【問題】1/2ウトが授乳している所へ来て、赤のほっぺをつついたりほっぺにチューしたりする。チューしたりするのは授乳してる時だけ…。気持ち悪い… 《229◆8X01Nn46no》
103: :2007/06/10(日) 17:59:01 ID:
では、失礼します。旦那と会って来ました。弱音を吐かせてください。
まず私は再構築したい事と、
旦那を家族として一人の男性として大切に思っている事を伝えました。
旦那は「帰っておいでよ。暫くの間我慢させるけど、
別居の事も考えるから」と言いました。
私は、もう同居を続けるのは無理だという事だけは強く訴えました。
そして別居に踏み切れない旦那の本当の気持ちを教えて欲しいと言ったところ
「同居しているメリットを手放してまで別居する意味があるのか悩んでいる。
親と暮らしていれば育児の分担などで諍いを起こさなくて済むし、
自分だけが飲みに行っても親が一緒だとお前も寂しくないだろう。
夫婦だけだと遠慮が無くなって、言いたい事をぶつけ合って喧嘩になる。
何より両親は孫を可愛がってくれて、玩具や洋服を買ってくれて、
自分の小遣いは自分の小遣いとしてだけ使える。
別居すれば、子供にかかるお金は全て自分の給料になる。
その事のプレッシャーを考えると別居に踏み切れない」と、
すごく時間をかけて話しました。
こんな調子の人に、いつか私の気持ちが通じる日が来るのかと、
暗澹たる気持ちになりました…
まず私は再構築したい事と、
旦那を家族として一人の男性として大切に思っている事を伝えました。
旦那は「帰っておいでよ。暫くの間我慢させるけど、
別居の事も考えるから」と言いました。
私は、もう同居を続けるのは無理だという事だけは強く訴えました。
そして別居に踏み切れない旦那の本当の気持ちを教えて欲しいと言ったところ
「同居しているメリットを手放してまで別居する意味があるのか悩んでいる。
親と暮らしていれば育児の分担などで諍いを起こさなくて済むし、
自分だけが飲みに行っても親が一緒だとお前も寂しくないだろう。
夫婦だけだと遠慮が無くなって、言いたい事をぶつけ合って喧嘩になる。
何より両親は孫を可愛がってくれて、玩具や洋服を買ってくれて、
自分の小遣いは自分の小遣いとしてだけ使える。
別居すれば、子供にかかるお金は全て自分の給料になる。
その事のプレッシャーを考えると別居に踏み切れない」と、
すごく時間をかけて話しました。
こんな調子の人に、いつか私の気持ちが通じる日が来るのかと、
暗澹たる気持ちになりました…
104: :2007/06/10(日) 18:00:06 ID:
皆さんのアドバイスにあったように、
追い詰めないように今日は黙って話を聞く事を決めていたので、
何とか堪える事が出来ましたが、
今にも「あなたは親離れが出来ないのじゃなく、親離れしたくないんだね」
って言いそうでした。
もう今は旦那への失望感と煮えたぎる怒りでいっぱいです。
こんな時、一人で考えていると「もう離婚でいいや」と、
頭の中を離婚の二文字がグルグル回ります。
でも娘を見ていると、どうすればいいのか解らなくなってしまいますorz
しかし旦那…あーあ…なんだかなぁもう… あアアアアアアアアアアアアむーかーつーくー!!!!!
旦那のバカヤロー!!!糞ウトもトメも死んじまえー!!!!!
私のバカヤローー!!!あーぁ…………orz
追い詰めないように今日は黙って話を聞く事を決めていたので、
何とか堪える事が出来ましたが、
今にも「あなたは親離れが出来ないのじゃなく、親離れしたくないんだね」
って言いそうでした。
もう今は旦那への失望感と煮えたぎる怒りでいっぱいです。
こんな時、一人で考えていると「もう離婚でいいや」と、
頭の中を離婚の二文字がグルグル回ります。
でも娘を見ていると、どうすればいいのか解らなくなってしまいますorz
しかし旦那…あーあ…なんだかなぁもう… あアアアアアアアアアアアアむーかーつーくー!!!!!
旦那のバカヤロー!!!糞ウトもトメも死んじまえー!!!!!
私のバカヤローー!!!あーぁ…………orz
105: :2007/06/10(日) 18:18:18 ID:
229旦那はまだまだかあちゃんのおっぱいが恋しいんだよ
いつまでも可愛い息子でいたいみたいだし
229さんが辛い思いをしているのを全く理解していない
それどころか自分が楽できるからずっと同居したいというスタンスだしね
できれば再構築したいという気持ちはわかるけど
旦那に通じるとは思えない…
いつまでも可愛い息子でいたいみたいだし
229さんが辛い思いをしているのを全く理解していない
それどころか自分が楽できるからずっと同居したいというスタンスだしね
できれば再構築したいという気持ちはわかるけど
旦那に通じるとは思えない…
108: :2007/06/10(日) 19:18:53 ID:
旦那さんて、義両親抜きでひとりで娘さんの面倒をみたことあるのかな?
229さんの留守中に自分が面倒みたりするのがイヤだから
義両親にいてもらいたいとか
そういうのもありそうなんだが・・・
あと、
>自分だけが飲みに行っても親が一緒だとお前も寂しくないだろう。
これがもうなんつーかムカツク!!
229さんの留守中に自分が面倒みたりするのがイヤだから
義両親にいてもらいたいとか
そういうのもありそうなんだが・・・
あと、
>自分だけが飲みに行っても親が一緒だとお前も寂しくないだろう。
これがもうなんつーかムカツク!!
109: :2007/06/10(日) 19:44:37 ID:
ネタだったらいいのに…('A`)
乙です。
よくそれだけ好き勝手言われて我慢できたね。
しかし筋金入りの息子チャンだなぁ…。
自分の結婚生活なのにそれすら親頼りだなんて情けないよ。
ダンナは子供は可愛がってくれるの?
その辺りが判断の分かれ目になると思うなぁ。
ダンナさんは229さんと別れる気はないみたいだね。
今度は229さんがどうしたいかはっきり意見を伝えたらどうだろう?
考えさせてくれとの事だけど、前向きに考えての待ちと
先延ばしの逃げ待ちとは全然違うよ。
期限を切るとか、約束ごとを決めるべし。
うやむやにとりあえず戻って来いと言われてもそれは絶対避けてね。
今はダンナはなんとか都合よく収めようとしてるだけだから
離婚してでも親を取るのか、229さんをとるのか、よく考えさせたらいいよ。
冷静になったらどっちを取るべきかわかると思うから。
先長くなりそうだけど、辛くなったら愚痴り報告おいでよ。
箱の向こうから応援してるよ。
乙です。
よくそれだけ好き勝手言われて我慢できたね。
しかし筋金入りの息子チャンだなぁ…。
自分の結婚生活なのにそれすら親頼りだなんて情けないよ。
ダンナは子供は可愛がってくれるの?
その辺りが判断の分かれ目になると思うなぁ。
ダンナさんは229さんと別れる気はないみたいだね。
今度は229さんがどうしたいかはっきり意見を伝えたらどうだろう?
考えさせてくれとの事だけど、前向きに考えての待ちと
先延ばしの逃げ待ちとは全然違うよ。
期限を切るとか、約束ごとを決めるべし。
うやむやにとりあえず戻って来いと言われてもそれは絶対避けてね。
今はダンナはなんとか都合よく収めようとしてるだけだから
離婚してでも親を取るのか、229さんをとるのか、よく考えさせたらいいよ。
冷静になったらどっちを取るべきかわかると思うから。
先長くなりそうだけど、辛くなったら愚痴り報告おいでよ。
箱の向こうから応援してるよ。
111: :2007/06/10(日) 20:13:53 ID:
229さん乙orz
読んでるだけでキイィィーーーってなりそうだ。
家出しただけで(しかも非は自分達にあるのに)
車の保険解約なんてせこい事する50代(妄想)最悪。
ウトメと一緒に住む気はない!
メリットメリットいうなら229の実家に一緒に住めばいいじゃないか!
私の母はお前の小便姿を見たいとは言わないから安心汁
と言ってみたい
読んでるだけでキイィィーーーってなりそうだ。
家出しただけで(しかも非は自分達にあるのに)
車の保険解約なんてせこい事する50代(妄想)最悪。
ウトメと一緒に住む気はない!
メリットメリットいうなら229の実家に一緒に住めばいいじゃないか!
私の母はお前の小便姿を見たいとは言わないから安心汁
と言ってみたい
115: :2007/06/10(日) 20:50:26 ID:
すみません。
誤爆すみませんorz
もうやるせない気持ちと腹立たしい思いと失望と、
何と言って言いのか解らない気持ちでいっぱいです。
不実な話ですが、前に書き込みした時から
旦那をウンコだとか腹立たしいと言って貰うとスッキリする私がいます。
リアルで吐き出しても、ここまではっきり言ってくれる人はいないような気がします。
なんだかなぁ…
こんな事考えて、今までの発言があったのか?と思うと、
私の気持ちなんてハナから無視されてたんじゃん…と思ってしまいますorz
もうヤケクソな気持ちになってしまってウトメを大切にしろ!
