653: :2007/01/16(火) 09:58:35 ID:
すごいショックな出来事があったので聞いてください。
娘のマフラーが盗まれました。
幼稚園の園バスの送りの時です。
家~バスはマフラーOKですが、バス乗車時にはマフラーをはずす決まりなので
マフラーをはずして、下の子のベビーカーにのっけて娘をバスに乗せ
バスが出発した後、さあ帰ろうと思ったときにはなくなっていました。
そこにいたのは、同じ園バスのママが5人だけ。
風に飛ばされたか?とか、誰かの下の子が遊んでてどこかにポイしたかな?と
あたりを探したのですが見当たらず
あきらめて帰ってきたのが昨日のことです。
お迎えの時にマフラーを持っていなかったので娘は大泣き。
今朝も落ち込んだまま登園したのですが
先ほどママ友から写メが来て、同じ園バスのママFさんが、
下の子に娘のマフラーをしていたよ。と・・・
ママ友が「F子ちゃん、マフラーかわいいね~」と声をかけたら
「うん、まあね~♪」とちょっと目が泳いでいたらしい。
とられたマフラーは私の手編み。
それも、兄弟4人分をおそろいで編んだもので、
Fさんが偶然に同じものってことはありえない。
(Fさんは手編みとかしない人なので)
娘には、「風に飛ばされちゃったのかも。また編んであげるからね。」
と新しいのを編み始めているのですが
F子ちゃんとおそろいになるのは納得いかない・・・
娘のマフラーが盗まれました。
幼稚園の園バスの送りの時です。
家~バスはマフラーOKですが、バス乗車時にはマフラーをはずす決まりなので
マフラーをはずして、下の子のベビーカーにのっけて娘をバスに乗せ
バスが出発した後、さあ帰ろうと思ったときにはなくなっていました。
そこにいたのは、同じ園バスのママが5人だけ。
風に飛ばされたか?とか、誰かの下の子が遊んでてどこかにポイしたかな?と
あたりを探したのですが見当たらず
あきらめて帰ってきたのが昨日のことです。
お迎えの時にマフラーを持っていなかったので娘は大泣き。
今朝も落ち込んだまま登園したのですが
先ほどママ友から写メが来て、同じ園バスのママFさんが、
下の子に娘のマフラーをしていたよ。と・・・
ママ友が「F子ちゃん、マフラーかわいいね~」と声をかけたら
「うん、まあね~♪」とちょっと目が泳いでいたらしい。
とられたマフラーは私の手編み。
それも、兄弟4人分をおそろいで編んだもので、
Fさんが偶然に同じものってことはありえない。
(Fさんは手編みとかしない人なので)
娘には、「風に飛ばされちゃったのかも。また編んであげるからね。」
と新しいのを編み始めているのですが
F子ちゃんとおそろいになるのは納得いかない・・・
654: :2007/01/16(火) 10:04:25 ID:
>>653
F子お姉ちゃん(お兄ちゃんかも?)には、妹のマフラーが友達のものってわかるんじゃ…。
F子お姉ちゃん(お兄ちゃんかも?)には、妹のマフラーが友達のものってわかるんじゃ…。
655: :2007/01/16(火) 10:05:05 ID:
娘ちゃんのためにも回収してきてください。
656: :2007/01/16(火) 10:10:02 ID:
うちの子のマフラー拾って頂いたみたいで、
とか言って回収汁!
とか言って回収汁!
657: :2007/01/16(火) 10:20:01 ID:
>うちの子のマフラー拾って頂いたみたいで、 とか言って回収汁!
まずはこれからだよね。
兄弟4人分をおそろいで編んだものなんだから、
娘ちゃんには同じのさせて連れてけば
「そうそう拾ったのよ、可愛いから使っちゃったぁテヘッ」
ぐらいのモンで、返してくれるでしょ。
『普通の人』ならw
まずはこれからだよね。
兄弟4人分をおそろいで編んだものなんだから、
娘ちゃんには同じのさせて連れてけば
「そうそう拾ったのよ、可愛いから使っちゃったぁテヘッ」
ぐらいのモンで、返してくれるでしょ。
『普通の人』ならw
658: :2007/01/16(火) 10:31:20 ID:
それ名案!おおげさなくらいに「拾ってくれて、ありがとう!ありがとう!」
ってやっとけば、次はないと思う。たぶん・・
ってやっとけば、次はないと思う。たぶん・・
659: :2007/01/16(火) 10:31:23 ID:
またママの手編みマフラーが盗まれたのか…。
もう一人このスレの最初の方に
子供に編んであげたマフラー盗られた奥がいたよね?
