118:2008/06/24(火) 10:14:06 ID:
幼稚園の七夕祭りの話をママ友としていて、
うちは昨年の浴衣はサイズアウトしたので買ったことを話した。
するとあまり親しくないAママが「いらなくなった浴衣をちょうだい。」と言ってきた。
「下の子に着せるから無理。」で断って、それっきり忘れていた。

毎週数人のママ友と家で集まってお茶したりするのだが、そのときあるママが
「Aさん、娘ちゃんの浴衣買ったみたいね。
裾上げしてほしいってこの前持ってきたけどすごく可愛かった~。」
と言ったので、何気なく「どんな浴衣?」と聞いたら
「メ○のピンク色の花柄よ。帯は赤でパールの飾りもついててすごく可愛いよ。」

私が購入したのものと酷似してるので、
嫌な予感がして衣装タンスを開けたら浴衣がない・・・
先週の集まりでAママはうちに来ている。
クリーニング帰りとかで大きなバックも持っていた。
トイレの隣が衣装タンスのある部屋なので、誰にも見られずに行き来は可能。
もしかして盗られた?!


119:2008/06/24(火) 10:14:41 ID:
続き

裾上げママに「メ○の浴衣、可愛いけど高いよね。」と何気なく話をふったら
「うん、すごく高かったって言ってたよ。最後の1点だったんだって。」・・・

さてどうしよう。
タグ付きだから新品を購入したと思ったのだろうが、
それはオクで買った新古品。だから店頭に同じものは無い。
しかも田舎だからメ○を扱っている百貨店は一つしかない。
その浴衣の柄は今期は無いはずだし、
パールの飾りは出品者がオリジナルで作ったのをおまけでつけてくれたもの。
PCには浴衣の写真と購入履歴が残っている。

Aさん家に突して確認するのが一番早いが、もし違っていたら大変なことになる。
家を探してもやはり浴衣は無いので、警察に届けてAさんにさりげなく話すべきか。
Aさんが持っている浴衣を実際に見て確認したいのだが、どう言って見せてもらおうか?

このまま七夕祭まで待てば、
おそらくA娘はその浴衣をきてくるだろうから確認はできるが、
うちの娘がなんで浴衣を買い直さなきゃいけないんだ。
私は頭に血が上りやすいたちなんで、冷静になるために書き込んでます。
まずはAさんが盗ったかどうか確認したいのだが、よい知恵を貸してください。

ちなみに裾上げしたママに、
理由をつけてもう一度Aママに浴衣を持ってこさせて写メ撮る
というのも考えたが、万が一違ったら・・と思うと言い出せない。


120:2008/06/24(火) 10:17:20 ID:
警察呼ぶレベルじゃないのかな。
いや、その人がとったとかじゃなくても、なくなってるんだし。


121:2008/06/24(火) 10:18:28 ID:
裾上げママにPCにある写真で同じかどうか確認してもらって協力を仰ぐのが
いいかも


123:2008/06/24(火) 10:22:30 ID:
裾上げママにこれまでの経緯話して、
写真見せて確認とったら?
警察がすぐ動くとは限らないから、まずは今すぐ出来ることを。
裾上げだって布地を切られちゃったら終わりだよ。


128:2008/06/24(火) 10:27:34 ID:
盗られた時に来ていたママ全員に
「浴衣が盗まれたので警察に届ける。
 あの浴衣は店頭売りじゃなくて、一点物だという特徴がある。
 盗難なので警察沙汰になるけど、
    タンスの指紋とかも取ると思うので協力してほしい」
と言ってみたら?
パール云々は取り外されたら終わりなので内緒にしておいて。


133:2008/06/24(火) 10:32:28 ID:
浴衣の模様はどんな感じ?
リバティみたいな小さな柄だったら分からないけど
浴衣って大き目の柄の繰り返しが多いから
写真と照らし合わせれば分かるんじゃないの?
裾の部分でこの柄が~、肩の部分に柄のこの部分が~って。