その果てに介護に疲れきってウトメと心中すればいいとさえ考えてしまいます。
もう少し冷静にならなくては…と自分に言い聞かせるものの上手くいかない。
誤爆すみませんorz
もうやるせない気持ちと腹立たしい思いと失望と、
何と言って言いのか解らない気持ちでいっぱいです。
不実な話ですが、前に書き込みした時から
旦那をウンコだとか腹立たしいと言って貰うとスッキリする私がいます。
リアルで吐き出しても、ここまではっきり言ってくれる人はいないような気がします。
なんだかなぁ…
こんな事考えて、今までの発言があったのか?と思うと、
私の気持ちなんてハナから無視されてたんじゃん…と思ってしまいますorz
もうヤケクソな気持ちになってしまってウトメを大切にしろ!
その果てに介護に疲れきってウトメと心中すればいいとさえ考えてしまいます。
もう少し冷静にならなくては…と自分に言い聞かせるものの上手くいかない。
116: :2007/06/10(日) 21:01:27 ID:
お疲れさま・・・('A`)
しかし旦那さんが精神的に自立してない以上、
このままいっても娘さんにとって毒親になる可能性大だね。
ウトのセクハラ対象が成長した娘さんにふりかかっても自分の小遣いのほうが大事、
僕のパパンがそんなことするはずない!って自分の親を庇いそう。
しかし旦那さんが精神的に自立してない以上、
このままいっても娘さんにとって毒親になる可能性大だね。
ウトのセクハラ対象が成長した娘さんにふりかかっても自分の小遣いのほうが大事、
僕のパパンがそんなことするはずない!って自分の親を庇いそう。
117: :2007/06/10(日) 21:08:49 ID:
>>115
「俺の小遣いと呑みに行く時間のために、お前は乳見られるくらい我慢しろ」
という事ですか...。
そんな奴と本当にこれからもずっと暮していけますか?
「俺の小遣いと呑みに行く時間のために、お前は乳見られるくらい我慢しろ」
という事ですか...。
そんな奴と本当にこれからもずっと暮していけますか?
118: :2007/06/10(日) 21:14:20 ID:
>>115
子供がいるんだから、考える事は子供の将来だよ。
元スレを知らないんで、いくつかどうかは分らないんだけど、
その旦那を父親としてしつけ直す覚悟があるのか
1人で子供を育てていく覚悟があるのか、それともATMとして割り切るのか、
その辺の自分の気持ちをじっくり考え直した方がいい。
少なくともそれを考えれば、
ウトメと心中が子供にとってどうなのかって事を考えてみればいいよ。
離婚する事は経済的な事情があれば簡単な事ではないと思う。
でも、それを超えてでも子にとっての一番いい環境はどうなのかを考えるのが母親だよ。
しっかりするんだ。
子供がいるんだから、考える事は子供の将来だよ。
元スレを知らないんで、いくつかどうかは分らないんだけど、
その旦那を父親としてしつけ直す覚悟があるのか
1人で子供を育てていく覚悟があるのか、それともATMとして割り切るのか、
その辺の自分の気持ちをじっくり考え直した方がいい。
少なくともそれを考えれば、
ウトメと心中が子供にとってどうなのかって事を考えてみればいいよ。
離婚する事は経済的な事情があれば簡単な事ではないと思う。
でも、それを超えてでも子にとっての一番いい環境はどうなのかを考えるのが母親だよ。
しっかりするんだ。
120: :2007/06/10(日) 21:24:53 ID:
無理だ…
少なくとも今の私の気持ちでは無理だorz
私も旦那に対して思ったのは
「結局は自分の自由に出来るお金と時間の為に、お前は我慢しろってか!?」でしたから…
仕事はあるんです。 今は育休で休んでるんで、もうじき復帰なんです。
実家の両親も元気で
「戻って来てもいいが子供の事を第一に考えなさい」と言ってますが…
解らないorz
両親揃っているのが幸せなのか、片親でも両親の諍いを見ないで育つのが幸せなのか。
私が我慢する事で娘の幸せが確固たる物になるなら…
あーポチポチしながら泣けてきたー
少なくとも今の私の気持ちでは無理だorz
私も旦那に対して思ったのは
「結局は自分の自由に出来るお金と時間の為に、お前は我慢しろってか!?」でしたから…
仕事はあるんです。 今は育休で休んでるんで、もうじき復帰なんです。
実家の両親も元気で
「戻って来てもいいが子供の事を第一に考えなさい」と言ってますが…
解らないorz
両親揃っているのが幸せなのか、片親でも両親の諍いを見ないで育つのが幸せなのか。
私が我慢する事で娘の幸せが確固たる物になるなら…
あーポチポチしながら泣けてきたー
122: :2007/06/10(日) 21:34:26 ID:
旦那さんに言いたいこと全部言って
スッキリしたほうがいいよ。
メリットメリット言うなら、
229さんの同居のデメリットを言っても構わないと思う。
それでも自分のことしか考えない亭主なら
最悪考えてもいいかもしれん
スッキリしたほうがいいよ。
メリットメリット言うなら、
229さんの同居のデメリットを言っても構わないと思う。
それでも自分のことしか考えない亭主なら
最悪考えてもいいかもしれん
125: :2007/06/10(日) 21:41:29 ID:
>>120
確かに今、混乱してる229に答えを出せって言うのは
酷かもしれないとは思うんだけどさ
でも、それでも、自分が旦那を好きだったり想ってる気持ちも大事なんだけど、
それ以上に守るものは子供なんだよ。
今すぐに答えを出すのは無理かもしれない。
でも、それでも、最終的に一番悪い結果を考えて動かないと割り食うのは子供なんだよ。
だから、今はとりあえずそのままにしておいたとしても
日々の日記をつけて偽実家からされた嫌な事、
旦那にされた言われた嫌な事を記録しておきなよ。
最終的に必要になるかどうかは分らないけど、
そこまで考えて動くのが229の子供に対する
責任だと考えないと。分らないで、子供の将来を不利にするの?229が我慢して、
子供に「あんたがいたから」と言ってしまわない位に
腹括れるのならそれでもいいけどさ。
確かに今、混乱してる229に答えを出せって言うのは
酷かもしれないとは思うんだけどさ
でも、それでも、自分が旦那を好きだったり想ってる気持ちも大事なんだけど、
それ以上に守るものは子供なんだよ。
今すぐに答えを出すのは無理かもしれない。
でも、それでも、最終的に一番悪い結果を考えて動かないと割り食うのは子供なんだよ。
だから、今はとりあえずそのままにしておいたとしても
日々の日記をつけて偽実家からされた嫌な事、
旦那にされた言われた嫌な事を記録しておきなよ。
最終的に必要になるかどうかは分らないけど、
そこまで考えて動くのが229の子供に対する
責任だと考えないと。分らないで、子供の将来を不利にするの?229が我慢して、
子供に「あんたがいたから」と言ってしまわない位に
腹括れるのならそれでもいいけどさ。
127: :2007/06/10(日) 21:56:14 ID:
もし次ウトに同じセクハラされたら
間髪いれず力いっぱいグーで殴ってみ?
全身の力で今までの恨みをこめて。
その後の関係者の態度で次の対応を決めるってのも手だお。
人間、混乱すると地金が出るし。
…どんな結果になっても、多分恨みの気分は一部すっきりするおw;
間髪いれず力いっぱいグーで殴ってみ?
全身の力で今までの恨みをこめて。
その後の関係者の態度で次の対応を決めるってのも手だお。
人間、混乱すると地金が出るし。
…どんな結果になっても、多分恨みの気分は一部すっきりするおw;
128: :2007/06/10(日) 22:04:05 ID:
旦那、子供すぎるよ・・・
そんな理由なら229さんの実家でもいいじゃんw
要は、子供にかかる費用を229さんの両親が援助してくれて
旦那が飲みに行っても寂しくなくて、家事育児に協力してくれて
諍いがなくなればいいんでしょ?
仮に、じゃあその条件で私の実家で暮らしましょうと言ったら旦那はどう出るのかな?
そんな理由なら229さんの実家でもいいじゃんw
要は、子供にかかる費用を229さんの両親が援助してくれて
旦那が飲みに行っても寂しくなくて、家事育児に協力してくれて
諍いがなくなればいいんでしょ?
仮に、じゃあその条件で私の実家で暮らしましょうと言ったら旦那はどう出るのかな?
133: :2007/06/10(日) 22:36:34 ID:
229さん乙です。
私の周りには、片親の子が多いけど
みんなちゃんとしたまっすぐな子に
育ってるよ!母親だけでもたっぷり
愛情をそそいであげれば、大丈夫だと思うよ。
両親そろっていなくても229さんの両親がいて
229さんがいれば問題ないよ!
悪いけど、旦那は229さんをちゃんと見てないし、
自分の事しか愛してないと思うよ。
出るとこ出てしっかりとれるものはとってね!!
それからそんなウンコ亭主トイレに流してやれ!
