93: :2012/06/01(金) 23:36:28.32 ID:
小学生の時に母親が病気で、みるみる弱って寝たきりになって
しまいには容態急変で救急車で即入院になった
父は入院した母の対応と小学生の子供2人を抱え仕事しながら毎日大変で
家事とかは子供が出来る範囲は手伝ったが、全部はできないので
本当に父親は大変そうだったし、いつもぐったりして夜9時には疲れて寝ていた
(建設業なので体が資本で母が元気な頃は夜の8時にはもう寝てた)
子供ながらにも病気の母と家族を支える父親の疲労が大変そうなのは感じていた
そんな生活が1年続いた頃に母親の実家から夜電話がきた
母の具合の悪い事は母の実家にも連絡済だったが、
本州から海を越えた田舎なので都会には簡単にこれない距離で
(当時の飛行機で3時間ぐらい?)
まだ一度も母の家族も親戚も見舞いには来てなかった
ちなみに子供には知らされなかったが、即入院した時に医者から余命半年、
もって一年と言われていてそれも母の実家には伝えてあった
夜で父親は疲れて寝ていて子供である自分が電話に出たら、母の姉からで
今度夫婦で東京に観光に遊びに行くから ついでに母親の見舞いに行きたい
場所とかわからないから父親に観光案内してもらい
そのついでに病院にも連れて行ってもらいたい
と笑いながら言われ父親を電話に出すように言われた
しまいには容態急変で救急車で即入院になった
父は入院した母の対応と小学生の子供2人を抱え仕事しながら毎日大変で
家事とかは子供が出来る範囲は手伝ったが、全部はできないので
本当に父親は大変そうだったし、いつもぐったりして夜9時には疲れて寝ていた
(建設業なので体が資本で母が元気な頃は夜の8時にはもう寝てた)
子供ながらにも病気の母と家族を支える父親の疲労が大変そうなのは感じていた
そんな生活が1年続いた頃に母親の実家から夜電話がきた
母の具合の悪い事は母の実家にも連絡済だったが、
本州から海を越えた田舎なので都会には簡単にこれない距離で
(当時の飛行機で3時間ぐらい?)
まだ一度も母の家族も親戚も見舞いには来てなかった
ちなみに子供には知らされなかったが、即入院した時に医者から余命半年、
もって一年と言われていてそれも母の実家には伝えてあった
夜で父親は疲れて寝ていて子供である自分が電話に出たら、母の姉からで
今度夫婦で東京に観光に遊びに行くから ついでに母親の見舞いに行きたい
場所とかわからないから父親に観光案内してもらい
そのついでに病院にも連れて行ってもらいたい
と笑いながら言われ父親を電話に出すように言われた
94: :2012/06/01(金) 23:36:47.68 ID:
小学生の子供ながら母方の見舞い客が誰も来ない事を
母が寂しそうに感じてたのは知ってたし
父親が仕事と入院した母親に対応
(余命一年でいつ容態が急変してもおかしくない為、毎日仕事帰りに病院に行っていた)
で疲れていたのも知っていた。なのに母親の見舞いの為に来るのではなく、
遊び観光のついでに見舞いに来て、
忙しい父親に仕事を休ませて観光案内までさせろと!?言われ
子供ながらぶち切れて
「父は今疲れて寝ています!母の病院は前お知らせした所です!」
と繰り返し相手が父親と話をさせとろと言っても、頑として父親には代わらないまま
病院の場所、最寄り駅、病室番号を相手に言い
絶対に大人ならわかる!父が付き添わなくてもお見舞いに行けるから!
と相手が電話を切るまでいい続けた
次の日父に電話の内容を伝えると父も相手の話に怒っていた
後日、観光のついでに見舞いに来た親戚は母に、
子供が父親に電話を代わらずナマイキだと言ったらしいが
母もその内容は聞いてきたので、父と自分のフォローをしたらしい
あの頃は内気で気の弱い性格の子供だったが、
流石にあの観光のついでに見舞い発言は子供ながら心の中が修羅場だった
あれから母は亡くなったが母方の親戚との付き合いは今は一切ない
母が寂しそうに感じてたのは知ってたし
父親が仕事と入院した母親に対応
(余命一年でいつ容態が急変してもおかしくない為、毎日仕事帰りに病院に行っていた)
で疲れていたのも知っていた。なのに母親の見舞いの為に来るのではなく、
遊び観光のついでに見舞いに来て、
忙しい父親に仕事を休ませて観光案内までさせろと!?言われ
子供ながらぶち切れて
「父は今疲れて寝ています!母の病院は前お知らせした所です!」
と繰り返し相手が父親と話をさせとろと言っても、頑として父親には代わらないまま
病院の場所、最寄り駅、病室番号を相手に言い
絶対に大人ならわかる!父が付き添わなくてもお見舞いに行けるから!
