194: :2005/07/05(火) 02:54:40 ID:
隣の家の3歳の男の子です。ウチのアパートはベランダに塀がなく窓を開けて
いると覗きに来て、その頃妊娠中だったんですが、やたらと家に入りたがるし・・
お菓子が食べたいとせがむし、大きいお腹なのに水鉄砲に水を入れて~ときて
何回往復したことか・・洗濯物には水をかける始末!雨戸を閉めても叩いて
なんとお母さん開けて~と騒ぎ、知らない人が聞いたら、まるで締め出してる
みたいですよね。親は全然おかまいなし!ダンゴ虫を家に放す!セミのお墓を
ベランダに作る!夏は近所でお祭りをやるのですがアパートの通路に
レジャーシート敷いてテーブルまで出して宴会をしています!
はっきり言って迷惑なんです。ウチはソコを通らないと家に入れないし、
大きいお腹抱えてテーブルをまたいで通りました・・。
長くなってスミマセン・・かなり爆発寸前で。
いると覗きに来て、その頃妊娠中だったんですが、やたらと家に入りたがるし・・
お菓子が食べたいとせがむし、大きいお腹なのに水鉄砲に水を入れて~ときて
何回往復したことか・・洗濯物には水をかける始末!雨戸を閉めても叩いて
なんとお母さん開けて~と騒ぎ、知らない人が聞いたら、まるで締め出してる
みたいですよね。親は全然おかまいなし!ダンゴ虫を家に放す!セミのお墓を
ベランダに作る!夏は近所でお祭りをやるのですがアパートの通路に
レジャーシート敷いてテーブルまで出して宴会をしています!
はっきり言って迷惑なんです。ウチはソコを通らないと家に入れないし、
大きいお腹抱えてテーブルをまたいで通りました・・。
長くなってスミマセン・・かなり爆発寸前で。
195: :2005/07/05(火) 03:35:48 ID:
>>194
かわいそうに・・・
三歳児が覗きにくるならおちおち休んでもいられませんね・・・
かわいそうに・・・
三歳児が覗きにくるならおちおち休んでもいられませんね・・・
196: :2005/07/05(火) 04:01:38 ID:
去年の話でした・・。無事出産しました!
今年も恐ろしい夏が来ました。
今現在も元気に遊びにきています・・。
生まれた頃は里帰りはチビチャンから逃げるために3ヶ月間帰りました。
親が悪いんですよね~子供はきっと寂しいから、かまってほしいというのが
伝わってきます。だから、ついつい・・かわいそうで腹が立つけど、
かまってしまって。今は赤ちゃんも遊んであげるよ~なんてかわいいこと
言われちゃうと、つき話せなくて。子供もまだ小さいので少し距離あけたいのですが
何かいい方法ありませんか?
今年も恐ろしい夏が来ました。
今現在も元気に遊びにきています・・。
生まれた頃は里帰りはチビチャンから逃げるために3ヶ月間帰りました。
親が悪いんですよね~子供はきっと寂しいから、かまってほしいというのが
伝わってきます。だから、ついつい・・かわいそうで腹が立つけど、
かまってしまって。今は赤ちゃんも遊んであげるよ~なんてかわいいこと
言われちゃうと、つき話せなくて。子供もまだ小さいので少し距離あけたいのですが
何かいい方法ありませんか?
197: :2005/07/05(火) 04:07:01 ID:
今4歳の子でしょ?赤ちゃんと何て遊べるか~?
しかも相当の構ってちゃん。
あなたの赤ちゃんに危害を加えられないようにね。
肉体的なことばかりでなく精神的にも。
しかも相当の構ってちゃん。
あなたの赤ちゃんに危害を加えられないようにね。
肉体的なことばかりでなく精神的にも。
198: :2005/07/05(火) 04:34:16 ID:
ありがとうございます。そうですよね!
遊ぶっていうのは、まだ当分先でしょうけど、
正直、自分の子が大事ですから常に警戒はしちゃいますね。
子供を持つまではあまり子供と接する機会もなく、
子供との接し方もサッパリ知らずでハッキリ言うのがかわいそうで
構っちゃったのがいけなかったのかもしれないです・・。
遊ぶっていうのは、まだ当分先でしょうけど、
正直、自分の子が大事ですから常に警戒はしちゃいますね。
子供を持つまではあまり子供と接する機会もなく、
子供との接し方もサッパリ知らずでハッキリ言うのがかわいそうで
構っちゃったのがいけなかったのかもしれないです・・。
199: :2005/07/05(火) 05:15:23 ID:
勇者は放置子をかわいそうとは思ってても、
家庭や子を守るために突き放してると思われ。
悪いのは放置親で、194が罪悪感感じることないから
がんがって距離あけれ。
このままだとヘタレまっしぐらかと。
4歳児なんがしょっちゅう来てたら、赤にカゼとかすぐにうつっちゃうでそ?