私の周りには、片親の子が多いけど
みんなちゃんとしたまっすぐな子に
育ってるよ!母親だけでもたっぷり
愛情をそそいであげれば、大丈夫だと思うよ。
両親そろっていなくても229さんの両親がいて
229さんがいれば問題ないよ!
悪いけど、旦那は229さんをちゃんと見てないし、
自分の事しか愛してないと思うよ。
出るとこ出てしっかりとれるものはとってね!!
それからそんなウンコ亭主トイレに流してやれ!
147: :2007/06/11(月) 02:47:00 ID:
229さん、私も貴方と同じような人と以前結婚してました。
でも、どうしても耐えられないような事があって、当時
1歳半の子供を連れて実家に帰った。
二ヶ月ほどほっとかれて、やっと会いに来た夫に
「一旦貴方の両親と別居して、自立して暮らそう」
(子供が幼稚園に上がる頃を目処に戻るつもりだった)
と言ったら「親から自立する意味が分からないし、
自立しようとも思わない」と言われました。
別居したらお金も掛かるし、お前は同居してても家事を
完璧に出来ないんだから別居して俺に負担が掛かるのは嫌だ、と。
それでも泣きながら「今まで以上に負担掛けないから、
私に出来ることなら何でもするから一緒にアパートで暮らそう」
と言ったらすかさず「なんでもするなら、親と同居しろ」と
言い放たれました。更に、「お前が実家に帰ってる二ヶ月間、
お前や子供に束縛されなくてとても楽しかった。これからは
今までみたいに俺を束縛するな。俺にはもっと自由が必要だ」
と言われ、ようやく目が覚めて「これは離婚するしかない」と
気付きました。
229さん、心苦しいかもしれませんが、しばらくはご実家に
身を寄せて義実家から離れた生活を確立する方向にされた方が
良いかと思います。その上で、旦那様ととことん話し合って下さい。
普通なら「こんなことを言ったら気を悪くするだろう」と
遠慮するようなことも、全部ぶつけて下さい。
でも、どうしても耐えられないような事があって、当時
1歳半の子供を連れて実家に帰った。
二ヶ月ほどほっとかれて、やっと会いに来た夫に
「一旦貴方の両親と別居して、自立して暮らそう」
(子供が幼稚園に上がる頃を目処に戻るつもりだった)
と言ったら「親から自立する意味が分からないし、
自立しようとも思わない」と言われました。
別居したらお金も掛かるし、お前は同居してても家事を
完璧に出来ないんだから別居して俺に負担が掛かるのは嫌だ、と。
それでも泣きながら「今まで以上に負担掛けないから、
私に出来ることなら何でもするから一緒にアパートで暮らそう」
と言ったらすかさず「なんでもするなら、親と同居しろ」と
言い放たれました。更に、「お前が実家に帰ってる二ヶ月間、
お前や子供に束縛されなくてとても楽しかった。これからは
今までみたいに俺を束縛するな。俺にはもっと自由が必要だ」
と言われ、ようやく目が覚めて「これは離婚するしかない」と
気付きました。
229さん、心苦しいかもしれませんが、しばらくはご実家に
身を寄せて義実家から離れた生活を確立する方向にされた方が
良いかと思います。その上で、旦那様ととことん話し合って下さい。
普通なら「こんなことを言ったら気を悪くするだろう」と
遠慮するようなことも、全部ぶつけて下さい。
156: :2007/06/11(月) 08:08:20 ID:
おはようございます 沢山のレスありがとう。
またしても朝から鼻水を垂らしてしまいました。
>>147さんも大変な思いをされたんですね。
旦那に気持ちが通じないのは辛くて悔しいものですよね…
子供にとって母親の笑顔が一番とのレスに泣けて泣けて。
皆さんの温かい言葉に、また泣けて。
娘の幸せを一番に考えたい。
その為にどうするのがベストなのか、よく考えたいと思いますが…今は思考回路がストップしていると言うか、無限のループに嵌ってしまっていて。
冷静にならなくてはならないと思えば思う程「冷静って何だ?」みたいになって。
とにかく、どっちに転んでも後悔のないよう悪あがきしてみようと思います。
親身になって一緒に怒ってくれる皆さんの存在が、
今の私には何よりの心の寄りどころになっています。
しつこく出て来て申し訳ありません。
また何か進展があったら、話しを聞いて下さい。
ありがとう。
またしても朝から鼻水を垂らしてしまいました。
>>147さんも大変な思いをされたんですね。
旦那に気持ちが通じないのは辛くて悔しいものですよね…
子供にとって母親の笑顔が一番とのレスに泣けて泣けて。
皆さんの温かい言葉に、また泣けて。
娘の幸せを一番に考えたい。
その為にどうするのがベストなのか、よく考えたいと思いますが…今は思考回路がストップしていると言うか、無限のループに嵌ってしまっていて。
冷静にならなくてはならないと思えば思う程「冷静って何だ?」みたいになって。
とにかく、どっちに転んでも後悔のないよう悪あがきしてみようと思います。
親身になって一緒に怒ってくれる皆さんの存在が、
今の私には何よりの心の寄りどころになっています。
しつこく出て来て申し訳ありません。
また何か進展があったら、話しを聞いて下さい。
ありがとう。
157: :2007/06/11(月) 08:43:27 ID:
>>156
がんばってね。
でも229でも娘でもクソ義実家ですらなく、自分だけが可愛いな旦那になんか何一つ
譲歩する必要はないと思う。
他人の気持ちをかえりみる事の出来ない人間に我慢や歩み寄りは付け上がらせるだけ。
それに229は夫婦の独立と人としての尊厳を主張してるだけで、我がままや
経済的に無理なことを言ってる訳じゃないんだから。
結果どうなろうとも苦労は伴うはず。だから同じ苦労でも納得できる方を選んでね。
皆も言うように、子供にとって笑顔の無い母親ほど切ないものはないんだから。
がんばってね。
でも229でも娘でもクソ義実家ですらなく、自分だけが可愛いな旦那になんか何一つ
譲歩する必要はないと思う。
他人の気持ちをかえりみる事の出来ない人間に我慢や歩み寄りは付け上がらせるだけ。
それに229は夫婦の独立と人としての尊厳を主張してるだけで、我がままや
経済的に無理なことを言ってる訳じゃないんだから。
結果どうなろうとも苦労は伴うはず。だから同じ苦労でも納得できる方を選んでね。
皆も言うように、子供にとって笑顔の無い母親ほど切ないものはないんだから。
160: :2007/06/11(月) 11:01:49 ID:
>>229
まず「あなたはどうしたいのか?」を冷静に考えてみたほうがいい。
本当は別れたくないんでしょ?
こんな糞旦那でもやり直したいんじゃないの?
離婚を勧める声も多いし、今は感情的になってしまってるけど、
絶対に後悔のない道を選んでね。
離婚するのは簡単なんだから。
まず「あなたはどうしたいのか?」を冷静に考えてみたほうがいい。
本当は別れたくないんでしょ?
こんな糞旦那でもやり直したいんじゃないの?