と相手が電話を切るまでいい続けた
次の日父に電話の内容を伝えると父も相手の話に怒っていた
後日、観光のついでに見舞いに来た親戚は母に、
子供が父親に電話を代わらずナマイキだと言ったらしいが
母もその内容は聞いてきたので、父と自分のフォローをしたらしい
あの頃は内気で気の弱い性格の子供だったが、
流石にあの観光のついでに見舞い発言は子供ながら心の中が修羅場だった
あれから母は亡くなったが母方の親戚との付き合いは今は一切ない
95: :2012/06/01(金) 23:42:09.15 ID:
GJ
お母さんの冥福を祈ります。
お母さんの冥福を祈ります。
98: :2012/06/02(土) 03:51:22.44 ID:
地元を捨てて都会に出た裏切り者と思われていたとかか?
田舎ならそういう思考がありそうだ
田舎ならそういう思考がありそうだ
99: :2012/06/02(土) 10:15:23.00 ID:
田舎ってそういうのあるのね
東京に出た人は好き勝手してる、地元に残った自分は可哀想だけど偉い!って、
マジで言われたことある
東京に出た人は好き勝手してる、地元に残った自分は可哀想だけど偉い!って、
マジで言われたことある
100: :2012/06/02(土) 10:55:32.47 ID:
おまいの田舎だけじゃね?その思考恐ろしすぎるわ ((((;゚Д゚))))
101: :2012/06/02(土) 11:15:30.92 ID:
いや、本当にあるよ。うちの田舎もそうだ。
たまに実家帰ると
「もう都会人だもんねー」
「田舎にいる人の方が頑張ってるし」
とか言われる。
言葉が標準語だと「気取っちゃってさ」とか言われるw
たまに実家帰ると
「もう都会人だもんねー」
「田舎にいる人の方が頑張ってるし」
とか言われる。
言葉が標準語だと「気取っちゃってさ」とか言われるw
109: :2012/06/04(月) 23:40:02.32 ID:
93です
母の実家は北の大地の農家本家でした
母の葬式の時に半分血の繋がった母の姉と兄で夫婦と
一度も見舞いに来なかった母の父、弟が来ました
具合の悪い母の母と母の世話という名目で母の闘病中に本家から東京に来て
母の世話に使えと渡されたお金で毎日新宿のデパートで服を買い捲り
母が唯一お願いした3時に食べる50円のかき氷を買う事無く、
自分の買いたい物を買いまくりお金がなくなったら
さっさと北海道に帰った母の妹は来ませんでした。
親戚と思いたくないのであえてこんな表現です。
母の実家は北の大地の農家本家でした
母の葬式の時に半分血の繋がった母の姉と兄で夫婦と
一度も見舞いに来なかった母の父、弟が来ました
具合の悪い母の母と母の世話という名目で母の闘病中に本家から東京に来て
母の世話に使えと渡されたお金で毎日新宿のデパートで服を買い捲り
母が唯一お願いした3時に食べる50円のかき氷を買う事無く、
自分の買いたい物を買いまくりお金がなくなったら
さっさと北海道に帰った母の妹は来ませんでした。
親戚と思いたくないのであえてこんな表現です。
110: :2012/06/04(月) 23:53:28.17 ID:
>>109
母親起点だから、判りにくい。
母親起点だから、判りにくい。
111: :2012/06/05(火) 00:10:55.24 ID:
母の父、母、姉、兄、弟、妹です
112: :2012/06/05(火) 00:19:32.79 ID:
普通は、
祖父、祖母、伯母、伯父、叔父、叔母だろ?
まぁ、親戚と思いたくないから抵抗があるのかも知れないけどさ。
引用元:https://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1336225476/
祖父、祖母、伯母、伯父、叔父、叔母だろ?
まぁ、親戚と思いたくないから抵抗があるのかも知れないけどさ。
引用元:https://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1336225476/
コメント
コメント一覧
コメントする