で、さっきから本人いないの?どうすんの?
グダグダしているうちに取り返しつかなくなると思うんだけど。


142:2008/06/24(火) 10:46:15 ID:
レスたくさんありがとうございます。
「裾上げ奥にPC見せたら?」というレスを見て、
その手があったか!とすぐ彼女を家に呼びました。
で、今、画像確認してもらって
「間違いなくAさんが持ってきた浴衣と帯と飾り。」だそうです。

二人で今後のことを話し合い中です。
浴衣が無いことに気づいた時、一応家の中や金品なども全部調べましたが、
無くなったのはやはり浴衣だけでした。
被害が浴衣だけなのと、もう犯人が明らかにAさんしかいないので、
今回警察は避けたいところですが・・・
甘いですかね?

とりあえず裾上げ奥がAさんにメールして、
午後家にいくことにし、私も黙って同行しようと思っています。
レコーダー、なぜか家にあるので持って行きます。
浴衣の写真と購入履歴もプリントしてます。あと何か必要なものはありますか?

もし、もしAさんが本当に自分で購入したものだった場合、
私は完全に立場がなくなるわけで・・
これだけ条件がそろっているのにまだそんなことをグダグダ考えてしまいます。

 
148:2008/06/24(火) 10:56:32 ID:
>>142
警察には言った方がいいって。
万が一Aじゃなかったら「気が動転して失礼な事してゴメン」って謝るしかない。
別に縁が切れても痛くないだろうし。


149:2008/06/24(火) 10:57:02 ID:
>>142
下手な事を言って怒らせたら
浴衣が原形を留めてない形で帰って来るかもしれないから気をつけてねー
頑張って取りかえして!


150:2008/06/24(火) 10:57:08 ID:
メ○の店にも問い合わせしたほうがいいと思う。
浴衣なんてそんなに出るものじゃないから
調べればすぐわかるでしょ。

買った店で裾上げしてもらわないのもおかしい話だよね。


151:2008/06/24(火) 10:57:10 ID:
明らかに一点ものであるパールの飾りものがある大丈夫。
これは自爆させる切り札として最後に出すカードにするんだよ。

本当はAの旦那がいる時に突撃がいいんだよな。
旦那がまともだったらウソで誤魔化そうとしたら矛盾をついてくれることがあるから。


153:2008/06/24(火) 10:59:40 ID:
「娘の浴衣という目立つものが無くなったから気付いただけで、もしかしたら
他にも無くなっている物がある か も し れ な い」で警察理由は充分だよ。
財布から少額盗むだけの空き巣もいるんだから。

あと、Aママに探りメールを送ったりする場合、
特徴はあまり細かく書かない方が良いよ。
その特徴を隠滅されるかもしれないし
Aが盗ったとしたらそこで自爆する可能性もあるから。
これから来るならパールの飾りも買ったものかどうか確認・録音してから
あれは素人の手作りの品(正規品や販売品じゃない)だけど?と履歴突き出してやれ。

あと、警察を躊躇しているみたいだけど、他の家でも窃盗をしているかもしれないよ?
証拠が無い、で泣き寝入りしている人がいるかもしれないんだよ?
今回警察に突き出すことで余罪がボロボロ出てくるような気がする。
(初犯だとしたらもっとビクビクしていて他人に裾上げ頼むなんてできないよ)
あと、物が返ってくる=解決じゃないよ。
今回キッチリ警察を介入させることにより
今後起こるであろうAによる窃盗を防ぐことになるんだよ。


145:2008/06/24(火) 10:51:52 ID:
警察を躊躇するのなら、
まだ裾上げは保留しておいてもらって
お互いの旦那の在宅時に凸は?

