し合って欲しいね、その夫婦。
なんか、旦那も悪いね
ちょっとAが可哀想になってきた
子供が一番可哀想だけど。
子供のために良く話し合って欲しいね、その夫婦。
637: :2007/07/11(水) 18:08:35 ID:
Aは激しくDQNだからきっちり〆ないといかんけど、
そこまで追いつめたのはA旦那にも責任あるね。
夫婦でカウンセリング受けたほうがいい。
そこまで追いつめたのはA旦那にも責任あるね。
夫婦でカウンセリング受けたほうがいい。
638: :2007/07/11(水) 18:12:27 ID:
Aさん、かわいそうな部分もあるけど、短時間とか、
たまにとかだったら理解できるが、
親の具合を悪くしたりとか、他人に子供を押し付けたり、
ましてや子供を放置したりしてまでやるのはいきすぎ。
適度に生き抜きできるように夫婦で話し合うべきことで他人に迷惑
かけていいようなものではないよね。
たまにとかだったら理解できるが、
親の具合を悪くしたりとか、他人に子供を押し付けたり、
ましてや子供を放置したりしてまでやるのはいきすぎ。
適度に生き抜きできるように夫婦で話し合うべきことで他人に迷惑
かけていいようなものではないよね。
639: :2007/07/11(水) 18:14:15 ID:
お似合いのバカ夫婦、でおk。
いくら自分がつらくても、3歳児を他人の留守宅に置き去りにするのは
基地外確定だ。Aダンナもどうしようもない。
子供が被害者だな…。
いくら自分がつらくても、3歳児を他人の留守宅に置き去りにするのは
基地外確定だ。Aダンナもどうしようもない。
子供が被害者だな…。
640: :2007/07/11(水) 18:14:55 ID:
他人様にご迷惑かけてる時点で悪者だっつうの。
しかも子供を捨てるような放置の仕方。
旦那も少しアホなんじゃないの?
しかも子供を捨てるような放置の仕方。
旦那も少しアホなんじゃないの?
641: :2007/07/11(水) 18:15:28 ID:
書き出したらきりがないくらいだよ。
家でも出来るお化粧に興味出したら、専業主婦なんか口紅だけでいいとか、
服作りをしてみようと思ったら、ユニクロ買ってる方が安いだとか、
パソコンしてみようかと思ったら、俺のパソコンに触るなとか、
出来ることないからテレビでも見ようと思ったら、
子供の教育に悪いからあまり付けるなとか。
まだ色々いってたけど、切りがないからここまで。
まあ、これらはAさんが私に謝りながら言ってたんだけどね。
Aさん、本当かどうかしらんけど、我に返ったみたい。
町内会の人達にもこってり絞られたみたいだし、警察の人にも色々。
とにかく遊びたい一心と主人にばれないようにするので頭いっぱいだったみたい。
許すのとは違うけど、警察やら町内会やらにこってり絞られてほしいわ。
ご主人さんは改めて謝罪にくるみたい。
家でも出来るお化粧に興味出したら、専業主婦なんか口紅だけでいいとか、
服作りをしてみようと思ったら、ユニクロ買ってる方が安いだとか、
パソコンしてみようかと思ったら、俺のパソコンに触るなとか、
出来ることないからテレビでも見ようと思ったら、
子供の教育に悪いからあまり付けるなとか。
まだ色々いってたけど、切りがないからここまで。
まあ、これらはAさんが私に謝りながら言ってたんだけどね。
Aさん、本当かどうかしらんけど、我に返ったみたい。
町内会の人達にもこってり絞られたみたいだし、警察の人にも色々。
とにかく遊びたい一心と主人にばれないようにするので頭いっぱいだったみたい。
許すのとは違うけど、警察やら町内会やらにこってり絞られてほしいわ。
ご主人さんは改めて謝罪にくるみたい。
644: :2007/07/11(水) 18:18:03 ID:
今回の件、私はもちろん許さないし、Aさんも悪いと思うけど、
Aさんはご主人さんが今のままなら離婚したほうがよいと思われる。
働きたいって言っても無視だったみたいだし。
Aさんはご主人さんが今のままなら離婚したほうがよいと思われる。
働きたいって言っても無視だったみたいだし。
643: :2007/07/11(水) 18:17:17 ID:
メールのやり取り見ていてもAの精神構造は
とてもゲームの為だけとは思えんけどなぁ。
「自分が言ったらそれは約束」って一体なんなのさ。
とてもゲームの為だけとは思えんけどなぁ。