あっちは解決済みのようだけど。
※もう一人
【泥】子供に編んだマフラーが無くなった。ママ友がA君が巻いてたと教えてくれた。Aママは自分で編んだと言っていたが、毛糸をどこで買った?何玉使用した?と質問したら…
もう一人このスレの最初の方に
子供に編んであげたマフラー盗られた奥がいたよね?
あっちは解決済みのようだけど。
※もう一人
【泥】子供に編んだマフラーが無くなった。ママ友がA君が巻いてたと教えてくれた。Aママは自分で編んだと言っていたが、毛糸をどこで買った?何玉使用した?と質問したら…
663: :2007/01/16(火) 10:45:45 ID:
653です。
レスもらって、勇気を出してFさんにメールしてもらいました。
私の送信内容
「もしかして娘子のマフラー拾ってくれてた?
すごい探してたんだ。ありがとう!娘子に大泣きされて大変だったの。
今日のお迎えの時にでも持ってきてもらえる?」
Fさんの返事
「マフラー?知らないよ~?娘子ちゃん、マフラー落としちゃったの?
いや~超ショック(><)どこで落としたかわからないの?
早く見つかるといいね!力になれなくてごめんね・・」
なんというか・・・脱力orz
くや
レスもらって、勇気を出してFさんにメールしてもらいました。
私の送信内容
「もしかして娘子のマフラー拾ってくれてた?
すごい探してたんだ。ありがとう!娘子に大泣きされて大変だったの。
今日のお迎えの時にでも持ってきてもらえる?」
Fさんの返事
「マフラー?知らないよ~?娘子ちゃん、マフラー落としちゃったの?
いや~超ショック(><)どこで落としたかわからないの?
早く見つかるといいね!力になれなくてごめんね・・」
なんというか・・・脱力orz
くや
666: :2007/01/16(火) 10:51:13 ID:
ごめんなさい。途中で送信しちゃった。
悔しいやらムカつくやらで、下の子とマフラーを写メで添付して
「これとお揃いなの。上の子たちも同じで、4人お揃いなんだ。
同じマフラー、拾ってくれたでしょ?」
と送信。
その返事が
「あ、うちのF子のマフラーと似てる~!びっくり!(@@)
もしかして同じお店で買ったのかな?もしかしてF子のと似てるから
拾ったって勘違いしちゃった?」
と、まるでこっちが悪者扱い。
なんか疲れました。でもこのままにするのもムカつく。
穏やかに解決するのはもう無理なんだろうか・・・
悔しいやらムカつくやらで、下の子とマフラーを写メで添付して
「これとお揃いなの。上の子たちも同じで、4人お揃いなんだ。
同じマフラー、拾ってくれたでしょ?」
と送信。
その返事が
「あ、うちのF子のマフラーと似てる~!びっくり!(@@)
もしかして同じお店で買ったのかな?もしかしてF子のと似てるから
拾ったって勘違いしちゃった?」
と、まるでこっちが悪者扱い。
なんか疲れました。でもこのままにするのもムカつく。
穏やかに解決するのはもう無理なんだろうか・・・
669: :2007/01/16(火) 10:53:33 ID:
>>666
手 編 み で お 揃 い な の
って言ったら駄目かな?
手 編 み で お 揃 い な の
って言ったら駄目かな?
670: :2007/01/16(火) 10:54:10 ID:
>>666
買ったって相手が言ってきたならまだ間に合うと思う。
手編みだと伝えて、このままもし見つからないなら警察に言うって言えば?
買ったって相手が言ってきたならまだ間に合うと思う。
手編みだと伝えて、このままもし見つからないなら警察に言うって言えば?
671: :2007/01/16(火) 10:54:33 ID:
>>666
「え~これ手編みだったんだよね。
娘がすごく泣くから同じ様なデザインなら買って来ようかな。
どこで買ったか教えてくれる?探してくるから」
ってメールしてw
「え~これ手編みだったんだよね。
娘がすごく泣くから同じ様なデザインなら買って来ようかな。
どこで買ったか教えてくれる?探してくるから」
ってメールしてw
678: :2007/01/16(火) 11:04:45 ID:
うわ。みなさんありがとう。
私の文章が悪いんですね・・orz
レスをみてもらえば分かると思いますが、文章力がないもんで。
Fさんが言っているお店っていうのは、
多分近隣某市に私が委託販売しているお店だと思うんです。
なので、子ども達に編んだものと「似てる」ものは確かに売っています。
ただ、子ども達用に使った糸は、商品には使っていないので
ものを見れば買ったものかどうかは一目瞭然のはず。
多分、Fさんはお店で色展開して販売していたので、
私もそこで買ったと思ってるんだと思います。
今後のことや子ども同士の付き合いもあるので
あまりFさんを追い詰めないようにアプローチしたつもりだったのですが
どうも私のやり方は悪いようですね。
マフラーを落としたのはF子ちゃんの方で、間違えているのでは?