離婚を勧める声も多いし、今は感情的になってしまってるけど、
絶対に後悔のない道を選んでね。
離婚するのは簡単なんだから。
161: :2007/06/11(月) 11:02:52 ID:
>>229さん
うちの旦那の話なんだけど。
旦那はちょっと体が弱い。(でも、疲れたら熱でやすいとかその程度)
なので、熱を出したりが頻繁だったみたいなのね。
で、その度父親が母親に「お前のせいだ!」とか言ってて、
母親は「他の女に子供作ってもらえ!」とか毎日喧嘩してたらしい。
小さい旦那はそれを見て『僕がいなかったら、
父さんと母さんは仲良かったのかな?産まなければ良かったのに』
と思ってたんだって。
両親が仲悪いのは子供に悪影響だよ。
今はご両親仲いいけど、旦那が幼少期で心に受けた傷は癒えるわけないしね。
うちの旦那の話なんだけど。
旦那はちょっと体が弱い。(でも、疲れたら熱でやすいとかその程度)
なので、熱を出したりが頻繁だったみたいなのね。
で、その度父親が母親に「お前のせいだ!」とか言ってて、
母親は「他の女に子供作ってもらえ!」とか毎日喧嘩してたらしい。
小さい旦那はそれを見て『僕がいなかったら、
父さんと母さんは仲良かったのかな?産まなければ良かったのに』
と思ってたんだって。
両親が仲悪いのは子供に悪影響だよ。
今はご両親仲いいけど、旦那が幼少期で心に受けた傷は癒えるわけないしね。
163: :2007/06/11(月) 12:10:13 ID:
229さん、今は色々な思いが錯綜して、辛い時だと思います。
どうか無理をしないで、自分の中で自然に答えが出るまで
結論を急がないでいて欲しいです。
私は「もう無理」と判断して離婚しましたが、
覚悟を決めて離婚してもシングルマザーはやはり大変です。
もしもその場の感情だけで離婚を逸っていたら、
きっと後悔していたと思います。
でも、自分でとことん納得行くまでやって、それからの
離婚だったから、辛いことはあっても後悔はしてません。
ただ、子供にとっては…正直、「子供にとっても離婚したほうが
幸せなことだった」とまでは言えません。どんな理由にせよ、
実の父親と離れさせてしまったのは私です。
その事はしっかりと肝に銘じて、今の私に出来る精一杯で
子供達を愛して、幸せにしていくしかないです。
229さん、焦らずたくさん悩んで下さい。
例えばなかなか結論が出ず、このまま一年、二年
経ってしまったとしても、ここで出す結論は
その後何十年と続く人生を変えてしまうんです。
本当に、焦らないで下さいね。
できれば、信頼出来る第三者にゆっくり話を
聞いてもらうといいと思います。
2ちゃんで吐き出すのも一つの方法だと思いますが、
やはり口に出して話をする、と言うのも大切だと思います。
どうか無理をしないで、自分の中で自然に答えが出るまで
結論を急がないでいて欲しいです。
私は「もう無理」と判断して離婚しましたが、
覚悟を決めて離婚してもシングルマザーはやはり大変です。
もしもその場の感情だけで離婚を逸っていたら、
きっと後悔していたと思います。
でも、自分でとことん納得行くまでやって、それからの
離婚だったから、辛いことはあっても後悔はしてません。
ただ、子供にとっては…正直、「子供にとっても離婚したほうが
幸せなことだった」とまでは言えません。どんな理由にせよ、
実の父親と離れさせてしまったのは私です。
その事はしっかりと肝に銘じて、今の私に出来る精一杯で
子供達を愛して、幸せにしていくしかないです。
229さん、焦らずたくさん悩んで下さい。
例えばなかなか結論が出ず、このまま一年、二年
経ってしまったとしても、ここで出す結論は
その後何十年と続く人生を変えてしまうんです。
本当に、焦らないで下さいね。
できれば、信頼出来る第三者にゆっくり話を
聞いてもらうといいと思います。
2ちゃんで吐き出すのも一つの方法だと思いますが、
やはり口に出して話をする、と言うのも大切だと思います。
164: :2007/06/11(月) 12:25:00 ID:
>>163
気をわるくせんでくれ。
あんたは、善意で書いているのは判る。
だけど、書き方が重いっつーか、
逆に悩んでる相手に鞭打つ感じに見えるぞ
とりあえず愚痴れ!!
ぐらいにしとこうや
気をわるくせんでくれ。
あんたは、善意で書いているのは判る。
だけど、書き方が重いっつーか、
逆に悩んでる相手に鞭打つ感じに見えるぞ
とりあえず愚痴れ!!
ぐらいにしとこうや
165: :2007/06/11(月) 12:31:57 ID:
>>164
たしかにそうかもorz
ご指摘ありがとうノシ
229さん、愚痴一杯吐いてガンガレ!!
たしかにそうかもorz
ご指摘ありがとうノシ
229さん、愚痴一杯吐いてガンガレ!!
171: :2007/06/11(月) 15:25:28 ID:
229が一足飛びに離婚に踏み切れないのなら(ごく当たり前の感情だし
まずは夫婦関係調整のための円満調停を起こしてみてはどうだろう。
上手くまとまってもまとまらなくても、見えてくるものは色々あるかと。
まずは夫婦関係調整のための円満調停を起こしてみてはどうだろう。
上手くまとまってもまとまらなくても、見えてくるものは色々あるかと。
174: :2007/06/11(月) 17:19:15 ID:
娘が寝たので覗いています。
温かいレスありがとうございます。
アドバイスを参考に今日から日記をつける事にしました。
円満調停という物があるのですね。
先々の事を考えて、詳しく調べてみます 。
調停というと何やら物騒なイメージがありましたが、いいものがあるんですねぇ
それと、旦那にメールしておきました。
同居のメリットを考えて実家を出る事が出来ないのなら、
私の実家に同居しても同じ事ではないのか?
あなたは赤の他人の私の親と同居し、あなたが裸で娘を抱いている時私の母が、
その娘にキスしても平気か?
そしてそれは決まって、あなたが裸の時に行われるとしても孫可愛さ故、
と許せてしまうのか?
答えて欲しい。
親は大切にして然るべき存在だけれど、
まず最初に『自分が作った家族』ありきではないのか。
あなたの親も私の親も、いずれは先に逝く。
後に一人残されて後悔するのでは遅くないのか。
急がなくてもいい。 どう答えを出してくれても構わないが、
私達は『赤ん坊の親』ではなく、『一人の人間』の親である事を忘れないで欲しい。
といった内容です。
温かいレスありがとうございます。
アドバイスを参考に今日から日記をつける事にしました。
円満調停という物があるのですね。
先々の事を考えて、詳しく調べてみます 。
調停というと何やら物騒なイメージがありましたが、いいものがあるんですねぇ
それと、旦那にメールしておきました。
同居のメリットを考えて実家を出る事が出来ないのなら、
私の実家に同居しても同じ事ではないのか?
あなたは赤の他人の私の親と同居し、あなたが裸で娘を抱いている時私の母が、
その娘にキスしても平気か?
そしてそれは決まって、あなたが裸の時に行われるとしても孫可愛さ故、
と許せてしまうのか?
答えて欲しい。
親は大切にして然るべき存在だけれど、
まず最初に『自分が作った家族』ありきではないのか。
あなたの親も私の親も、いずれは先に逝く。
後に一人残されて後悔するのでは遅くないのか。
急がなくてもいい。 どう答えを出してくれても構わないが、
私達は『赤ん坊の親』ではなく、『一人の人間』の親である事を忘れないで欲しい。
といった内容です。
175: :2007/06/11(月) 17:33:03 ID:
>>174を見て、あなたなら調停とか大掛かりなことをわざわざやらなくても
旦那に理解してもらえ、そして反省してもらえる力は持ってると思ったよ。
あなたのそのひたむきさや素直さや正直なところを貫けばきっとうまくいくよ。
変に公の力を借りると後でしこりが残る場合もあるでしょ。
それは最終手段として残しておいて、まずは夫婦二人が向き合って時間をかけて
解決していったほうが、雨降って地固まるじゃないけど夫婦としては
成長していける気がする。
先は長いんだもん、何十年後に笑い話になれる結果になるといいね。
旦那に理解してもらえ、そして反省してもらえる力は持ってると思ったよ。
あなたのそのひたむきさや素直さや正直なところを貫けばきっとうまくいくよ。
変に公の力を借りると後でしこりが残る場合もあるでしょ。
それは最終手段として残しておいて、まずは夫婦二人が向き合って時間をかけて
解決していったほうが、雨降って地固まるじゃないけど夫婦としては
成長していける気がする。
先は長いんだもん、何十年後に笑い話になれる結果になるといいね。
176: :2007/06/11(月) 17:34:11 ID:
円満調停もいいと思う。ただ絶対譲れない条件として別居(近距離不可)、
229さんと229さんの子供は義親とは絶縁はしてほしい。引っ越し先も教えない。
ウトは孫にもセクハラしそうだし、その可能性があるなら近付けないでほしい。
あと、旦那との話し合いの時は録音してください。
ウトのしていた事を話しながら旦那に認めさせる会話に持っていって、
もしもの時に少しでも有利になるように頑張ってください。
229さんと229さんの子供は義親とは絶縁はしてほしい。引っ越し先も教えない。
ウトは孫にもセクハラしそうだし、その可能性があるなら近付けないでほしい。
あと、旦那との話し合いの時は録音してください。
ウトのしていた事を話しながら旦那に認めさせる会話に持っていって、
もしもの時に少しでも有利になるように頑張ってください。
177: :2007/06/11(月) 19:03:15 ID:
レスありがとうございます。
今日記を書こうと思い、ふと考えたのですが偽実家の援助…
私にとっては激しくイラナイものでも援助は援助という事実orz
昭和の香り漂う柄のベビー布団や服。
使いやしない布オムツに歩行器。
他には…ない…
食費も水道光熱費も折半だったし、何だかおかしい。
この程度で「自分の給料でやっていくプレッシャー」って何だ!?
むうう…きっと小遣い貰ってたな糞旦那!この野郎…
こんな事リアルの知り合いに話せない。 話したくないorz
2chは、沢山の『リアルな感情』が渦巻いていて厳しくも優しい気がします。
調子こいてスミマセン
今日記を書こうと思い、ふと考えたのですが偽実家の援助…
私にとっては激しくイラナイものでも援助は援助という事実orz
昭和の香り漂う柄のベビー布団や服。
使いやしない布オムツに歩行器。
他には…ない…
食費も水道光熱費も折半だったし、何だかおかしい。
この程度で「自分の給料でやっていくプレッシャー」って何だ!?