>なんとお母さん開けて~と騒ぎ
「あなたは隣の家の子でしょ?お母さん何してるの??」
って周囲に聞こえるくらい大きい声でアピールしたれ。
家庭や子を守るために突き放してると思われ。
悪いのは放置親で、194が罪悪感感じることないから
がんがって距離あけれ。
このままだとヘタレまっしぐらかと。
4歳児なんがしょっちゅう来てたら、赤にカゼとかすぐにうつっちゃうでそ?
>なんとお母さん開けて~と騒ぎ
「あなたは隣の家の子でしょ?お母さん何してるの??」
って周囲に聞こえるくらい大きい声でアピールしたれ。
200: :2005/07/05(火) 07:03:06 ID:
>>196
自分の子供のように厳しく躾たらどうだろう。
あんまりごちゃごちゃ要求してきたら、いい加減にしなさい、とか言ったり。
あのおばちゃん怖い、と、少し来る回数や、要求が減るかも。
子供にとってもよその大人から叱られることはいい経験でしょう。
甘いかな?
自分の子供のように厳しく躾たらどうだろう。
あんまりごちゃごちゃ要求してきたら、いい加減にしなさい、とか言ったり。
あのおばちゃん怖い、と、少し来る回数や、要求が減るかも。
子供にとってもよその大人から叱られることはいい経験でしょう。
甘いかな?
202: :2005/07/05(火) 09:00:15 ID:
引っ越せば?そんなセキュリティもプライバシーもないDQNアパート、
赤にとってもいい環境じゃないよ。
賃貸なんだから選ぶ自由はあるでしょ?
赤にとってもいい環境じゃないよ。
賃貸なんだから選ぶ自由はあるでしょ?
203: :2005/07/05(火) 09:51:21 ID:
>>202
だよね?ベランダに塀が無いってどゆこと?
ベランダがずっと続いてるって事?
ありえないか。
ベランダから丸見えって事かな?
外から見えるって事は階数が低いのかな?
だよね?ベランダに塀が無いってどゆこと?
ベランダがずっと続いてるって事?
ありえないか。
ベランダから丸見えって事かな?
外から見えるって事は階数が低いのかな?
204: :2005/07/05(火) 10:04:11 ID:
>>203
ベランダって言うか庭だと思ったんだけどどうなんだろうね。
マンション1階なら高さ40センチくらいの垣根みたいなの
しか張り巡らされていないところも見たことある。
かわいらしい感じだけど、中覗き放題、泥棒狙い放題って感じで怖いかも。
ベランダって言うか庭だと思ったんだけどどうなんだろうね。
マンション1階なら高さ40センチくらいの垣根みたいなの
しか張り巡らされていないところも見たことある。
かわいらしい感じだけど、中覗き放題、泥棒狙い放題って感じで怖いかも。
205: :2005/07/05(火) 10:38:31 ID:
>>198
子供になめられてると思うよ
お祭りの時にアパート通路で宴会やるような奴は
管理人に通報した方がいいし
近所のものですがとかいってさりげなく児童相談所に通報するとか
相談したらどうでしょう
怖い話ですがこんな話もあるよ
昭和50年(1975).4.11〔3歳児が嬰児殺人〕
大阪府岸和田市の民家に女の子(3)二人が侵入し、
二階のベビーベットで寝ていた赤ちゃん(生後17日)を抱き上げ 、
階段を引き擦ったまま下ろし、
家の前の路上で裸のまま転がして遊んでいたのを近所の人に発見された。
頭蓋骨陥没骨折と全身の擦り傷のため病院で死亡。
ママゴト遊びのお人形にしようとしたが3500グラムのため3歳児の力では
持ち上げられなかったらしく、階段には肌着やおしめ、汚物が散乱していた
http://kangaeru.s59.xrea.com/13.htm#1975.8.18
子供になめられてると思うよ
お祭りの時にアパート通路で宴会やるような奴は
管理人に通報した方がいいし
近所のものですがとかいってさりげなく児童相談所に通報するとか
相談したらどうでしょう
怖い話ですがこんな話もあるよ
昭和50年(1975).4.11〔3歳児が嬰児殺人〕
大阪府岸和田市の民家に女の子(3)二人が侵入し、
二階のベビーベットで寝ていた赤ちゃん(生後17日)を抱き上げ 、
階段を引き擦ったまま下ろし、
家の前の路上で裸のまま転がして遊んでいたのを近所の人に発見された。
頭蓋骨陥没骨折と全身の擦り傷のため病院で死亡。
ママゴト遊びのお人形にしようとしたが3500グラムのため3歳児の力では
持ち上げられなかったらしく、階段には肌着やおしめ、汚物が散乱していた
http://kangaeru.s59.xrea.com/13.htm#1975.8.18
208: :2005/07/05(火) 11:04:26 ID:
>>205
多少の記事じゃ動じないが、怖いな。本当に怖いな。
赤ちゃんも可哀相だし、その現場を想像するとホラーだ。
女児たちはもう子供産んでる年だろうが、
きっと覚えてないよね…ひどい。
多少の記事じゃ動じないが、怖いな。本当に怖いな。
赤ちゃんも可哀相だし、その現場を想像するとホラーだ。
女児たちはもう子供産んでる年だろうが、
きっと覚えてないよね…ひどい。
209: :2005/07/05(火) 11:08:47 ID:
>>194 なんとお母さん開けて~と騒ぎ、知らない人が聞いたら、
まるで締め出してるみたいですよね。親は全然おかまいなし!