うちは4人お揃いの手編みだから、お店のとはちょっと違うはず。
と言ってみたいと思います。
私の文章が悪いんですね・・orz
レスをみてもらえば分かると思いますが、文章力がないもんで。
Fさんが言っているお店っていうのは、
多分近隣某市に私が委託販売しているお店だと思うんです。
なので、子ども達に編んだものと「似てる」ものは確かに売っています。
ただ、子ども達用に使った糸は、商品には使っていないので
ものを見れば買ったものかどうかは一目瞭然のはず。
多分、Fさんはお店で色展開して販売していたので、
私もそこで買ったと思ってるんだと思います。
今後のことや子ども同士の付き合いもあるので
あまりFさんを追い詰めないようにアプローチしたつもりだったのですが
どうも私のやり方は悪いようですね。
マフラーを落としたのはF子ちゃんの方で、間違えているのでは?
うちは4人お揃いの手編みだから、お店のとはちょっと違うはず。
と言ってみたいと思います。
664: :2007/01/16(火) 10:48:48 ID:
>>663
写メって何の写メ?
写メって何の写メ?
680: :2007/01/16(火) 11:06:15 ID:
>674
説明不足ごめんなさい。
ママ友から来た写メは、F子ちゃんとマフラーです。
説明不足ごめんなさい。
ママ友から来た写メは、F子ちゃんとマフラーです。
676: :2007/01/16(火) 11:01:49 ID:
同じものを編み上げて
「私の手編みで兄弟でお揃いだったのに無くなっちゃったから
“編みなおし”たの。」とバス停で泥ママ無視して他のママさん達と談笑するとか?
「私の手編みで兄弟でお揃いだったのに無くなっちゃったから
“編みなおし”たの。」とバス停で泥ママ無視して他のママさん達と談笑するとか?
681: :2007/01/16(火) 11:06:33 ID:
>>676
もうそんなにシラ切るなら、私なら>>676さんのその手を使うな。
もうとられたマフラーなんていらないし。
ドロボーレッテル貼ってやる!
ついでに兄弟全員毎日ご登場させてやる。
それで発見報告くれたママ友に
「あれれ~、F子ちゃんのと同じね!編んで貰ったの?」って言って貰う。
もうそんなにシラ切るなら、私なら>>676さんのその手を使うな。
もうとられたマフラーなんていらないし。
ドロボーレッテル貼ってやる!
ついでに兄弟全員毎日ご登場させてやる。
それで発見報告くれたママ友に
「あれれ~、F子ちゃんのと同じね!編んで貰ったの?」って言って貰う。
691: :2007/01/16(火) 11:33:33 ID:
>680
せっかく逃げ道を用意したのに開き直っちゃったんだから、
穏便には無理だよ。
直接家に行って、マフラーを見せてもらい、どこで買ったかを聞く、
向こうが口ごもるor委託販売店で買ったと言ったら、下の子のマフラーを出して見せて、
淡々と「店のと家の手編みのとは違う、他のママには言わないから返して」
と説明するしかないと思う。
せっかく逃げ道を用意したのに開き直っちゃったんだから、
穏便には無理だよ。
直接家に行って、マフラーを見せてもらい、どこで買ったかを聞く、
向こうが口ごもるor委託販売店で買ったと言ったら、下の子のマフラーを出して見せて、
淡々と「店のと家の手編みのとは違う、他のママには言わないから返して」
と説明するしかないと思う。
695: :2007/01/16(火) 11:39:53 ID:
たびたびすいません。653です。
Fさんに再度メールしてみました。
以下内容です。
「何度もごめんね。娘子のマフラー、妹子とまるっきりおんなじなんだ。
私が4人分編んだものなので、見てもらったら分かると思う。
多分、FさんがF子ちゃんに買ったマフラーは色がちょっと違ったんじゃない?