むうう…きっと小遣い貰ってたな糞旦那!この野郎…
こんな事リアルの知り合いに話せない。 話したくないorz
2chは、沢山の『リアルな感情』が渦巻いていて厳しくも優しい気がします。
調子こいてスミマセン
181: :2007/06/11(月) 19:52:41 ID:
>>お小遣
それは義実家の手なんだよ。
甘やかすと同時に自立心を添いで縛り付ける術。
うちは別居になってからも貰って、不振に思って問い詰めたら吐いた。
ダンナを叱り飛ばし返金しようとしたが受け取らないんで
義実家に同額の5万のドデカイ蟹を取り寄せて送り付けてやったよ。
恐れをなしたのかそれ以来しなくなった。
別居する際に「いままでの分」として結婚してからの貯金を全額ダンナから取った癖に
(その時私は別居してて知らなかった)
取り戻したくなるとそういう手を使ったりするよ。気をつけて。
そういう人は孫に対しても「投資した分だけ権利がある」と思ってるからご用心。
それは義実家の手なんだよ。
甘やかすと同時に自立心を添いで縛り付ける術。
うちは別居になってからも貰って、不振に思って問い詰めたら吐いた。
ダンナを叱り飛ばし返金しようとしたが受け取らないんで
義実家に同額の5万のドデカイ蟹を取り寄せて送り付けてやったよ。
恐れをなしたのかそれ以来しなくなった。
別居する際に「いままでの分」として結婚してからの貯金を全額ダンナから取った癖に
(その時私は別居してて知らなかった)
取り戻したくなるとそういう手を使ったりするよ。気をつけて。
そういう人は孫に対しても「投資した分だけ権利がある」と思ってるからご用心。
182: :2007/06/11(月) 20:52:03 ID:
229さんて、おっとなーですね激しくすごいわ。
わたしは229さんより年喰ってるけどぜんぜんだわ、いやマジで。
義理親たちは、おとなしい奴隷にできる嫁じゃないとわかったんで
離婚させて次の奴隷候補をと考えてる頃なのかも。
229さんが夫を責めたりしないで優しくしてればエネの法則
強いほうに付くで夫は引き寄せられるかも。
あとは229さんなら上手く転がしていきそうな感じ。
職場でも有能な人なんだろうねきっと。
わたしは229さんより年喰ってるけどぜんぜんだわ、いやマジで。
義理親たちは、おとなしい奴隷にできる嫁じゃないとわかったんで
離婚させて次の奴隷候補をと考えてる頃なのかも。
229さんが夫を責めたりしないで優しくしてればエネの法則
強いほうに付くで夫は引き寄せられるかも。
あとは229さんなら上手く転がしていきそうな感じ。
職場でも有能な人なんだろうねきっと。
184: :2007/06/11(月) 22:16:54 ID:
さっき旦那から電話が来ました。
全く話の通じない外国の人と話しているような錯覚すら覚えました。
旦那に対して、こんなふうに感じたのは初めてかも知れません。
あまりに話が噛み合わない事にイライラしてしまい「あなたに私の気持ちは解らない。
赤の他人の爺の目の前で、
母乳が噴き出す乳を見られる私の屈辱は無視するの?
トイレに隠れて授乳すればしたで、
育ちが解ると愚弄される私の気持ちは無視するの?
そんなに自分の時間と親がくれるお金が大切?
だったら結婚なんてしなければ良かったのに」
というような内容の事を言ってしまいました。
旦那は「お前はああ言えばこう言う。
俺は口ではお前にかなわない。
人を馬鹿にしやがって」と言って電話を切ってしまいました
もう駄目かも知れませんねぇ…
諦めるのはまだ早いですか?
再構築出来た方達のレスを拝見すると、すごく時間をかけたようですし…
もう自分の気持ちすら解らなくなって来ました
全く話の通じない外国の人と話しているような錯覚すら覚えました。
旦那に対して、こんなふうに感じたのは初めてかも知れません。
あまりに話が噛み合わない事にイライラしてしまい「あなたに私の気持ちは解らない。
赤の他人の爺の目の前で、
母乳が噴き出す乳を見られる私の屈辱は無視するの?
トイレに隠れて授乳すればしたで、
育ちが解ると愚弄される私の気持ちは無視するの?
そんなに自分の時間と親がくれるお金が大切?
だったら結婚なんてしなければ良かったのに」
というような内容の事を言ってしまいました。
旦那は「お前はああ言えばこう言う。
俺は口ではお前にかなわない。
人を馬鹿にしやがって」と言って電話を切ってしまいました
もう駄目かも知れませんねぇ…
諦めるのはまだ早いですか?
再構築出来た方達のレスを拝見すると、すごく時間をかけたようですし…
もう自分の気持ちすら解らなくなって来ました
185: :2007/06/11(月) 22:23:06 ID:
>)184
「お前はああ言えばこう言う。 俺は口ではお前にかなわない。 人を馬鹿にしやがって」
考えに考えた229さんの気持ちの回答がこの台詞じゃあねぇ…。
あおるつもりはありませんが、見切りの付け時だと思います。
「お前はああ言えばこう言う。 俺は口ではお前にかなわない。 人を馬鹿にしやがって」
考えに考えた229さんの気持ちの回答がこの台詞じゃあねぇ…。
あおるつもりはありませんが、見切りの付け時だと思います。
186: :2007/06/11(月) 22:24:38 ID:
ひどすぎる…。
187: :2007/06/11(月) 22:24:56 ID:
自分が馬鹿にされてると思ってる辺りでもうダメだよ…。
自分は229さんを馬鹿にしてるのには気付いてないくせに。
自分は229さんを馬鹿にしてるのには気付いてないくせに。
188: :2007/06/11(月) 22:27:43 ID:
宗教を脱会させようとするみたいだね。
都合の悪い言葉にはピタッと耳にフタをする人に話すのは素人では無理だよ。
っていうか、あなたさえ我慢すればすべては丸くおさまるんだよ
みたいな感じじゃん。
それならまずダンナ、オマエが少しぐらい努力しやがれって感じだね。
都合の悪い言葉にはピタッと耳にフタをする人に話すのは素人では無理だよ。
っていうか、あなたさえ我慢すればすべては丸くおさまるんだよ
みたいな感じじゃん。
それならまずダンナ、オマエが少しぐらい努力しやがれって感じだね。
194: :2007/06/11(月) 22:36:21 ID:
>>185-188
やっぱりそう思いますか。
どうやって伝えたらいいのか考える事すら馬鹿馬鹿しくなってしまいました。
情けない
やっぱりそう思いますか。
どうやって伝えたらいいのか考える事すら馬鹿馬鹿しくなってしまいました。
情けない
196: :2007/06/11(月) 22:42:00 ID:
229さんのダンナは、229さんの必死の訴えを
俺の意見にウダウダ言い訳して反論してきやがって(∩ ゚д゚)アーアーアー
としか捉えてくれなかったんだね・・・
そんな調子では、ダンナが冷静に229さんの訴えを考えてくれることはないだろうなぁ。
誰か旦那さんの友達とか円満調停とか、
第三者を間に挟んで話し合ってみるのはいい案だと思う。
関係者だけで話していたのでは、たぶん平行線を辿る一方だよ・・
俺の意見にウダウダ言い訳して反論してきやがって(∩ ゚д゚)アーアーアー
としか捉えてくれなかったんだね・・・
そんな調子では、ダンナが冷静に229さんの訴えを考えてくれることはないだろうなぁ。
誰か旦那さんの友達とか円満調停とか、
第三者を間に挟んで話し合ってみるのはいい案だと思う。
関係者だけで話していたのでは、たぶん平行線を辿る一方だよ・・
199: :2007/06/11(月) 22:47:36 ID:
>お前はああ言えばこう言う。人を馬鹿にしやがって
自分の思うように事が運ばないから切れたんだとオモ。
元彼の実家寄生ボクチンだがそうだった。
もうイイヨ!と拗ねて見せれば親が折れて後始末付けてくれたから。
そうやってれば229さんが折れてくれると思ってるんじゃないだろうか。
ここで譲ったらバカバカしいよ。
どうするかはゆっくり決めた方がいいとオモ。
自分の思うように事が運ばないから切れたんだとオモ。
元彼の実家寄生ボクチンだがそうだった。
もうイイヨ!と拗ねて見せれば親が折れて後始末付けてくれたから。
そうやってれば229さんが折れてくれると思ってるんじゃないだろうか。
ここで譲ったらバカバカしいよ。
どうするかはゆっくり決めた方がいいとオモ。
201: :2007/06/11(月) 22:52:51 ID:
うん。目の前に229旦那がいたら絶対一発は蹴り飛ばす。
親になった自覚がねーのか、
自分の妻がつらい思いしてるのに気持ちが分からんのかって。
親になった自覚がねーのか、
自分の妻がつらい思いしてるのに気持ちが分からんのかって。
205: :2007/06/11(月) 23:00:39 ID:
愚痴です。
最初の書き込みした時は、まだ自分で何とかしよう、しなくては!と思ってたんです。
偽実家を飛び出してからの旦那の不甲斐なさ、
そして認めたくはないけれど、
私の気持ちから目を逸らし続けていた事がはっきり解りました
子供を産んで母親になった私は、
どんな我が儘も許してくれる『母親』になったように思っているのかも知れませんね。
だから、自分を許して受け入れない私が腹立たしくて仕方ないのでしょう。
少し落ちつかなくてはいけませんね…
後悔しないように。 やり残した事はないと言えるほどの行動が出来るように。
しかし…くっそー!! 腹立つなーorz
最初の書き込みした時は、まだ自分で何とかしよう、しなくては!と思ってたんです。
偽実家を飛び出してからの旦那の不甲斐なさ、
そして認めたくはないけれど、
私の気持ちから目を逸らし続けていた事がはっきり解りました
子供を産んで母親になった私は、
どんな我が儘も許してくれる『母親』になったように思っているのかも知れませんね。
だから、自分を許して受け入れない私が腹立たしくて仕方ないのでしょう。
少し落ちつかなくてはいけませんね…
後悔しないように。 やり残した事はないと言えるほどの行動が出来るように。
しかし…くっそー!! 腹立つなーorz
206: :2007/06/11(月) 23:04:02 ID:
229さん。
もう我慢する事ないと思いますよ?