これ、気をつけたほうがいいよ。信じたくない話だが、
自分の子供に「あのおばちゃんのことお母さん、って言ってごらん」って
言ってなつかせようとする人いるのよ。自分の負担を軽くするために。
ええ、私被害者ですとも。
自分の子供でいっぱいいっぱいなのに、子供好きと思われるのか
そういう親子に2度遭遇しました。
一度目の親子には本当に大変だったよ。
距離置こうとすればするほどその子は私にしがみつく。
親には○○(私)さんのこと本当にお母さんだって慕っているのに・・。
てな事まで言われ、どつぼにはまりました。
数年後、2度目の親子は同じ幼稚園のバス停の子。
親に何かこそこそと耳打ちされて、その子はいきなり
「おかあさーん」と私に抱きついてきた(しかも私の子供を突き飛ばして)
やばい!と思って
「あら~、Aちゃんったらお母さんを間違えているわよ!
Aちゃんのお母さんはこっち!」
と天然を装って大きな声で言いましたとも。
そのときのAちゃんの親は「チッ」って感じでこちらを睨んでいた。
その顔は忘れられないよ。どうみても確信犯だった。
自分の子が他の人に「おかあさん」なんていったら、勘違いでも
慌てて訂正させるよね。普通。
レアなケースだと思うが、こういう被害に合う事もあるので
早めに線引きすることをお勧めします。
まるで締め出してるみたいですよね。親は全然おかまいなし!
これ、気をつけたほうがいいよ。信じたくない話だが、
自分の子供に「あのおばちゃんのことお母さん、って言ってごらん」って
言ってなつかせようとする人いるのよ。自分の負担を軽くするために。
ええ、私被害者ですとも。
自分の子供でいっぱいいっぱいなのに、子供好きと思われるのか
そういう親子に2度遭遇しました。
一度目の親子には本当に大変だったよ。
距離置こうとすればするほどその子は私にしがみつく。
親には○○(私)さんのこと本当にお母さんだって慕っているのに・・。
てな事まで言われ、どつぼにはまりました。
数年後、2度目の親子は同じ幼稚園のバス停の子。
親に何かこそこそと耳打ちされて、その子はいきなり
「おかあさーん」と私に抱きついてきた(しかも私の子供を突き飛ばして)
やばい!と思って
「あら~、Aちゃんったらお母さんを間違えているわよ!