155:2008/06/24(火) 11:00:02 ID:
>145
裾あげはもう済んでるんでそ

盗んだ浴衣を共通の知り合いに裾上げさせて
しかも帯だけならまだしも飾りまでそのとき持参して
ヴァカすぎだよね、ドロ奥


158:2008/06/24(火) 11:03:43 ID:
裾上げはもうすんで、浴衣は現在Aさんの家にあります。
さっきAさんから裾上げ奥の携帯に着信があったそうです・・・
なにか感づいた?!
とりあえず午後行ってきます。
後出しですが、Aさん、物静かな人で今まで特にトラブルはありませんでした。
私とはちょっとウマが合わないので、そんなに親しくないですが・・・
裾上げ奥とは結構仲良しだったので、彼女が今、激しく落ち込んでます。


161:2008/06/24(火) 11:08:13 ID:
>>158
Aさんちに行ったら、
・その浴衣はどこで買ったのか。
・今季の柄ではないので、百貨店には置いてなかったはず(店に確認して)
・浴衣奥が買ったものにしかない特徴がある
 (パールのことを明らかにするかどうかはその時の状況で)
・それでも認めないなら一緒に警察に行くか、ご主人に話をさせてもらう
くらいかな。


184:2008/06/24(火) 11:48:58 ID:
それにしても、ドロボー奥って・・・すごいね。七夕会に着ていったら
浴衣盗んだの丸バレだよね。少なくとも被害者にはさ。
証拠がないから大丈夫だと思うんだろうか?
こっそり持ってられるものならまだしも(もちろんイカンけど)。


187:2008/06/24(火) 11:54:01 ID:
たくさんのレスありがとうございます。
赤の他人の私に色々アドバイスしてくださり、皆様の優しさに感謝感激です。

Aさんから裾上げ奥に℡があり、午後からは用があるので今から来てもらえないかと
いうことで、急ですが行ってきます。
私が行くことはAさんは知らないはずです。

空腹で戦えるかな・・・あれだけ取り返してやる!
と息巻いてましたが、いざ出陣となると
心臓がどきどきして足ががくがくします。
頑張ってきます。


190:2008/06/24(火) 11:56:58 ID:
>>187
自分が持ってる写真とオクでの売買内容、ともかく証明になるものは
全部持って行ったほうがいいと思うよ。
パールがなくても柄の出方で一目瞭然だし。頑張って。


192:2008/06/24(火) 11:57:56 ID:
そうそう。
浴衣は、同じ柄は出ない。
だから、手持ちの写真と実物とを比べれば良いんじゃないかな。

『裾上げ』って、丈を直すってコトだろうと思うから、
着物を切ってしまうようなことはないでしょ。
腰揚げを解いて、しっかり確認してね。

裾上げママ、まさか浴衣に鋏を入れていないと思うんだ。

泥ママには、盗んだものじゃなければ、
写真と同じ柄ではないはずと言えば良いでしょ。

あ、タラタラ書き込んでたら・・
もうでかけちゃったかな。

ひるむな、がんばれ~!


204:2008/06/24(火) 12:15:21 ID:
盗んだ物を着せるなんて、我が子の体に泥を塗りこむようなものだよね。
そんなことしたら、これから先、一生子供の顔をまともに見られない。
笑顔向けられても顔をそらせてしまいそうなくらい、怖ろしいことをしてる。
泥棒母、早く気がついて謝罪しろ。着せる前なら、まだ間に合うよ!


279:2008/06/24(火) 14:14:19 ID:
帰宅しました。ものすごく疲れました・・・

結果的には浴衣は戻ってきたので解決といえるのかもしれませんが、
今後なにかが起こりそうな嫌な予感がします。

まず、裾上げ奥とA宅に行ったのですが、
私の姿をみたAさんは「・・・どうぞ。」と何も言わず通してくれました。
リビングに入ると、テーブルの上には
きちんとアイロンをかけてたたんだ浴衣と帯、飾りと菓子折の箱が二つ。
何から切り出したらよいか迷っている私と裾上げ奥の前で、
Aさんは静かに土下座して「すみませんでした。」と謝りました。