お店って※※だよね?※※には、白の同じマフラーは売ってないから
よく似てるし、間違っちゃったんじゃないかなぁ。
申し訳ないんだけど、お迎えの時に確認させてください。」
Fさんからはまだ返信ありません。
F子ちゃんが本当にマフラーを買ってもらっていて
それをなくして間違えて娘子のを持ち帰ったのだと思い込みたくなってきました。
委託用に使ってた糸の残りでF子ちゃんに編んであげた方がいいかなぁ。
Fさんに再度メールしてみました。
以下内容です。
「何度もごめんね。娘子のマフラー、妹子とまるっきりおんなじなんだ。
私が4人分編んだものなので、見てもらったら分かると思う。
多分、FさんがF子ちゃんに買ったマフラーは色がちょっと違ったんじゃない?
お店って※※だよね?※※には、白の同じマフラーは売ってないから
よく似てるし、間違っちゃったんじゃないかなぁ。
申し訳ないんだけど、お迎えの時に確認させてください。」
Fさんからはまだ返信ありません。
F子ちゃんが本当にマフラーを買ってもらっていて
それをなくして間違えて娘子のを持ち帰ったのだと思い込みたくなってきました。
委託用に使ってた糸の残りでF子ちゃんに編んであげた方がいいかなぁ。
697: :2007/01/16(火) 11:41:18 ID:
Fママに悪い噂を立てられないよう、まずは先に根回しだね
699: :2007/01/16(火) 11:45:24 ID:
あと、今朝写メをくれたママ友にもメールをしておきました。
お迎えの時、Fさんと話すなら協力すると言ってくれています。
他のママにはまだ連絡していません。
委託販売をしてることを知ってるのはママ友だけで
他の人には話していないし、できればあまり言いたくないのです
お迎えの時、Fさんと話すなら協力すると言ってくれています。
他のママにはまだ連絡していません。
委託販売をしてることを知ってるのはママ友だけで
他の人には話していないし、できればあまり言いたくないのです
698: :2007/01/16(火) 11:43:27 ID:
私だったら追い詰めるけどな・・・両家の旦那と一緒に話し合い。
「盗難届出す。売っているものとは素材が違うのでハッキリする。
念 の た め 警察とお店の人立会いの元で
チェックさせてもらうけど気を悪くしないでね」と。
それで返してくれるならその場は穏便にそれ以上の事はしない。
それでも開き直るなら行動起こして追い詰めるよ。ママ友への根回しをした上で。
子供はかわいそうかもしれないけど、
今後泥棒する母親の背中を見ながら育つのはもっとかわいそうだよ。
「盗難届出す。売っているものとは素材が違うのでハッキリする。
念 の た め 警察とお店の人立会いの元で
チェックさせてもらうけど気を悪くしないでね」と。
それで返してくれるならその場は穏便にそれ以上の事はしない。
それでも開き直るなら行動起こして追い詰めるよ。ママ友への根回しをした上で。
子供はかわいそうかもしれないけど、
今後泥棒する母親の背中を見ながら育つのはもっとかわいそうだよ。
704: :2007/01/16(火) 11:54:24 ID:
お迎え時に「えーそんなメール見てなかった~(@@)」と
バッくれるFママに100000セコケッチ。
635、マフラー編んであげるなんてダメダメだ!!
ケジメは必要だよ!!そうやって付け上がらせたら
第二・第三の被害者が出るかもしれない。絶対ダメだよ!!
Fママ無視して、F子ちゃんに直接聞いたほうが
早いんじゃないのかなぁ。子どものほうが素直に答えると思うけど・・
えー・ママが持ってきた~お店でなんか買ってないよ~とかとか。
バッくれるFママに100000セコケッチ。
635、マフラー編んであげるなんてダメダメだ!!
ケジメは必要だよ!!そうやって付け上がらせたら
第二・第三の被害者が出るかもしれない。絶対ダメだよ!!
Fママ無視して、F子ちゃんに直接聞いたほうが
早いんじゃないのかなぁ。子どものほうが素直に答えると思うけど・・
えー・ママが持ってきた~お店でなんか買ってないよ~とかとか。
702: :2007/01/16(火) 11:52:27 ID:
メールでチマチマやっている間に、ヤバいと思って処分されるのでは?
同じバス停のお母さんを味方に付けて、さっさと相手の家に乗り込んだら?
同じバス停のお母さんを味方に付けて、さっさと相手の家に乗り込んだら?
707: :2007/01/16(火) 12:00:00 ID:
>>702
かしこいヤツなら始末するよね、たぶん。
このままなし崩しにされたら、こういうのはあまり好きじゃないけど
相手は犯罪者だから集団でハブってやったら?