Aちゃんのお母さんはこっち!」
と天然を装って大きな声で言いましたとも。
そのときのAちゃんの親は「チッ」って感じでこちらを睨んでいた。
その顔は忘れられないよ。どうみても確信犯だった。
自分の子が他の人に「おかあさん」なんていったら、勘違いでも
慌てて訂正させるよね。普通。
レアなケースだと思うが、こういう被害に合う事もあるので
早めに線引きすることをお勧めします。
210: :2005/07/05(火) 11:15:21 ID:
209お疲れ
まるでホラーだ
まるでホラーだ
215: :2005/07/05(火) 11:48:33 ID:
ごめん、もう一つ書かせて。
長くなるから書かなかったけど、本当に色々大変だったのよ。
物理的にも、精神的にも被害にあって・・・。
ここだかどこかで話題になったことあるけど
愛情に飢えている子は、
やさしいおばちゃんの愛情を自分のものにしたい、
おばちゃんの子になりたい→おばちゃんの子が邪魔。
というふうに、自分の子を攻撃してくることがある。
私が距離を置こうと思った一番の理由はこれでした。
最初は気がつかなかったんだけど
私の見ていないところでうちの子をたたいたり、ひどいことを言っていて
うちの子が精神的にひどく不安定になってしまったのよ。
194さんの近所の子がそうとは言えないけど
赤ちゃん小さいから帰ってねできっぱりしたほうがいいよ。
長くなるから書かなかったけど、本当に色々大変だったのよ。
物理的にも、精神的にも被害にあって・・・。
ここだかどこかで話題になったことあるけど
愛情に飢えている子は、
やさしいおばちゃんの愛情を自分のものにしたい、
おばちゃんの子になりたい→おばちゃんの子が邪魔。
というふうに、自分の子を攻撃してくることがある。
私が距離を置こうと思った一番の理由はこれでした。
最初は気がつかなかったんだけど
私の見ていないところでうちの子をたたいたり、ひどいことを言っていて
うちの子が精神的にひどく不安定になってしまったのよ。
194さんの近所の子がそうとは言えないけど
赤ちゃん小さいから帰ってねできっぱりしたほうがいいよ。
227: :2005/07/05(火) 13:20:30 ID:
よそのお人好しに自分の子を押し付けようとする母親って本当にいるから怖い。
209さんは本当に優しいから,上手に2度目はスルーされたんでしょうけど、
私は決して優しくないおばさん。
うちも2回転勤先でそういう寄生虫親子に目を付けられたけど
1度目は抱きついて来たとき
「ちょっと、うちの子つきとばさないでくれない。はい、うちの子にごめんなさいは?」と
ときっぱり追い払った。
2度目は幼稚園の集団下校のとき、「ねえねえ、○○ちゃん(娘)より
私の方が可愛いよね」だと言ってすり寄って来た豚みたいな顔の女児と
うちの子、○○ちゃんのお母さんに本当のお母さんになってもらいたいみたい
などほざいた母親に向かって
「冗談はやめてくれる?」ときっぱり。
冗談は顔だけにしてくれと言う台詞がのど元まで出かかったよ。
後にうちの子に気に入らなくてビンタを食らわした時には烈火の如く怒って
「今度こんな真似したらおばさんただじゃ置かないからね。」
209さんは本当に優しいから,上手に2度目はスルーされたんでしょうけど、
私は決して優しくないおばさん。
うちも2回転勤先でそういう寄生虫親子に目を付けられたけど
1度目は抱きついて来たとき
「ちょっと、うちの子つきとばさないでくれない。はい、うちの子にごめんなさいは?」と
ときっぱり追い払った。
2度目は幼稚園の集団下校のとき、「ねえねえ、○○ちゃん(娘)より
私の方が可愛いよね」だと言ってすり寄って来た豚みたいな顔の女児と
うちの子、○○ちゃんのお母さんに本当のお母さんになってもらいたいみたい
などほざいた母親に向かって
「冗談はやめてくれる?」ときっぱり。
冗談は顔だけにしてくれと言う台詞がのど元まで出かかったよ。
後にうちの子に気に入らなくてビンタを食らわした時には烈火の如く怒って
「今度こんな真似したらおばさんただじゃ置かないからね。」
221: :2005/07/05(火) 12:48:54 ID:
194です。皆さんありがとうございます!
アパートはお金がその時出産が近かったので2年で取り壊しの安いところを
借りました。なので作りも古いです。引越し予定は年明けなんですが、次は家賃
高くても非常識な人が居ないところがいいです・・。
205さんの事件の話ですが、初めて知ったんですが私も同じ事を生まれる前から
不安に思っています。赤ちゃんを勝手に連れ去られそうで・・
帰るようには言うのですが、シカトされ何かあげないと絶対帰りません。
主人も当然お父さんと呼ばれ、コンビニまで勝手についてきて虫キング?を
買わされたそうです。もちろん帰りは抱っこです。
主人にも何回も相談したのですが、うちも子供が居てうるさくて迷惑かけてるんだ
からお互い様だといわれました・・。209さんの言うように、向こうの親も
そんな感じです。うるさいから遊びに行って来なさいぐらいなんでしょう。
とにかく書ききれないくらいに非常識なことが沢山あります!
後風邪はきおつけます!今年のお祭りも後数日にせまってきました!