とりあえず座らせて話を聞くと、
服の好みがはっきりしているA娘さんの浴衣がなかなか見つからなくて、
Aさんは色々探し回っていたそうです。
昨年、うちの娘が着ていた浴衣が比較的A娘さんの好みに近く、
欲しいと言ったものの断られた。
うちが新しいのを買ったと聞いて、
うちに来たときつい魔が差してタンスをのぞいてしまった。
するとA娘好みの新しい浴衣を見つけて、とっさに持ってかえってしまった。
帰宅してから、なんということをしてしまったのかとパニクっていたところ、
A娘さんが浴衣を見て大喜び。
ならば同じものを買って返そうと次の日デパート行くも、
今期ものではないと言われまたまたパニック。

どうしていいかわからなくなり、裾上げ奥のところに持って行ったのも、
私の耳に入ればいいと思って行ったそうで、
今日は裾上げ奥に全部話した後、どんな形であれ返そうと思って準備していたとのこと。
自分は泥棒だから、警察に行くのもかまわないし、
浴衣は返して弁償金を払い、今期新品も買って渡す。


280:2008/06/24(火) 14:14:57 ID:
・・というようなことを、泣くでも逆ギレするでもなく淡々と話してくれました。
こちらとしても拍子抜けというか、あっさり罪を認めたので、
とりあえず話しを聞いていたけれど、
Aさんの表情というか目が、私達を見ているんだけど見ていない、
なんか遠くへ行ってしまった人の目ですごく怖かった。
そして「こんな事をした私はもう二度と皆さんの前には現れません。
なのでご安心下さい。」と言ったんだけど、
それってもしかして・・・・・まさかね・・・

とにかくAさんの様子が説明しようがないくらいおかしいので
(ほんと現実世界にいない人と話してるみたい)
私と裾上げ奥は冷や汗じっとりかきながら、テーブルの下で手を握り合っていました。
お迎えの時間が近づいてきたので、とりあえず浴衣は返してもらい、
菓子折と商品券は辞退し、返ってきました。
会話は録音していたので、
今後の念書などは取りませんでしたが、Aさん怖い、怖すぎる。

このスレにあるような泥奥特有の反応が一切無く、淡々と謝罪をし、
頭を下げるAさんの姿から、本当に言葉で説明できない異様な何かを感じたので、
今後が恐ろしいです。
裾上げ奥と「私達、帰ってよかったんだろうか。一人にしたらまずいんじゃないか。」
「それよか娘ちゃん帰ってきたら、一緒に飛び降りたりしないよね?!」
とガクブルしています。

浴衣は返ってきたし、謝罪もあった。これだけ見たら解決万歳なんですが・・・
とにかく絶対何かありそうな気がして不安でたまりません。
これでAさん、娘ちゃんと無理心中とかされたら私一生トラウマになる・・・


284:2008/06/24(火) 14:19:25 ID:
解決乙、とはいえすっきりしないね・・・。
元々何か精神的に追い詰められた所があっての犯行だったのかもね。
このまま穏便に済むといいね。


286:2008/06/24(火) 14:20:26 ID:
>>280
面識がないだろうから難しいと思うけど
Aさんのダンナさんに一言入れた方が良くない?
幼稚園の先生には、窃盗は誤魔化して
Aさんの精神状態が心配だからダンナさんに
至急連絡入れたいと相談したらどうかしら?
大げさに騒ぐのは気が引けるだろうけど
何事もなければ笑い話で笑い飛ばせば良い事。
何かあってから後悔するよりマシだと思う。


290:2008/06/24(火) 14:21:10 ID:
乙。
あなたは何も悪くないじゃない。
とどめを刺すようで気が引けるかもしれないけど、
派出所、交番あたりに被害届まではいかなくても
こういう事があったので心配で…と軽く相談しておけば
いいかもね。
これは万一、泥奥が何か行動を起こした時の為に。
あなたが原因じゃないかといらぬ噂を立てられないよう、
今のうちに相談実績を作ってしまえ。


308:2008/06/24(火) 14:35:27 ID:
言い訳自体が後付けだらけで矛盾しまくりだねえ。
多分、これ以上騒ぎにしたら浴衣奥達が後悔する様な事態になると
脅しをかけているんだと思うけど。
普通の人だとそれだけでびびって一切口をつぐむものねえ。

