おかしな人々

  • Twitter
  • RSS
  • follow us in feedly
更新停止中です(*- -)(*_ _)ペコリ

スッキリ

    このエントリーをはてなブックマークに追加
975:2014/07/21(月) 13:21:44.81 ID:
自分がされたわけじゃないんだけど
最近引っ越してきたAママさんは衣装持ちというかバッグと靴がいつもお洒落
素敵だねーと言ったら、今はそうでもないけど結婚前ぽっちゃりだったらしくて
靴(標準サイズ)とバッグをついつい買ってしまってたらしい
A娘ちゃんもいつも可愛い洋服やバッグを持っている
それが気に食わないBママと仲間たちは「無駄遣い」「金使い荒くて旦那さん可哀想w」
「ババアのくせしてブランド指向キモ」などの陰口を叩いてた

昨日近所の公園でお祭りがあったんだけど、A親子がお揃いの可愛い籠バッグ(?)を持っていた
可愛いねと言ったら、A娘ちゃんが「お母さんの手作りなんだ」と返答
100均の麻紐と端切れで作ったらしい
その話を聞いていたBママが「えー、ずるい。ちょうだい!」と言い出した
Bママは、自分で安く作れるなら一つくらいいいでしょ、高いバッグ他に一杯あるからいいじゃない!
と言いながらA娘ちゃんのバッグをつかんだ

    このエントリーをはてなブックマークに追加
486:2015/06/23(火) 23:09:01.60 ID:
解決済だけど、投下しにきました。
初めてなので文章がわかりにくかったらごめんなさい。
長いです。

うちの職場は、給料はそれほどでもないけど働くママさんにとってはとてもありがたい環境。男女比率は半々なのだが、母子家庭や子供が小さいお母さんには残業を控えさせてくれたり、突然の休みにも柔軟に対応してくれたりする。
高卒からシルバー世代までいるおかげで、育児の悩みや嫁姑問題なんかも皆けっこうフランクに吐き出している。

私が所属する部署には、私を含めて母子家庭が三人いた。
私:離婚、男の子三人。高卒で入社したが、結婚と同時に退職。離婚後同社に再就職。
T:死別、女の子三人。優秀で仕事が早いのに控えめ。
R:未婚、三人の子は全部種違いらしい……。別の部署でトラブルを起こして異動してきた。

私たち三人は年も近く、抱えている子の年回りも近い。Rは妙に馴れ馴れしいのだが、セコ、キチ、DQNな行動が目立つ人物なので、部署では嫌われていた。

会社には、10時と15時、残業をするのなら定時から15分の休憩を取る決まりがある。取引先からのいただきものや営業員のお土産、中年層が多い環境なので皆で食べようとそれぞれおやつやティー・パックを持ち寄っていた。
これらの品や、冷蔵庫に入っている飲料水やお菓子の類を、Rは勝手に持ち帰る。自分で持ってきたタメシはない。空のタッパーを持参してあれこれ詰め込んで帰ってた。

そのほかにも、私の実家は病院にも弁当をだしている総菜屋なのでアレルギー対応の食品や、血糖値関係の食品が比較的安価に手に入ることもあって、受け渡しのために持ってきた品を持っていく。もちろん、代金を払ったためしはない。
何度注意しても「うちの王子と姫に~」「生活が厳しいの~」「助け合いよ~」と言って聞かない。

続きます。


    このエントリーをはてなブックマークに追加
 146:2016/07/28(木) 01:01:44.86 ID:
長文で乱筆乱文多謝 身バレしないように少しだけフェイク入り

典型的な二代目バカ社長の会社での話:バカ社長にとっての修羅場みたいなもの

二代目バカ社長(今後バカ2と書きます)は、
大学卒業後デキ婚で家を追い出され職を転々としていた。
先代に末期がんが見つかった際に呼び戻され、
実務経験を殆どすっ飛ばして社長になった。
当然仕事なんて全然出来ないが、
就任するなり「ここは私の会社なので私の好きなようにします。」
宣言をするDQNだった。

最初は言葉だけで一切仕事が出来ないので実害は無かった。
ただ、全然職歴が無いというコンプレックスが有ったのか、
稲盛塾に通って役に立たない知識を得ては、それを実践するようになった。
勿論塾で学んだ知識は、経営的に役に立つものだと思うが、
バカ2には理解出来ず自分に都合の良い超解釈を
作り上げて社内に投げかけてきた。
当時のバカ2の基地外語録だけで結構な量がある。覚えているのはこんな感じ
「会社に頭脳は少ない方がいい。
だから俺(バカ2)以外は一切判断する必要が無い」
「トラブル対応は全部俺が決めるので勝手に判断したら即時解雇だ」
「二年以上いる社員は給料が高いので
新卒を雇って一年で辞めさせるのが一番人件費安い」
「俺より頭が良い社員は全員早めに首を切った方が、
良い会社になる 年内には全員切る」
こんなことを堂々と朝礼などでいうやつだった。
勿論労働基準法などの法律違反なんだが、
こいつはこういった法律を知らずオーナー企業は好き放題していいと勘違いしていた。
特に酷かったのが、一度でもバカ2に口答えした女性事務員は、
数時間社長室に呼ばれ叱責を受けた後、ほぼ確実に解雇された事だ。
また、後日判明するが一人だけいたSEをスパイに仕立てて、雑談中でも
自分に対する悪口が無いか常にチェックする小心者でもあった。