旦那はいつまでも甘い汁吸っていたいんだなって、俺にはそう見えてなりません。
本当は旦那が妻子を守らなきゃいけないのに、、。頼りの旦那がこんなでは、、、。
旦那の考え方がこれからも全く変わらないようだったら、
見切りつけた方がいいかもです。
旦那が変わってくれるといいんですが、、、。
もう我慢する事ないと思いますよ?
旦那はいつまでも甘い汁吸っていたいんだなって、俺にはそう見えてなりません。
本当は旦那が妻子を守らなきゃいけないのに、、。頼りの旦那がこんなでは、、、。
旦那の考え方がこれからも全く変わらないようだったら、
見切りつけた方がいいかもです。
旦那が変わってくれるといいんですが、、、。
207: :2007/06/11(月) 23:04:31 ID:
>>205
旦那さんタイプの人は、ちょっとこっちが声を荒げたりすると
そこをネチネチと非難したりするんですよね。
そして本題から目をそらそうとする。
ホント性質が悪いです。
徹底的に冷静になって旦那側が激昂したら
「二人で話してもダメね。人をいれましょう」と短く話すといいと思います。
旦那さんタイプの人は、ちょっとこっちが声を荒げたりすると
そこをネチネチと非難したりするんですよね。
そして本題から目をそらそうとする。
ホント性質が悪いです。
徹底的に冷静になって旦那側が激昂したら
「二人で話してもダメね。人をいれましょう」と短く話すといいと思います。
209: :2007/06/11(月) 23:08:36 ID:
>>205
どんな我が儘も許してくれる『母親』になったように思っているのかも知れませんね。
229さんは229さんの子どもの母であって、229旦那の母ではないもの。
甘えんな!って感じですね229旦那。
どんな我が儘も許してくれる『母親』になったように思っているのかも知れませんね。
229さんは229さんの子どもの母であって、229旦那の母ではないもの。
甘えんな!って感じですね229旦那。
212: :2007/06/11(月) 23:16:34 ID:
アドバイスありがとう。
んもー携帯からだからまどろっこしくて仕方ない!
パソコン持って来い!クソ旦那め!!!
なんて…ここで鼻息を荒くしてたって駄目ですねw
旦那の事はしばらく放置して、旦那がどう出てくるか見たいと思っています。
今は何をやっても私自身、感情的になりすぎて駄目だろうし
しかしムカつくorz
チックショー
んもー携帯からだからまどろっこしくて仕方ない!
パソコン持って来い!クソ旦那め!!!
なんて…ここで鼻息を荒くしてたって駄目ですねw
旦那の事はしばらく放置して、旦那がどう出てくるか見たいと思っています。
今は何をやっても私自身、感情的になりすぎて駄目だろうし
しかしムカつくorz
チックショー
214: :2007/06/11(月) 23:21:17 ID:
>>229
心から乙。
今すぐ離婚汁とはいえないし、
とりあえず、自分が落ち着くまで時間をかけて休んでください。
話が通じない相手とは精神力が削られていくだろうし。
ただ、その間は会話・電話の録音、メモを作成した方がいいと思う。
207さん、210さんの案はいいと思うけど、
同席してくれそうな友人がいなければ、円満調停もありだと思う。
金かからんし、やってる途中でこりゃダメだとなったら離婚の話合いにシフトできるし、
円満調停で改心して復活した例もあるにはあるよ。
心から乙。
今すぐ離婚汁とはいえないし、
とりあえず、自分が落ち着くまで時間をかけて休んでください。
話が通じない相手とは精神力が削られていくだろうし。
ただ、その間は会話・電話の録音、メモを作成した方がいいと思う。
207さん、210さんの案はいいと思うけど、
同席してくれそうな友人がいなければ、円満調停もありだと思う。
金かからんし、やってる途中でこりゃダメだとなったら離婚の話合いにシフトできるし、
円満調停で改心して復活した例もあるにはあるよ。
216: :2007/06/11(月) 23:37:36 ID:
バカにしやがって!!って旦那さ~ん、本当のことじゃないですかぁw
本当にお子様だね。ダブスタにも気付かず捨て台詞なんて。
>>229さん、円満調停も1つの方法だと思います。
ただ、やり直してから「あの時お前はこう言った」とかグズグズ言いそうですね・・・
怒りをパワーに変えて頑張ってください。
本当にお子様だね。ダブスタにも気付かず捨て台詞なんて。
>>229さん、円満調停も1つの方法だと思います。
ただ、やり直してから「あの時お前はこう言った」とかグズグズ言いそうですね・・・
怒りをパワーに変えて頑張ってください。
221: :2007/06/12(火) 00:37:51 ID:
エロウトむかつくなあ。
「家族なのに何気にしてるんだ」とか「気にする方がいやらしい」とか平気で
言いやがるんだよな、糞ったれが。
言い訳しながら乳見にくんなスケベオヤジ。
そのうち側溝に突き落としたるわ。
台風の日にな。
「家族なのに何気にしてるんだ」とか「気にする方がいやらしい」とか平気で
言いやがるんだよな、糞ったれが。
言い訳しながら乳見にくんなスケベオヤジ。
そのうち側溝に突き落としたるわ。
台風の日にな。
223: :2007/06/12(火) 01:18:03 ID:
229さん、乙です。
旦那、逆ギレですか。
夫の自覚、父親の自覚がほんとにないんですねぇ。
どちらの自覚も結婚してすぐ、子どもができてすぐにできるものじゃないけど、
旦那さんはいまだ完全に息子のボクタンのまんまなんでしょうね。
子どもの様子だけメールしてしばらく放置する案、いいと思います。
229さんも旦那も今は頭に血がのぼっているだろうし。
意外と男って放置されたら寂しくなって来て、現実に気がつく人もいるし。
そこで羽伸ばしまくりで何も変わらなければ、その時にまた決断してもいいもんね。
腹立ってしかたないだろうけど、離婚を焦っちゃだめだよ。
今は心と体を休めつつ、うまく行かずに離婚になった時に
あなたに有利になるような下準備をしておくだけでいい。
記録とかね。
一人でしんどくなったらいつでも愚痴吐きにくればいいよ。
みんな、あなたのことを応援してるからね。
子どもさんも成長してきてますますかわいくなって来るだろうから、
育児も大変だろうけど癒されつつ楽しんでくださいね。
最後に229さん旦那!
早く改心しないと子がかわいく成長していく瞬間をどんどん見逃しちゃうぞ~!
自分の自由や小遣いなんかとは、
比べ物にならないくらいかけがえのないものなんだから、
早く改心しないと勿体ないぞ!
229さんみたいなあんたにはもったいないくらいのいい女、
しょーもない損得感情で手放すな!
改心しないとウンコかけるぞ!!
旦那、逆ギレですか。
夫の自覚、父親の自覚がほんとにないんですねぇ。
どちらの自覚も結婚してすぐ、子どもができてすぐにできるものじゃないけど、
旦那さんはいまだ完全に息子のボクタンのまんまなんでしょうね。
子どもの様子だけメールしてしばらく放置する案、いいと思います。
229さんも旦那も今は頭に血がのぼっているだろうし。
意外と男って放置されたら寂しくなって来て、現実に気がつく人もいるし。
そこで羽伸ばしまくりで何も変わらなければ、その時にまた決断してもいいもんね。
腹立ってしかたないだろうけど、離婚を焦っちゃだめだよ。
今は心と体を休めつつ、うまく行かずに離婚になった時に
あなたに有利になるような下準備をしておくだけでいい。
記録とかね。
一人でしんどくなったらいつでも愚痴吐きにくればいいよ。
みんな、あなたのことを応援してるからね。
子どもさんも成長してきてますますかわいくなって来るだろうから、
育児も大変だろうけど癒されつつ楽しんでくださいね。
最後に229さん旦那!
早く改心しないと子がかわいく成長していく瞬間をどんどん見逃しちゃうぞ~!
自分の自由や小遣いなんかとは、
比べ物にならないくらいかけがえのないものなんだから、
早く改心しないと勿体ないぞ!
229さんみたいなあんたにはもったいないくらいのいい女、
しょーもない損得感情で手放すな!
改心しないとウンコかけるぞ!!