「自分が言ったらそれは約束」って一体なんなのさ。
646: :2007/07/11(水) 18:19:13 ID:
私もメールの精神構造がよくわからん
パニックでそういう返信になったのか、本当におかしくてそうだったのか。
うーん。
パニックでそういう返信になったのか、本当におかしくてそうだったのか。
うーん。
647: :2007/07/11(水) 18:20:02 ID:
少し疲れてきたので横になる&夕飯食べます。
ごめん。
ごめん。
649: :2007/07/11(水) 18:21:05 ID:
>>644他人の家庭の内情にまで口挟むんじゃないよ。
650: :2007/07/11(水) 18:22:37 ID:
>>649
もちろんはさまないよ。
トラブルに巻き込まれたくないし、Aさんが言ってることが全部正しいとは限らないし、
ご主人にも言い分あるかもしれないし。
思うことを言わないけど、ここで意見書き込んでるだけだよ。
大丈夫。
もちろんはさまないよ。
トラブルに巻き込まれたくないし、Aさんが言ってることが全部正しいとは限らないし、
ご主人にも言い分あるかもしれないし。
思うことを言わないけど、ここで意見書き込んでるだけだよ。
大丈夫。
651: :2007/07/11(水) 18:23:40 ID:
A旦那の思考回路には女性蔑視やモラハラが入ってるみたいだな。
元々不安定orメンヘラ要素があったのが、旦那の押しつけや自由を奪われた生活で
一気に噴出したのかも。
今回の件、旦那も「自分が悪かった」と反省しない限り、
Aの行動は改まらないor別の依存に向かうかも。
元々不安定orメンヘラ要素があったのが、旦那の押しつけや自由を奪われた生活で
一気に噴出したのかも。
今回の件、旦那も「自分が悪かった」と反省しない限り、
Aの行動は改まらないor別の依存に向かうかも。
653: :2007/07/11(水) 18:24:47 ID:
確かに旦那もモラハラなんだろうけど
「だから私は悪くない」って言い訳にしか聞こえない。
「だから私は悪くない」って言い訳にしか聞こえない。
654: :2007/07/11(水) 18:25:35 ID:
本音で自分は悪くないと思ってるから357がすべて悪いってなったんだよ
どっかで自分が悪くないと思ってるから旦那がどーとか同情買おうとしてる
Aからすれば、ここであなたに同情してもらって一言旦那に何か言ってくれれば
今度は旦那が悪いにできるんだから
つまり依存症の人間なんだから反省なんかしてるフリでしてないと思うよ
旦那もそこまでいくまでに手を打たなかったんだから同罪だよね
被害者が一人じゃともかく何人もいるって相当だよ
どっかで自分が悪くないと思ってるから旦那がどーとか同情買おうとしてる
Aからすれば、ここであなたに同情してもらって一言旦那に何か言ってくれれば
今度は旦那が悪いにできるんだから
つまり依存症の人間なんだから反省なんかしてるフリでしてないと思うよ
旦那もそこまでいくまでに手を打たなかったんだから同罪だよね
被害者が一人じゃともかく何人もいるって相当だよ
664: :2007/07/11(水) 19:24:46 ID:
自分の欲求の通らない環境から脱出するために、
他人に多大な迷惑をかけることを選択したAママはやっぱりDQNだよ。
大きな溝を踏み越えてしまっている。
更生の可能性がないとまでは言わないけど、
多少環境が変わったって、本人が心しなければ治らないだろう。
他人に多大な迷惑をかけることを選択したAママはやっぱりDQNだよ。
大きな溝を踏み越えてしまっている。
更生の可能性がないとまでは言わないけど、
多少環境が変わったって、本人が心しなければ治らないだろう。
667: :2007/07/11(水) 19:51:34 ID:
これから集会場にいってくる。
めんどくさいけど、ちゃんとケリつけないと・・・。
めんどくさいけど、ちゃんとケリつけないと・・・。
668: :2007/07/11(水) 19:59:51 ID:
いってら
ほだされずに毅然とね
ほだされずに毅然とね
672: :2007/07/11(水) 20:38:50 ID:
Aがどんな言い訳してるにせよ、聞くこっちゃないわな。
向こうのいい分に同様してフィールドに引き込まれたらシャレならん。
それにA旦那がどんなヤツかしらないが、大人同士だよ?