こやつならハブったっておKじゃない?
かしこいヤツなら始末するよね、たぶん。
このままなし崩しにされたら、こういうのはあまり好きじゃないけど
相手は犯罪者だから集団でハブってやったら?
こやつならハブったっておKじゃない?
710: :2007/01/16(火) 12:03:46 ID:
>>707
目の前で確たる証拠を見たわけでもないのに
「この人犯罪者だからハブろう」って言われても無視するよ。
っていうか、そんなことを言うDQNの方と縁を切るだろうね。
目の前で確たる証拠を見たわけでもないのに
「この人犯罪者だからハブろう」って言われても無視するよ。
っていうか、そんなことを言うDQNの方と縁を切るだろうね。
717: :2007/01/16(火) 12:20:07 ID:
本当に盗ったのであれば絶対にお迎え時に
持ってくるわけないよね。
盗人に時間を与えちゃったから今頃
ブツの処理と言い訳を考えて実行中だと思う。
早く信頼できる人と一緒に、兄弟に編んだマフラーと
残り糸があればそれ持って突撃だー。
持ってくるわけないよね。
盗人に時間を与えちゃったから今頃
ブツの処理と言い訳を考えて実行中だと思う。
早く信頼できる人と一緒に、兄弟に編んだマフラーと
残り糸があればそれ持って突撃だー。
732: :2007/01/16(火) 14:22:19 ID:
すいません。653です。ご指摘あったのでトリつけました。
お昼前にFさん宅にママ友に付き合ってもらって行ってきたので報告です。
できるだけ冷静に話をした結果
最初は「F子ちゃんのマフラーは買ったものだ」と言い張っていたFさんですが
最後は「言われてみれば色がちょっと違うかも」と言ってくれました。
「ちょっとした勘違いだよね。拾ってくれていてありがとう」
ともらって帰ろうとしたのですが
「F子が可哀想」「なくなったら悲しがる(F子ちゃんは話し合い時お昼寝中)」
「タダとは言わないから譲ってほしい」など言われました。
娘4人にお揃いにしたものだから、悪いけれど返して欲しいこと
Fさんさえ良ければ、違う色(白以外)で編んであげることはできること
を話して、しぶしぶでしたがようやく返してもらうことができました。
まあ、これをまた使うのは気分が悪いので娘には新しく編んでいる方を使わせますが。
ママ友が、Fさんと話していくというので先に帰宅したのですが
先ほどママ友が家に報告に来てくれました。
Fさんが委託先でマフラーを購入したのは事実だそうです。
Fさんのお姉さんが、F子ちゃんに、と買ってくれたそうです。
そのマフラーを、Fさんは出かけたときにどこかに置き忘れたのかなくしてしまい
たまたま昨日、F子ちゃんが娘のマフラーに触っていた時に
とっさに持ち帰ってしまったそうです。
すごく反省しているし、こんなことは二度としないと約束してくれたそうです。
F子ちゃん用にお姉さんが買ってくれた色で、新しく編んであげたいと思います。
写メだけでわかるのか?という疑問ですが
変わり染めというか、説明が難しいのですが、
ベースの色にいろんな色がプラスされている糸で
色展開としては白・黄・ピンク・赤・水色・紺・グリーンくらいだったと思います。
ちょっと変わった糸なので、写メでもわかりました。
長々とすいませんでした。
お昼前にFさん宅にママ友に付き合ってもらって行ってきたので報告です。
できるだけ冷静に話をした結果
最初は「F子ちゃんのマフラーは買ったものだ」と言い張っていたFさんですが
最後は「言われてみれば色がちょっと違うかも」と言ってくれました。
「ちょっとした勘違いだよね。拾ってくれていてありがとう」
ともらって帰ろうとしたのですが
「F子が可哀想」「なくなったら悲しがる(F子ちゃんは話し合い時お昼寝中)」
「タダとは言わないから譲ってほしい」など言われました。
娘4人にお揃いにしたものだから、悪いけれど返して欲しいこと
Fさんさえ良ければ、違う色(白以外)で編んであげることはできること
を話して、しぶしぶでしたがようやく返してもらうことができました。
まあ、これをまた使うのは気分が悪いので娘には新しく編んでいる方を使わせますが。
ママ友が、Fさんと話していくというので先に帰宅したのですが
先ほどママ友が家に報告に来てくれました。
Fさんが委託先でマフラーを購入したのは事実だそうです。
Fさんのお姉さんが、F子ちゃんに、と買ってくれたそうです。
そのマフラーを、Fさんは出かけたときにどこかに置き忘れたのかなくしてしまい
たまたま昨日、F子ちゃんが娘のマフラーに触っていた時に
とっさに持ち帰ってしまったそうです。
すごく反省しているし、こんなことは二度としないと約束してくれたそうです。
F子ちゃん用にお姉さんが買ってくれた色で、新しく編んであげたいと思います。
写メだけでわかるのか?という疑問ですが
変わり染めというか、説明が難しいのですが、
ベースの色にいろんな色がプラスされている糸で
色展開としては白・黄・ピンク・赤・水色・紺・グリーンくらいだったと思います。
ちょっと変わった糸なので、写メでもわかりました。
長々とすいませんでした。
734: :2007/01/16(火) 14:27:31 ID:
何で編んであげるかな?