304: :2007/06/13(水) 17:35:36 ID:
スレが荒れてしまう原因を作ってしまう事になって、本当に申し訳ありません。
沢山の励まし、ありがとうございました。
本当に励みになりました。
沢山愚痴って、聞いて頂けて嬉しかったです。
聞いて頂けるのが嬉しくて、ちょっと調子に乗り過ぎてましたね…すみません。
名前無しに戻ります。ありがとうございました
沢山の励まし、ありがとうございました。
本当に励みになりました。
沢山愚痴って、聞いて頂けて嬉しかったです。
聞いて頂けるのが嬉しくて、ちょっと調子に乗り過ぎてましたね…すみません。
名前無しに戻ります。ありがとうございました
305: :2007/06/13(水) 17:36:57 ID:
男からすると、229旦那は男としてもダメだな。
どこに惚れたのか分からないけど、頭が悪いのが見え見え。
子の親として離婚は基本的に絶対反対だけど、
この旦那じゃ、幸せなビジョンが見えないんじゃないか?
上手く離婚を言い出させて、慰謝料、養育費を出させる方向が良いんじゃ?
>>229
旦那の良いとこを出来たら教えて欲しい。
勝手な予想では、でき婚なんだけど、叩かれそうで言えないとか。
なんて、言われちゃうのを跳ね除ける位の心積もりじゃないと、
あなたの旦那さんの教育は出来ないと思うよ。
ガンバレ!
どこに惚れたのか分からないけど、頭が悪いのが見え見え。
子の親として離婚は基本的に絶対反対だけど、
この旦那じゃ、幸せなビジョンが見えないんじゃないか?
上手く離婚を言い出させて、慰謝料、養育費を出させる方向が良いんじゃ?
>>229
旦那の良いとこを出来たら教えて欲しい。
勝手な予想では、でき婚なんだけど、叩かれそうで言えないとか。
なんて、言われちゃうのを跳ね除ける位の心積もりじゃないと、
あなたの旦那さんの教育は出来ないと思うよ。
ガンバレ!
309: :2007/06/13(水) 19:54:29 ID:
名前無しに戻りますなんて言っておきながら、また出てきてしまいましたorz
レスありがとうございます。
>>305
旦那のいい所ですか…
堅物で真面目な所でしょうか。
しかしこれが両刃の剣というのか、
いったん拗れると気持ちの修復に時間がかかります。
皆さんの言うように私は旦那を追い詰めてしまったのかも知れません。
感情に任せて、責めていないと言えば嘘になります。
因みにデキ婚ではありませんよw
色々考えてみたのですが、
私は今まで「なぜ変わってくれないのか。私の気持ちをわかってくれないのか」
と旦那に私の気持ちを押し付けるばかりでした。
そして、それが無理だと思うと「私が何とかしてみせる」
と旦那の気持ちは無視していたように思います。
なぜ私ばかりが我慢しなくてはならないのかと、怒りばかりが先行して、
理解しようともせず理解して欲しがっていました。
この事に気付かせて頂いたのは、ここでのアドバイスのおかげです。
再構築にこだわるのはやめました。
彼の気持ちの流れに任せて、今はじっとしていようと思っています。
その後の事は、それから考えます。
ありがとうございました。
本当に皆さんに感謝しています。
レスありがとうございます。
>>305
旦那のいい所ですか…
堅物で真面目な所でしょうか。
しかしこれが両刃の剣というのか、
いったん拗れると気持ちの修復に時間がかかります。
皆さんの言うように私は旦那を追い詰めてしまったのかも知れません。
感情に任せて、責めていないと言えば嘘になります。
因みにデキ婚ではありませんよw
色々考えてみたのですが、
私は今まで「なぜ変わってくれないのか。私の気持ちをわかってくれないのか」
と旦那に私の気持ちを押し付けるばかりでした。
そして、それが無理だと思うと「私が何とかしてみせる」
と旦那の気持ちは無視していたように思います。
なぜ私ばかりが我慢しなくてはならないのかと、怒りばかりが先行して、
理解しようともせず理解して欲しがっていました。
この事に気付かせて頂いたのは、ここでのアドバイスのおかげです。
再構築にこだわるのはやめました。
彼の気持ちの流れに任せて、今はじっとしていようと思っています。
その後の事は、それから考えます。
ありがとうございました。
本当に皆さんに感謝しています。
310: :2007/06/13(水) 20:50:47 ID:
229さん、腹をくくりましたね何よりです。
いい女とは自分がコントロールされていることを
男に気づかせない女である。
なんてこと誰か言わなかったっけ?
いい女とは自分がコントロールされていることを
男に気づかせない女である。
なんてこと誰か言わなかったっけ?
311: :2007/06/13(水) 21:21:07 ID:
229さん、乙。
きっと、責任感とか強くて真面目な人なんじゃないかな。
ちょっと肩の力抜いて、ゆっくり休んで下さい。
旦那様への対応が間違ってたかな?と思ってるなら、
カウンセリングとかで心理学的な方面からアドバイス
もらうのも良いかも知れません。
電話で受けられる無料のカウンセリングサービス
とかもあるし。
きっと、責任感とか強くて真面目な人なんじゃないかな。
ちょっと肩の力抜いて、ゆっくり休んで下さい。
旦那様への対応が間違ってたかな?と思ってるなら、
カウンセリングとかで心理学的な方面からアドバイス
もらうのも良いかも知れません。
電話で受けられる無料のカウンセリングサービス
とかもあるし。
317: :2007/06/14(木) 15:31:36 ID:
229タソ大人だな。私だったら、あの仕打ちされてもなお
ダンナの気持ちを思いやって
理解してあげようなんて思考がでてこない。尊敬する。
もういっぱい苦しんでるんだしさ、このスレでは弱音や迷いをさらけだしていいと思う。
カキコしにくい人は遠慮しないで豚ギリに賛成。
229タソが一番幸せな結果に落ち着いてくれますように。
赤にも影響しちゃうといけないから、マターリしてね。
ダンナの気持ちを思いやって
理解してあげようなんて思考がでてこない。尊敬する。
もういっぱい苦しんでるんだしさ、このスレでは弱音や迷いをさらけだしていいと思う。
カキコしにくい人は遠慮しないで豚ギリに賛成。
229タソが一番幸せな結果に落ち着いてくれますように。
赤にも影響しちゃうといけないから、マターリしてね。
403: :2007/07/16(月) 10:45:47 ID:
報告に来ました。
229です。
離婚する事になりました。
慰謝料、養育費についてはこれからの話し合いで決まります。
今までのいきさつを少し話すと、まずトメから毎日のように実家に電話があり、
私ではなく私の母親に今まで私が『輝け』の嫁として、
どんなに至らなかったかを話されたそうです。
また、トメから電話がないと思えばウトから電話があり
「嫁の実家という物は嫁ぎ先の家を敬うべきだ」
といった訳の解らない講釈を垂れる といった具合で…
このままでは精神的に疲労するばかりで埒があかない為、
会って話し合いする事になりました。
結局まともな話し合いになる筈もなく、
ウトメは「恥をかかされた、許せるものではない。
『輝け』の敷居は二度と跨ぐな」でした。
そして、娘に関しては「こちらが引き取るつもりはない。
息子の足枷になる。 息子には男として、やらなければならない事が沢山ある。
その時に子供がいたら、やりたい事を出来ない」
だそうです。
娘は渡すつもりが無かったとはいえ、
この言い分には頭に来て
「父親としてやらなければならない事は一切無いと言うのですね」
と言ったところ、ウトメが激怒して
229です。
離婚する事になりました。
慰謝料、養育費についてはこれからの話し合いで決まります。
今までのいきさつを少し話すと、まずトメから毎日のように実家に電話があり、
私ではなく私の母親に今まで私が『輝け』の嫁として、
どんなに至らなかったかを話されたそうです。
また、トメから電話がないと思えばウトから電話があり
「嫁の実家という物は嫁ぎ先の家を敬うべきだ」
といった訳の解らない講釈を垂れる といった具合で…
このままでは精神的に疲労するばかりで埒があかない為、
会って話し合いする事になりました。
結局まともな話し合いになる筈もなく、
ウトメは「恥をかかされた、許せるものではない。
『輝け』の敷居は二度と跨ぐな」でした。
そして、娘に関しては「こちらが引き取るつもりはない。
息子の足枷になる。 息子には男として、やらなければならない事が沢山ある。
その時に子供がいたら、やりたい事を出来ない」
だそうです。
娘は渡すつもりが無かったとはいえ、
この言い分には頭に来て
「父親としてやらなければならない事は一切無いと言うのですね」
と言ったところ、ウトメが激怒して
404: :2007/07/16(月) 10:46:27 ID:
「嫁が主人の親に向かって言う事か!!」と。
これには思わず笑いましたよ。
あまりに馬鹿馬鹿しくて。
きっと旦那と一緒にいる限り、
ずっとこんなふうに私と私の両親を愚弄し続ける人達だとはっきり解りました。
娘の事も「女は跡取りにならない」という理由で「いらない」と言う。
そして肝心の『輝けの跡取り』は話し合いの席にはいませんでした。
友達と出掛けたそうです。
それから数日して旦那が会いに来ました。