どっちかがどっちかを掌握してキツキツに管理するなんて夫婦としておましい。
大人同士の問題は、本人たち大人同士で解決汁。
周囲をまきこむな。
それこそ、夫婦でミッチリ語り合いたいとか、
離婚協議で子供に聞かせたく無いとか、そういう時こそ周囲の人間が預かってやれば?
向こうのいい分に同様してフィールドに引き込まれたらシャレならん。
それにA旦那がどんなヤツかしらないが、大人同士だよ?
どっちかがどっちかを掌握してキツキツに管理するなんて夫婦としておましい。
大人同士の問題は、本人たち大人同士で解決汁。
周囲をまきこむな。
それこそ、夫婦でミッチリ語り合いたいとか、
離婚協議で子供に聞かせたく無いとか、そういう時こそ周囲の人間が預かってやれば?
673: :2007/07/11(水) 21:20:18 ID:
おましいウケタ
674: :2007/07/11(水) 21:24:55 ID:
人生\(^o^)/おましい
675: :2007/07/11(水) 21:45:59 ID:
\(^o^)/オマシイ
676: :2007/07/11(水) 21:49:46 ID:
やっと追いついた
ファンタジックフィーバーて判らなかったけど
よく読んだら、うちダンナがハマってるやつだorz
子供ダシに行きたがってるから
がっつり釘刺すわorz
ファンタジックフィーバーて判らなかったけど
よく読んだら、うちダンナがハマってるやつだorz
子供ダシに行きたがってるから
がっつり釘刺すわorz
677: :2007/07/11(水) 22:21:32 ID:
そこまでして子供を預けないと遊べないゲームでもないんだよね。
なんか説得力がないというか2chの家庭板あたりで仕入れた
ベタな三流ドラマネタを悪い頭で必死につなぎ合わせて357さんに
弁明しただけでホントは別に理由ある気がする。
なんか説得力がないというか2chの家庭板あたりで仕入れた
ベタな三流ドラマネタを悪い頭で必死につなぎ合わせて357さんに
弁明しただけでホントは別に理由ある気がする。
678: :2007/07/11(水) 22:38:27 ID:
子供とゲームをしに行ったら、子供の口からバレるでしょ。
今日ファンダジックフィーバーやったんだ~、とか。
今日ファンダジックフィーバーやったんだ~、とか。
683: :2007/07/11(水) 23:00:35 ID:
>>678
子供預けたら大人の口から「奥さんのお父さん手術ですって?」
とかでバレそうじゃん。地域の繋がりが強いところみたいだし。
そういう少し考えたらすぐバレる嘘をぺろりとつく人物だよ。
そんなAの話がこうでしたってすぐ信用しちゃう人らがまあ被害に
遭ったんだろうけど。
子供預けたら大人の口から「奥さんのお父さん手術ですって?」
とかでバレそうじゃん。地域の繋がりが強いところみたいだし。
そういう少し考えたらすぐバレる嘘をぺろりとつく人物だよ。
そんなAの話がこうでしたってすぐ信用しちゃう人らがまあ被害に
遭ったんだろうけど。
684: :2007/07/11(水) 23:01:40 ID:
Aが言ってることが事実か嘘かなんて、
今の段階でネット越しの人間に分かるわけないんだから
エスパーするだけ無意味
とりあえず自分が受けた被害に対してだけ対処すればいいんだよ
今の段階でネット越しの人間に分かるわけないんだから
エスパーするだけ無意味
とりあえず自分が受けた被害に対してだけ対処すればいいんだよ
685: :2007/07/11(水) 23:04:32 ID:
当事者の357は>>650で心得てると思うけど
687: :2007/07/11(水) 23:24:37 ID:
戻ってきました。
>>685さんのお察しの通り、心得てるつもり。
言われたことをここに書いているだけだし、