またとんでもないことがあったら苦情入れたいとおもいます。
アパートはお金がその時出産が近かったので2年で取り壊しの安いところを
借りました。なので作りも古いです。引越し予定は年明けなんですが、次は家賃
高くても非常識な人が居ないところがいいです・・。
205さんの事件の話ですが、初めて知ったんですが私も同じ事を生まれる前から
不安に思っています。赤ちゃんを勝手に連れ去られそうで・・
帰るようには言うのですが、シカトされ何かあげないと絶対帰りません。
主人も当然お父さんと呼ばれ、コンビニまで勝手についてきて虫キング?を
買わされたそうです。もちろん帰りは抱っこです。
主人にも何回も相談したのですが、うちも子供が居てうるさくて迷惑かけてるんだ
からお互い様だといわれました・・。209さんの言うように、向こうの親も
そんな感じです。うるさいから遊びに行って来なさいぐらいなんでしょう。
とにかく書ききれないくらいに非常識なことが沢山あります!
後風邪はきおつけます!今年のお祭りも後数日にせまってきました!
またとんでもないことがあったら苦情入れたいとおもいます。
223: :2005/07/05(火) 12:56:10 ID:
>>221
あなたはお互い様で気にしないから平気でしょ、
私はとっても気になって辛いからと実家に避難した方が良いのでは?
初めての子育てで大変な妻に配慮が無さ杉。
乳児は本当に手が掛かるし、身体も心も休まる暇が無いんだから
早く逃げてー、逃げてー。
あなたはお互い様で気にしないから平気でしょ、
私はとっても気になって辛いからと実家に避難した方が良いのでは?
初めての子育てで大変な妻に配慮が無さ杉。
乳児は本当に手が掛かるし、身体も心も休まる暇が無いんだから
早く逃げてー、逃げてー。
225: :2005/07/05(火) 12:59:02 ID:
>>221
赤と幼児は別物。一緒に遊べるはずがない。きっぱり断りな。
家に入れない。
赤と幼児は別物。一緒に遊べるはずがない。きっぱり断りな。
家に入れない。
230: :2005/07/05(火) 13:25:29 ID:
なので最近は週2~3は実家に遊びに来ています。
主人の理解が欠けます。よく実家に帰ってるから隣の奥さんは
夫婦仲が悪いと思っているのか、私と会うとニヤリと笑います。
普段は開けていない玄関のドアもその時だけは全開にあけっぱなしです!
とにかく隣の家は荒れていますね!2DKに6人で住んでいますし。
燃えるゴミにコタツを捨てて他の人のゴミが入らない位ですから・・
やはりあんまり家賃安いのも考えものですね~。
家にはクセになりそうなので上がらせないようにしてます!
今後も続行します!
主人の理解が欠けます。よく実家に帰ってるから隣の奥さんは
夫婦仲が悪いと思っているのか、私と会うとニヤリと笑います。
普段は開けていない玄関のドアもその時だけは全開にあけっぱなしです!
とにかく隣の家は荒れていますね!2DKに6人で住んでいますし。
燃えるゴミにコタツを捨てて他の人のゴミが入らない位ですから・・
やはりあんまり家賃安いのも考えものですね~。
家にはクセになりそうなので上がらせないようにしてます!
今後も続行します!
231: :2005/07/05(火) 13:34:03 ID:
227さんの話もビックリですね!
幼稚園ってそんなおかしな人いるんですね。
子育てってほんとたいへんですね!
ハッキリ言えるようにならないと今後も問題出てきそうなんで
なるべく言えるようにがんばってみたいと思います!
今の時代、強いママになんないと子供が苦労しちゃいそうかも・・。
幼稚園ってそんなおかしな人いるんですね。
子育てってほんとたいへんですね!
ハッキリ言えるようにならないと今後も問題出てきそうなんで
なるべく言えるようにがんばってみたいと思います!
今の時代、強いママになんないと子供が苦労しちゃいそうかも・・。
232: :2005/07/05(火) 14:27:29 ID:
>205
その事件もショックだがその次に書いてある
昭和50年(1975).8.18〔5歳と3歳と2歳が赤ちゃんをなぶり殺し
のほうがショックだった。
今から30年前の事件だがその犯人たちは35、33、32歳
今30代の変な事件多いけどその予兆がすでにあったような気がする
その事件もショックだがその次に書いてある
昭和50年(1975).8.18〔5歳と3歳と2歳が赤ちゃんをなぶり殺し
のほうがショックだった。
今から30年前の事件だがその犯人たちは35、33、32歳
今30代の変な事件多いけどその予兆がすでにあったような気がする
233: :2005/07/05(火) 16:00:24 ID:
こわい!ありえない!!
かなりショックです・・。
そんな事件があるなんて・・。
かなりショックです・・。
そんな事件があるなんて・・。
コメントする