もう一回そのお店を通して買ってもらうんじゃだめなの?
もちろん悪いのはFなんだけど、
そんなことしたらこの先なめられそうで気になった。
もう一回そのお店を通して買ってもらうんじゃだめなの?
もちろん悪いのはFなんだけど、
そんなことしたらこの先なめられそうで気になった。
736: :2007/01/16(火) 14:27:49 ID:
>>732
乙でした。
>「F子が可哀想」「なくなったら悲しがる(F子ちゃんは話し合い時お昼寝中)」
まったく…泥棒って自分の事しか考えないよな。
乙でした。
>「F子が可哀想」「なくなったら悲しがる(F子ちゃんは話し合い時お昼寝中)」
まったく…泥棒って自分の事しか考えないよな。
738: :2007/01/16(火) 14:29:10 ID:
>>732
解決おめ!取り返せて良かったね。
渋々かよ・・・とも思ったけど相手も反省しているようで良かった。
でも
>たまたま昨日、F子ちゃんが娘のマフラーに触っていた時に
>とっさに持ち帰ってしまったそうです。
という事は、F子は親がマフラー盗む瞬間見ていたんだよね・・・大丈夫かな・・・
解決おめ!取り返せて良かったね。
渋々かよ・・・とも思ったけど相手も反省しているようで良かった。
でも
>たまたま昨日、F子ちゃんが娘のマフラーに触っていた時に
>とっさに持ち帰ってしまったそうです。
という事は、F子は親がマフラー盗む瞬間見ていたんだよね・・・大丈夫かな・・・
739: :2007/01/16(火) 14:34:00 ID:
すいません。トリ忘れてました。意味ないですねorz
なんかちょっと動揺してていつもよりさらに頭悪いです。
F子ちゃんのマフラーですが
もちろん有料で編みます。
委託先では、もう2~3本残っているだけでほとんど売り切れ状態なので
定価になるけどお姉さんに買ってもらったピンクで編むということにしました。
F子ちゃんは、本当に自分のマフラーだと思っていたみたいなので
週末までに編んであげようと思います。
娘のができた後ですが。
なんかちょっと動揺してていつもよりさらに頭悪いです。
F子ちゃんのマフラーですが
もちろん有料で編みます。
委託先では、もう2~3本残っているだけでほとんど売り切れ状態なので
定価になるけどお姉さんに買ってもらったピンクで編むということにしました。
F子ちゃんは、本当に自分のマフラーだと思っていたみたいなので
週末までに編んであげようと思います。
娘のができた後ですが。
741: :2007/01/16(火) 14:39:11 ID:
>>739
なんで編んであげるかなぁ~
そう言う人はモノを大切にしないってのが
分からないのかね
あと、
>>739の子供が手編みの何かをしている
↓
Fは無性に欲しい
↓
盗れば(脅せば)また編んでもらえる
と言う図式も成り立つと思いますが。
なんで編んであげるかなぁ~
そう言う人はモノを大切にしないってのが
分からないのかね
あと、
>>739の子供が手編みの何かをしている
↓
Fは無性に欲しい
↓
盗れば(脅せば)また編んでもらえる
と言う図式も成り立つと思いますが。
743: :2007/01/16(火) 14:43:54 ID:
出来上がって渡す時に一言釘刺しておいたほうがいいかもね。
「今回はF子ちゃんが可哀想だから編んであげたけど次はないからね」
みたいな感じで。
「今回はF子ちゃんが可哀想だから編んであげたけど次はないからね」
みたいな感じで。
744: :2007/01/16(火) 14:45:37 ID:
子供の性格にもよるけど、ほとぼり冷めたらちゃんと経緯を
話しておいた方がいいよ…
もちろん仲間外れとかいじめを助長しかねないから、その辺も
ちゃんとフォローしてね。
子供のうちは人との距離の取り方を親がある程度見た方がいいと思う。
盗み癖のある子と距離を置かずにいつまでも仲良くしていると、
濡れ布着せられたり、感化されたりして事件に巻き込まれかねない。
話しておいた方がいいよ…
もちろん仲間外れとかいじめを助長しかねないから、その辺も
ちゃんとフォローしてね。
子供のうちは人との距離の取り方を親がある程度見た方がいいと思う。
盗み癖のある子と距離を置かずにいつまでも仲良くしていると、
濡れ布着せられたり、感化されたりして事件に巻き込まれかねない。
745: :2007/01/16(火) 14:53:03 ID:
>>739
いい解決だったね!おめ!