平日で私の両親が仕事に出て居ない時、友人を連れて。
もうこの時、やっぱり離婚でいいやと腹を括る事が出来ました。
それまでは、どこか踏ん切りが着かなくて
「私に母親と父親両方をやっていけるのだろうか」と悩んだりしましたが、
今、まさに離婚という時だというのに一人で妻の実家に来る事も出来ず、
面倒な事からはとことん逃げて、
全て人任せにして自分は傍観して流れに任せているような男に
『父親』を望んだって無駄だと。
居てくれなくていいやと心底腹が立ちました。
憎らしくて情けなくて、何だか娘に申し訳ないような気がして泣けてきました。
旦那は「幸せにするって約束したのにゴメンな」と寝言を言っていました
これには思わず笑いましたよ。
あまりに馬鹿馬鹿しくて。
きっと旦那と一緒にいる限り、
ずっとこんなふうに私と私の両親を愚弄し続ける人達だとはっきり解りました。
娘の事も「女は跡取りにならない」という理由で「いらない」と言う。
そして肝心の『輝けの跡取り』は話し合いの席にはいませんでした。
友達と出掛けたそうです。
それから数日して旦那が会いに来ました。
平日で私の両親が仕事に出て居ない時、友人を連れて。
もうこの時、やっぱり離婚でいいやと腹を括る事が出来ました。
それまでは、どこか踏ん切りが着かなくて
「私に母親と父親両方をやっていけるのだろうか」と悩んだりしましたが、
今、まさに離婚という時だというのに一人で妻の実家に来る事も出来ず、
面倒な事からはとことん逃げて、
全て人任せにして自分は傍観して流れに任せているような男に
『父親』を望んだって無駄だと。
居てくれなくていいやと心底腹が立ちました。
憎らしくて情けなくて、何だか娘に申し訳ないような気がして泣けてきました。
旦那は「幸せにするって約束したのにゴメンな」と寝言を言っていました
405: :2007/07/16(月) 10:47:05 ID:
それにも頭にきました。
何もしなかったのにゴメンもヘッタクレもないだろうと。
もう少し二人で頑張れば、なんとか再構築出来たかも知れないのに
ほんの少しかも知れない努力を放棄して親の言いなりになって、
二人の話し合いも全て放棄しといてゴメンって何なんだよ。
もう本当に自分に腹が立ちます。
子供まで作って、今頃になって旦那の駄目な所に気づいたから離婚って。
娘には絶対に迷惑かけない母親になります。
なりたいです。
沢山の励ましの書き込み嬉しかったです
遠くからも見守ってくれている方がいる事に、どんなに勇気づけられたか解りません。
本当にありがとうございました。
それでは名無しに戻ります。
何もしなかったのにゴメンもヘッタクレもないだろうと。
もう少し二人で頑張れば、なんとか再構築出来たかも知れないのに
ほんの少しかも知れない努力を放棄して親の言いなりになって、
二人の話し合いも全て放棄しといてゴメンって何なんだよ。
もう本当に自分に腹が立ちます。
子供まで作って、今頃になって旦那の駄目な所に気づいたから離婚って。
娘には絶対に迷惑かけない母親になります。
なりたいです。
沢山の励ましの書き込み嬉しかったです
遠くからも見守ってくれている方がいる事に、どんなに勇気づけられたか解りません。
本当にありがとうございました。
それでは名無しに戻ります。
406: :2007/07/16(月) 10:53:23 ID:
なんというか・・掛ける言葉にも困るけど、
糞夫、糞義実家のことはとっとと忘れて、娘さんと二人強く生きてね。>229さん
糞夫、糞義実家のことはとっとと忘れて、娘さんと二人強く生きてね。>229さん
407: :2007/07/16(月) 10:57:40 ID:
養育費は “子どもの権利”
がっつり取ってください。ガンガレ
がっつり取ってください。ガンガレ
408: :2007/07/16(月) 11:08:05 ID:
>>405
思い切りふっかけちゃいなさい。
どうせ養育費や慰謝料の話にも親がしゃしゃりでてくるんだろうし
弁護士たてるなりしてなるべく一括でもらうようにした方がいいよ。
思い切りふっかけちゃいなさい。
どうせ養育費や慰謝料の話にも親がしゃしゃりでてくるんだろうし
弁護士たてるなりしてなるべく一括でもらうようにした方がいいよ。
410: :2007/07/16(月) 12:13:24 ID:
>>403 養育費は一括でむしりとってね。
まともな話し合いにはならないだろうから、
離婚問題に慣れてる弁護士たてた方がいいよ。
父親がいなくても毒にしかならん親ならいない方がマシ!
その分229さんとご両親からまっすぐな愛情をかければいいさ。
娘さんも母親の一生懸命な姿を見て育つから大丈夫だよ。
ただ現実問題としてこの先お金はあった方がいいから、取れる物は取ってね。
大丈夫だと思うけど229さん本人の保険の受取人が、元夫になら即変更。
まともな話し合いにはならないだろうから、
離婚問題に慣れてる弁護士たてた方がいいよ。
父親がいなくても毒にしかならん親ならいない方がマシ!
その分229さんとご両親からまっすぐな愛情をかければいいさ。
娘さんも母親の一生懸命な姿を見て育つから大丈夫だよ。
ただ現実問題としてこの先お金はあった方がいいから、取れる物は取ってね。
大丈夫だと思うけど229さん本人の保険の受取人が、元夫になら即変更。
415: :2007/07/16(月) 16:24:17 ID:
すみません…名無しに戻りますと言っておきながら、また来てしまいました。
どうしてもお礼が言いたくて。
頑張りますね、本当にありがとう。
それと、弁護士さんは頼んであります。
と言ってもテレビで見るようなカッコイい先生という感じではなく、
淡々と事務的に話し合いをして金額を決める為の交渉をして下さっています。
全額一括して払って欲しい旨、伝えてみよう・・・
アドバイスありがとうございます。
沢山のアドバイスを無駄にしてしまうような結果になってしまいましたが、
本当に有り難かったです。
私にとっての何よりの寄りどころとなりました。
スレが荒れてしまったりして、申し訳ありませんでした。
それではROMに戻ります。
皆さんと皆さんのお子さんが幸せでありますように。ノシノシ
どうしてもお礼が言いたくて。
頑張りますね、本当にありがとう。
それと、弁護士さんは頼んであります。
と言ってもテレビで見るようなカッコイい先生という感じではなく、
淡々と事務的に話し合いをして金額を決める為の交渉をして下さっています。
全額一括して払って欲しい旨、伝えてみよう・・・
アドバイスありがとうございます。
沢山のアドバイスを無駄にしてしまうような結果になってしまいましたが、
本当に有り難かったです。
私にとっての何よりの寄りどころとなりました。
スレが荒れてしまったりして、申し訳ありませんでした。
それではROMに戻ります。
皆さんと皆さんのお子さんが幸せでありますように。ノシノシ
421: :2007/07/16(月) 22:29:06 ID:
229さん 大変でしたね。ずっと気になってました。
しかし旦那は最後まで情けないなぁ。
親と結婚したわけじゃないのに!!
バカ旦那のケツになすび突っ込んでやりたい!!!!!
しかし旦那は最後まで情けないなぁ。
親と結婚したわけじゃないのに!!
バカ旦那のケツになすび突っ込んでやりたい!!!!!
422: :2007/07/16(月) 22:47:40 ID:
229さん、報告乙です。
自分一人で妻との大切な話し合いに来れないクソ旦那、別れて大正解だよ。
ウトメも反省なんて1ミリもしてないんだね。
子どもさん、女の子でよかったよ。
男の子だったら、
ウトメが親権を基地がいみたいに主張して泥沼になってたかもしれんし。
養育費も慰謝料もガッツリもらって、娘さんとお幸せにね。
応援してるよ~!
>>421
なすびが勿体ないからやめとけw
食べられることなくクソ旦那のウンコなケツに突っ込まれるなすびが可哀相だ。
自分一人で妻との大切な話し合いに来れないクソ旦那、別れて大正解だよ。
ウトメも反省なんて1ミリもしてないんだね。
子どもさん、女の子でよかったよ。
男の子だったら、
ウトメが親権を基地がいみたいに主張して泥沼になってたかもしれんし。
養育費も慰謝料もガッツリもらって、娘さんとお幸せにね。
応援してるよ~!
>>421
なすびが勿体ないからやめとけw
食べられることなくクソ旦那のウンコなケツに突っ込まれるなすびが可哀相だ。
426: :2007/07/17(火) 01:16:04 ID:
229さん
慰謝料・養育費がっつり一括でむしり取ってね
あなたは全然、悪くないよ
早いとこバカ旦那と義両親の本性が分かって良かったんじゃない?
あなたの幸せを心から願ってます
引用元: https://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1179840170/
慰謝料・養育費がっつり一括でむしり取ってね
あなたは全然、悪くないよ
早いとこバカ旦那と義両親の本性が分かって良かったんじゃない?
あなたの幸せを心から願ってます
引用元: https://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1179840170/
コメントする