それを信じているかどうかはすでに嘘つかれているので、信じない。
そこまでお人よしじゃないし。
こういう人相手は裏が取れたことしか信用できないね。
ただ、本当にそうだったらとしたら、こう思うな・・・
と思ったことを書いただけなので、信用してるの?とかいうのは愚問かと。
集会場でも信用していた人も中にはいたようだけど、
ほとんど???って感じだった。
>>685さんのお察しの通り、心得てるつもり。
言われたことをここに書いているだけだし、
それを信じているかどうかはすでに嘘つかれているので、信じない。
そこまでお人よしじゃないし。
こういう人相手は裏が取れたことしか信用できないね。
ただ、本当にそうだったらとしたら、こう思うな・・・
と思ったことを書いただけなので、信用してるの?とかいうのは愚問かと。
集会場でも信用していた人も中にはいたようだけど、
ほとんど???って感じだった。
692: :2007/07/11(水) 23:52:33 ID:
うちのQ旦那がまさに、女は家にいて子供とメシの支度だけしてれば
っていう人だから、Aの気持ちわからなくもないなぁ・・
やってる事はDQNで、許せることではないけど。
家の場合、子供が生まれてから旦那のモラが酷くなり、
相次いで私の両親が他界したのもあって、欝になって
一時子供どころじゃなかった。
離婚の話が出始めたところで、旦那がようやく改心してくれた。
一方的に妻の言動を責めるA旦那もどうかと思う。
今回の件が終わっても、A旦那にも反省してもらわないと、
またいずれなんかの形で出てくるんじゃないかな。
っていう人だから、Aの気持ちわからなくもないなぁ・・
やってる事はDQNで、許せることではないけど。
家の場合、子供が生まれてから旦那のモラが酷くなり、
相次いで私の両親が他界したのもあって、欝になって
一時子供どころじゃなかった。
離婚の話が出始めたところで、旦那がようやく改心してくれた。
一方的に妻の言動を責めるA旦那もどうかと思う。
今回の件が終わっても、A旦那にも反省してもらわないと、
またいずれなんかの形で出てくるんじゃないかな。
693: :2007/07/12(木) 00:06:18 ID:
>>692
あなたはあなたで大変だったんだろうが自分に重ねて考えるのはやめた方がいい
だいたいA旦那がモラハラ気味というのが事実かどうかも分からんし、どっちでもいい
A旦那がモラハラだろうが優しかろうが
Aが普通の人になるためにはA旦那の反省や努力やその他諸々が必要なのは当然
あなたはあなたで大変だったんだろうが自分に重ねて考えるのはやめた方がいい
だいたいA旦那がモラハラ気味というのが事実かどうかも分からんし、どっちでもいい
A旦那がモラハラだろうが優しかろうが
Aが普通の人になるためにはA旦那の反省や努力やその他諸々が必要なのは当然
694: :2007/07/12(木) 00:21:35 ID:
メモ帳にまとめてたんだけど、頭痛ひどくなっちゃったので寝させてもらいます。
ごめん。
ごめん。
695: :2007/07/12(木) 00:22:36 ID:
>>357
おやすみ。今日は本当にお疲れ様でした。無理しないでね。
おやすみ。今日は本当にお疲れ様でした。無理しないでね。
697: :2007/07/12(木) 00:42:55 ID:
大変乙でした。
頭痛治りますように。
頭痛治りますように。
698: :2007/07/12(木) 08:26:50 ID:
【託児所じゃない】父親の手術を理由に子供を預かれというA。A子が私の娘を泣かすから断ったが、家の前でぐったりしたA子が発見された《357◆vo4kgYwEg6》>>357さんお疲れ様でした。具合大丈夫?お大事に。
1/4 2/4 3/4 4/4
コメントする