マフラーは戻ってきたし、他のママさんにも知らせずに穏便に解決。
みんなは編むなって言うけど、編んであげていいと思う。
F子ちゃん喜ぶよ。
みんなが幸せになる気持ちのいい解決方法だ。
いい解決だったね!おめ!
マフラーは戻ってきたし、他のママさんにも知らせずに穏便に解決。
みんなは編むなって言うけど、編んであげていいと思う。
F子ちゃん喜ぶよ。
みんなが幸せになる気持ちのいい解決方法だ。
746: :2007/01/16(火) 14:54:15 ID:
解決乙。
でも、いい人すぎるよあなた。
でも、いい人すぎるよあなた。
917: :2007/01/19(金) 13:57:57
ID:
手編みマフラーの件で書き込みした653です。
おととい、Fさんと話をしたので報告します。
朝、子ども達をバスに乗せた後、
ちょっと話したいと言われたのでうちに来てもらいました。
Fさんは「どうしてあんなことをしてしまったのか、自分でもわからない。
今はただただ申し訳ないと思っています。」と、菓子折りを持ってのお詫びでした。
いろいろ話を聞いてみると
経済的に苦しいという話は、バス待ちの時間にちらりと聞いていたのですが
冬のボーナスはほとんどでないのに金利が上がってローンの支払いが増え
新しいマフラーの買いなおしをためらっていたようです。
やっぱり買おうと思ったときにはすでにピンクは売り切れており
F子ちゃんが娘のマフラーを手にしているのをみたとき、つい持ち帰ってしまったと。
ママ友に写メをとられたときにごまかしてしまったので
次々嘘をついてごまかし、どうにもならなくなっていたようです。
「新しく編んで欲しいとお願いできるような立場ではないけれど
どうか編んでもらえないだろうか」と言われたので
ママ友からある程度聞いていたし、編むつもりがあることを伝えました。
金額ですが、ショップ定価で編むと、委託料分を私がぼったくるみたいで気が引けるし
かといって割安にしてしまうと、
前例を作るようで今後のためによくないし・・・と悩んでいたのですが
「すぐにお店で買いなおさなかった自分が悪いのだから
定価を支払うのは当然。お店にないものをオーダーで頼むのだから、
定価以上の金額を言われてもいいくらい」
と言ってくれたので、定価で引き受けることにしました。
Fさんが本当に反省してるのがわかったし、これからもお付き合いがあると思うので
今回のことはこれで解決としました。
他のママ達には一切話していませんし、娘には新しいマフラーで納得してもらいました。
(なくしたママが悪い、ということになっていますが・・・)
F子ちゃんの方も「どこかでなくしたから新しく買う」という説明をしたようです。
長々とすいません。たくさんのご心配・ご意見ありがとうございました。
おととい、Fさんと話をしたので報告します。
朝、子ども達をバスに乗せた後、
ちょっと話したいと言われたのでうちに来てもらいました。
Fさんは「どうしてあんなことをしてしまったのか、自分でもわからない。
今はただただ申し訳ないと思っています。」と、菓子折りを持ってのお詫びでした。
いろいろ話を聞いてみると
経済的に苦しいという話は、バス待ちの時間にちらりと聞いていたのですが
冬のボーナスはほとんどでないのに金利が上がってローンの支払いが増え
新しいマフラーの買いなおしをためらっていたようです。
やっぱり買おうと思ったときにはすでにピンクは売り切れており
F子ちゃんが娘のマフラーを手にしているのをみたとき、つい持ち帰ってしまったと。
ママ友に写メをとられたときにごまかしてしまったので
次々嘘をついてごまかし、どうにもならなくなっていたようです。
「新しく編んで欲しいとお願いできるような立場ではないけれど
どうか編んでもらえないだろうか」と言われたので
ママ友からある程度聞いていたし、編むつもりがあることを伝えました。
金額ですが、ショップ定価で編むと、委託料分を私がぼったくるみたいで気が引けるし
かといって割安にしてしまうと、
前例を作るようで今後のためによくないし・・・と悩んでいたのですが
「すぐにお店で買いなおさなかった自分が悪いのだから
定価を支払うのは当然。お店にないものをオーダーで頼むのだから、
定価以上の金額を言われてもいいくらい」
と言ってくれたので、定価で引き受けることにしました。
Fさんが本当に反省してるのがわかったし、これからもお付き合いがあると思うので