きちんと心配だからとA奥旦那に話をするべきだと思う。
本当に何かあったら出来事を黙っていた浴衣奥達が責められるよ。
A奥の旦那と子供に一生ね。
犯罪者にとって一番都合のいいのは黙らせること、
メンヘルに一番マズイ対応はしらんふりして放置すること。
それがわかれば今後の対応は自ずと決まりますよ、頑張って。


309:2008/06/24(火) 14:37:05 ID:
夜になってからでも、旦那さんと一緒に話に行って
泥奥の事を気をつけてもらうように一言言って置いた方が良いような。
それが追い詰める行為って言うかもしれないけど、
仮に何かあった時は、行動してもしなくても絶対後悔すると思う。
正解がどちらかなんてわかんないし、正解なんて無いんだと思うし


324:2008/06/24(火) 14:52:24 ID:
子供が帰ってきたので少し気分が良くなりました。
Aさんは車で送迎、うちは園バスなので会うことはないです。

皆さんの言うとおり、このスレ見てマヤってるのかも?と思いましたが、
もしあれが演技だったらオスカー賞もの・・というくらい、
すごく不気味な感じだったんですよ。
たぶん盗ってからずっと思い詰めていたんじゃないかと。

308さんや309さんのおっしゃるとおり、
主人と一緒に夜にでも相手のご主人にお話に行こうかと思っています。
相手のご主人とは面識は無いですが、裾上げ奥によるとかなり帰りが遅いらしいです。
どうかAさんが早まったことをしませんように・・
自業自得とはいえ後味が悪い結果にはならないでほしいです。

とりあえず娘が気に入っているので浴衣は着せるつもりですが、
もし最悪な事態になったらさすがに着せられませんね。

これから先はその後スレのほうがいいでしょうか?


329:2008/06/24(火) 14:59:38 ID:
浴衣奥がどう見えたかなんで関係ないよ。
もしかしたら演技経験あるのかもしれないんだし。
とにかく見てて計画練ったという最低の事態を考慮して書いた方がいい。
ただ、下手したらまさか、ね。致命傷にならない程度に、と考えなくも無い。
同情を集めるため、浴衣奥を悪者に仕立て上げるため。


336:2008/06/24(火) 15:12:48 ID:
これからA娘の気に入る浴衣が見つかる可能性も少ないし、
七夕祭りには来ないんじゃない?A娘が騒ぐとか気にしなくてもよさそう。

一応「こんな事をした私はもう二度と皆さんの前には現れません。
なのでご安心下さい。」
って、言ってるわけだし。
A旦那が帰り遅いなら、旦那がA娘連れて来るのも無理そうだ。

A奥はここ読んでる気がするので、この流れで狂言自○とかしそうで怖い。
A奥、車持ってるんなら、
2時間弱の間に菓子折りやら商品券やら用意するのは簡単そうだね。


339:2008/06/24(火) 15:14:50 ID:
偶然なのかわからんけど、でかいバックで訪問
短時間のどさくさにタンス開けて探し出して盗んでクリーニング品にまぎれさせる。
謝罪のための商品券の準備とか、「つい」と言いながら妙に手馴れてるなと思った。
素人のはずなのに手回しが良すぎる。
警戒するに越したことはないと思う


344:2008/06/24(火) 15:19:46 ID:
どうやっても「でかいかばん」「クリーニング」の時点で
出来心というのは通用しない、ありえないって浴衣奥分かってんのかなあ。
ちょっと言われただけで反論出来なそうな
気弱そうな感じあるから、舐められまくってるだけだと思うんだよねえ。
こうやって下手に出てきちんと謝(ったふりす)れば
絶対アイツはこれ以上何も出来ないって馬鹿にされてるのかも。


【泥】2/ 2着れなくなった娘の浴衣頂戴とAママに言われたが下の子に着せるので断った。後日ママ友に「Aママ浴衣買ったらしい」と言われ、特徴を聞いたら似てる…タンスを見たら無い…