今回のことはこれで解決としました。
他のママ達には一切話していませんし、娘には新しいマフラーで納得してもらいました。
(なくしたママが悪い、ということになっていますが・・・)
F子ちゃんの方も「どこかでなくしたから新しく買う」という説明をしたようです。
長々とすいません。たくさんのご心配・ご意見ありがとうございました。
918: :2007/01/19(金) 14:00:49
ID:
>>917
乙。
いい方向に向かってよかったです。
乙。
いい方向に向かってよかったです。
919: :2007/01/19(金) 14:07:39
ID:
まさに「魔がさした」んだろうねえ……。
F娘ちゃんに編んであげようという963さんの優しさが
あだにならなければいいなと思っていたのですが、
このスレには珍しくほっとした結末で、本当によかったです。
F娘ちゃんに編んであげようという963さんの優しさが
あだにならなければいいなと思っていたのですが、
このスレには珍しくほっとした結末で、本当によかったです。
920: :2007/01/19(金) 14:08:46
ID:
963って何だよ……orz
653さん、です。
653さん、です。
924: :2007/01/19(金) 14:41:44
ID:
いい方に解決できてよかったです。>>917
普通はこういう結末なんだよね。
ここやセコケチスレは想像を超えた人々がいるので
久々に胸がスッとしました。
普通はこういう結末なんだよね。
ここやセコケチスレは想像を超えた人々がいるので
久々に胸がスッとしました。
952: :2007/01/19(金) 18:25:04
ID:
>>917
>金額ですが、ショップ定価で編むと、委託料分を私がぼったくるみたいで気が引けるし
>かといって割安にしてしまうと、前例を作るようで今後のためによくないし・・・
良く判んないな・・・。前例って何?もう二度と編まない予定だったならともかく、
知り合いに卸値で売ってあげる事になにか不都合があるの?
お店に対する義理?欲しいならお店を通してくださいってこと?
委託料分は迷惑料としていただきます、ってことなら成程と思うけど。
>金額ですが、ショップ定価で編むと、委託料分を私がぼったくるみたいで気が引けるし
>かといって割安にしてしまうと、前例を作るようで今後のためによくないし・・・
良く判んないな・・・。前例って何?もう二度と編まない予定だったならともかく、
知り合いに卸値で売ってあげる事になにか不都合があるの?
お店に対する義理?欲しいならお店を通してくださいってこと?
委託料分は迷惑料としていただきます、ってことなら成程と思うけど。
969: :2007/01/19(金) 20:24:25
ID:
>952
同級生ママの中に、ちょっとセコケチテイストの人がいるので
「直接頼めばお店で買うより安く作ってもらえる!」
と思われても困るなぁと。
結婚前に住んでいたところで、そういうセコケチの人がいて
「同じのを作って欲しい」
「知り合いなんだし、おまけに○○つけて」
「もうちょっと安くして」
などどんどんエスカレートしたことがあったので
現在は本当に親しいママ友1人以外は委託のことも話していないし
ママ友相手の商売はトラブルの原因になるといやなので避けているのです。
解決を喜んでくださった方、ありがとうございました。
引用元:https://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1166111601/
同級生ママの中に、ちょっとセコケチテイストの人がいるので
「直接頼めばお店で買うより安く作ってもらえる!」
と思われても困るなぁと。
結婚前に住んでいたところで、そういうセコケチの人がいて
「同じのを作って欲しい」
「知り合いなんだし、おまけに○○つけて」
「もうちょっと安くして」
などどんどんエスカレートしたことがあったので
現在は本当に親しいママ友1人以外は委託のことも話していないし
ママ友相手の商売はトラブルの原因になるといやなので避けているのです。
解決を喜んでくださった方、ありがとうございました。
引用元:https://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1166111601/
コメントする